「【きりかぶこぞう】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【きりかぶこぞう】 - (2012/12/26 (水) 13:28:57) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*DQⅥ
切り株を頭に付けた精霊。上位種に[[【ヘルボックル】]]がいる。
[[【きりかぶおばけ】]]とは赤の他人。
トルッカ周辺と[[【試練の塔】]]に出現。
こっちが一人旅のときにルカニを使ってくる。スライムの群れと現れると危険。
どうせこの時点では小細工する手段はないので、真っ先に倒してしまおう。
*DQMBⅡ
第六章から登場。
ステータスはHP:539 ちから:46 かしこさ:86 みのまもり:63 すばやさ:52。
使える技は「バギ」と「あめふらし」。
前者は風の呪文で敵全員を攻撃。後者は雨を降らせて敵1体をツタで攻撃する。こちらは会心の一撃を狙う事も出来る。
僧侶と組むと、あめふらしの代わりに雨ならぬ「飴」を降らせ、敵全員を攻撃し動けなくする「レインドロップス」というワザが使える。
意外と耐性に優れているので、隠れた強力なモンスターである。
----
*DQⅥ
切り株を頭に付けた精霊。上位種に[[【ヘルボックル】]]がいる。
[[【きりかぶおばけ】]]とは赤の他人。
トルッカ周辺と[[【試練の塔】]]に出現。
こっちが一人旅のときにルカニを使ってくる。スライムの群れと現れると危険。
どうせこの時点では小細工する手段はないので、真っ先に倒してしまおう。
*DQMBⅡ
第六章から登場。
ステータスはHP:539 ちから:46 かしこさ:86 みのまもり:63 すばやさ:52。
使える技は「バギ」と「あめふらし」。
前者は風の呪文で敵全員を攻撃。後者は雨を降らせて敵1体をツタで攻撃する。こちらは会心の一撃を狙う事も出来る。
僧侶と組むと、あめふらしの代わりに雨ならぬ「飴」を降らせ、敵全員を攻撃し動けなくする「レインドロップス」というワザが使える。
意外と耐性に優れているので、隠れた強力な[[モンスター]]である。
----