「【ラダトーム城の老人】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ラダトーム城の老人】 - (2012/08/19 (日) 07:19:28) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

I~IIIのロトシリーズ全てに登場するキャラ。 ラダトーム城1階の東側に居る爺さんで、いつの時代も変わらず同じ位置に居るのが印象的。 彼に話しかけるとIでは主人公本人、IIとIIIではパーティー全員のMPを全快にしてくれる。 「おお、勇者○○○○に光あれ!」という祝福の言葉が印象的(作品や機種によって、台詞は微妙に異なる)。 HPを全快しておいてから、彼に話しかければ宿屋を利用する必要が無くなる・・・のだが、 こちらがある程度強くなったり、レベル上げのためにダンジョンと町を往復している間は、実は宿屋を利用した方が手っ取り早かったりする。 特にラダトームの宿屋は安いし、他に無料で回復できる場所も多い為、慣れてくるに従って存在が段々と薄くなっていってしまうちょっと可哀想な人である。 但し、宿代すらもったいないレベルの低い内や、強い武具を買うためにお金を節約したい時には頼りになる。 パーティー全員のMPを一遍に全開にしてくれる力を持っているあたり、恐らくかなり高貴な賢者と思われるが、はっきりした正体は分かっていない。 III→I→IIのいつの時代にも変わらず同じ所に居るというのも不思議。恐らく後(IやII)の時代の人については子孫なんだろうけど。 ----
*DQⅠ~Ⅲ ロトシリーズ全てに登場する爺さん。 [[【ラダトーム】]]の城1階の東側におり、いつの時代も変わらず同じ位置に居るのが印象的。 彼に話しかけるとⅠでは主人公本人、ⅡとⅢではパーティー全員のMPを全快にしてくれる。 「おお、勇者○○○○に光あれ!」という祝福の言葉が印象的(作品や機種によって、台詞は微妙に異なる)。 HPを全快しておいてから、彼に話しかければ宿屋を利用する必要が無くなる…のだが、 こちらがある程度強くなったり、レベル上げのためにダンジョンと町を往復している間は、実は宿屋を利用した方が手っ取り早かったりする。 特にラダトームの宿屋は安いし、他に無料で回復できる場所も多い為、慣れてくるに従って存在が段々と薄くなっていってしまうちょっと可哀想な人である。 但し、宿代すらもったいないレベルの低い内や、強い武具を買うためにお金を節約したい時には頼りになる。 パーティー全員のMPを一遍に全開にしてくれる力を持っているあたり、恐らくかなり高貴な賢者と思われるが、はっきりした正体は分かっていない。 Ⅲ→Ⅰ→Ⅱのいつの時代にも変わらず同じ所に居るというのも不思議。恐らく後(ⅠやⅡ)の時代の人については子孫なんだろうけど。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: