「【ちえのとびら】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【ちえのとびら】 - (2013/03/24 (日) 12:16:01) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*DQM1
モンスターズ1の異世界のひとつ。格闘場Cクラスを制覇すると[[【よろこびのとびら】]]とともに開放される。
全15階層で出現モンスターは[[【トーテムキラー】]]、[[【ベロゴン】]]、[[【はなカワセミ】]]、[[【プテラノドン】]]、[[【よろいムカデ】]]と、5種類しかいない。
[[【滑る床】]]の部屋が出現するのは、このとびらから。
最終フロアは[[【スカイドラゴン】]]。[[【ガルナの塔】]]……ではなく[[【アープの塔】]]のようなフロアで戦闘となる。
あみだクジのようなロープの上を渡って対岸のスカイドラゴンに話し掛けなければいけないのだが、一定の場所へ行くとスカイドラゴンが移動してしまう。移動する場所を把握しないとなかなか戦えない。
GB版では移動先は4ヶ所だが、PS版では5ヶ所に増えている。
性格は見かけによらず軽いようで、わたぼうにもいたずら好きと言われている。
しかし実力は確かなもので、[[【いきをすいこむ】]]からの激しい炎が強烈。100前後のダメージを与えて来る。
息を吸い込んだら次のターンは防御するのが賢明。ほぼ毎ターン激しい炎を使うため、フバーハやおいかぜ、すべてをすいこむが無いと厳しい。
ドラゴン系や物質系など、炎耐性の強いモンスターで挑もう。
倒しても仲間にはならないが、タイジュの国の牧場でタマゴが入手出来るので我慢しよう。
*テリワン3D
名称が「おおぞらの扉」に変更された。全10階層。
最終フロアの謎解き一斉削除にともなってラストフロアもただ単にスカイドラゴンと戦うのみ。
だが、スカイドラゴンは仲間になってくれるようになった。
----
*DQM1
モンスターズ1の異世界のひとつ。格闘場Cクラスを制覇すると[[【よろこびのとびら】]]とともに開放される。
全15階層で出現[[モンスター]]は[[【トーテムキラー】]]、[[【ベロゴン】]]、[[【はなカワセミ】]]、[[【プテラノドン】]]、[[【よろいムカデ】]]と、5種類しかいない。
[[【滑る床】]]の部屋が出現するのは、このとびらから。
最終フロアは[[【スカイドラゴン】]]。[[【ガルナの塔】]]……ではなく[[【アープの塔】]]のようなフロアで戦闘となる。
あみだクジのようなロープの上を渡って対岸のスカイドラゴンに話し掛けなければいけないのだが、一定の場所へ行くとスカイドラゴンが移動してしまう。移動する場所を把握しないとなかなか戦えない。
GB版では移動先は4ヶ所だが、PS版では5ヶ所に増えている。
性格は見かけによらず軽いようで、わたぼうにもいたずら好きと言われている。
しかし実力は確かなもので、[[【いきをすいこむ】]]からの激しい炎が強烈。100前後のダメージを与えて来る。
息を吸い込んだら次のターンは防御するのが賢明。ほぼ毎ターン激しい炎を使うため、フバーハやおいかぜ、すべてをすいこむが無いと厳しい。
ドラゴン系や物質系など、炎耐性の強いモンスターで挑もう。
倒しても仲間にはならないが、タイジュの国の牧場でタマゴが入手出来るので我慢しよう。
*テリワン3D
名称が「おおぞらの扉」に変更された。全10階層。
最終フロアの謎解き一斉削除にともなってラストフロアもただ単にスカイドラゴンと戦うのみ。
だが、スカイドラゴンは仲間になってくれるようになった。
----