「【じんめんちょう】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【じんめんちょう】 - (2013/03/27 (水) 20:43:25) のソース

Ⅲ、Ⅸとモンスターズ1・2に出現するモンスター。 
おっさんの顔に蝶の触覚と羽をつけたような外見が特徴。
上位種族に[[【ひとくいが】]][[【しびれあげは】]]がいる。

*DQⅢ
[[【ナジミの塔】]]、[[【いざないの洞窟】]]とその周辺、カザーブ周辺に出現する。
早い段階で集団で現れてマヌーサを多用してくる。
このマヌーサが鬱陶しくパーティに魔法使いが居ないかMPが切れていると厄介な相手。 
なかまを呼んでくる[[【さそりばち】]]辺りと一緒に出現すると 
攻撃当たらない、敵減らないのパターンでうんざりする。 
序盤の攻撃手段がほぼ殴るだけの勇者一人旅等では一気に凶悪な存在と化す。

*DQⅨ
ウォルロ周辺の森に出現。
エラフィタ地方の変なところにある花畑でもおとも限定で出現する。
サイズが大きくなって不気味になった。
Ⅸの序盤[[モンスター]]の例に漏れず、1匹もしくは1匹+1匹でしか現れない。
依然としてマヌーサはあるが、集団で出るわけでもないのですぐに伸してしまって終了だろう。
レア素材の[[【ちょうのはね】]]も所持しているが、これもしびれあげはの方が取りやすいのでコイツが日の目を見ることはない。
Ⅸの序盤の難易度が低いのは、新規のプレイヤーがすぐに投げてすれちがい人口が減らないようにする意図もあるだろうが
それにしてもあまりにも酷い扱いである。

*DQM
虫系×鳥系という基本的な配合で誕生。 
すばやさが高く、特技はマヌーサ、のろいのことば、なかまをよぶをおぼえる。 
成長は早いもののすばやさとHP以外の能力が伸びにくいのが玉に瑕。 
なお、こいつを血統に悪魔系を配合することで[[【デスファレーナ】]]を作ることが可能なほか、二匹配合することでなぜか[[【ドロル】]]が誕生する。 
テリーのワンダーランドでは牧場の隠し扉に出現。 
マヌーサのほかのろいのことばも使ってくるが出現フロアが1~3階のみな上に、コイツより数段厄介なザキを使ってくる[[【マッドロン】]]が同じダンジョンに出るために印象は薄い。 
モンスターズ2では旅人のとびらに[[【じんめんじゅ】]]と仲良く出現することが多い。
しかし打たれ弱く、ほぼ一撃で倒せるためにやはり印象は薄い。

*DQⅦ(3DS版) 
トクベツなモンスターとして登場。
十八番の[[【マヌーサ】]]も健在。
----