「【しりょうつかい】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【しりょうつかい】 - (2012/11/13 (火) 22:04:50) のソース

*概要
死霊使い。 
どこかの宗教を思わせるような形の青紫色の帽子を被り、白い服を身に纏った魔法使いの[[モンスター]]。 
上位種には[[【ビビンバー】]]と[[【ブラックマージ】]]がいる。 

*DQⅣ
第5章のコーミズ西の洞窟や、サントハイム大陸のほぼ全域に渡り出現する。
攻撃力は低いが、[[【しりょうのきし】]]を呼ぶ他、ルカニ、ザキを使う危険な敵。
これで回復呪文が使える勇者やクリフト、ミネアが殺されたりしたら、回復の手段がかなり限られてくる。 
只でさえ厄介な敵なのだが、攻撃呪文への耐性がやたらと高く、中でもメラ、ギラ、イオ系呪文は全て効かない。
明らかにメインアタッカーのマーニャを意識した耐性である。
ヒャド系も外れやすく、バギ系も100%有効ではない。必ず当たるのはデイン系だけ。といってもこの時点ではライデインも覚えていないだろうが。
更にマホトーンやマホトラも効きにくく、無力化しにくいのも嫌な点。
ラリホーが効きやすいのが救いだが、出現した序盤から呪文を連発する上に、MPが切れるとこの時点ではやはり手強い死霊の騎士を呼びまくる。
打撃を集中させて倒すのが良策だが、複数で現れたり不意打ちされた場合は呪文を使われないように祈るしかないだろう。
特にリメイク版では出現数が増加している上、[[【ミステリドール】]]で金稼ぎをしていると頻繁に遭遇してしまう。 
兎にも角にも嫌な敵だという印象が強いだろう。割と強敵だからか、報酬はそれなりに多い。
立ち位置としては、Ⅵの[[【マッドロン】]]に近い敵と言える。
落とすのはてつのツメ。
----