「【井戸のダンジョン】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【井戸のダンジョン】 - (2012/10/04 (木) 10:39:25) のソース

*トルネコ2
トルネコ2に登場。
[[古びた館>【試練の館】]]の裏にある井戸がダンジョンになったもの。
「井戸屋」を名乗る若干怪しげな男が作ったという「戦いのワンダーランド」。
[[【トロ遺跡】]]クリア後から挑戦可能になる。
他のダンジョンとは違い、階層は1階のみで、挑戦前にレベルを選ぶことで敵の強さが変化する。
レベルは不思議のダンジョンで到達した階数に応じて増えていき、最終的にはレベル10まで選べるようになる。
持ち込み可能なアイテムは5つまで。
フロアの構造は壁の大迷路、水路の大迷路、大部屋モンスターハウスのいずれか。
階段を下りるとまとまった額のゴールドと、[[【カギ】>【かぎ】]]が一つ手に入る。
配置されるワナはダメージ床のみ。大部屋モンスターハウスなら水晶も位置される。
巻物・草は識別済み、杖と壺は一部未識別状態で落ちている。

落ちているアイテムは有用なものが多いが、全てのレベルに[[【ミミック】]]が登場する(人食い箱は登場しない)。
強い盾があれば直接攻撃のダメージは1にできるが、
[[【魔法屋】]]でトルネコのレベルを上げずに挑むと杖や炎で即死する恐れがある。
しかし、どうせ1階だけなので、運がよければレベル10でも丸腰でクリアできる。
また、このダンジョンには武器・盾・指輪は落ちていないため、それらのグラフィックのアイテムは100%ミミックである。
これを利用して、不思議のダンジョン98階の鍵部屋用に[[【ミミック(アイテム)】]]を手に入れるのもよい。

なお、何気にこのダンジョンは商人専用である。
戦士の技や魔法使いのメガンテがあれば高レベルも難なく突破できてしまうからだろう。
----