「【岩山の洞窟】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【岩山の洞窟】 - (2013/12/08 (日) 16:38:02) のソース

*概要
ⅠとⅢに登場する洞窟。 
ドムドーラの北にあり、二層構造の単純なダンジョンだが、たいまつに頼るⅠでは苦戦する。 
どちらもクリアに必須ではないダンジョンなので、忘れ去られることも多い。 
お約束通りⅡとキャラバンハートでは消滅している…。 

*DQⅠ
ロトの洞窟と違い、ここでは[[モンスター]]が登場する。
ラリホー使いの[[【まどうし】]]をはじめ、呪文を使う敵には要注意。
ここでしか取れない[[【せんしのゆびわ】]]と[[【しのくびかざり】]]がある。どっちも意味なしアイテム…。
しのくびかざりは1200Gで売れるので金策に役に立つが、奥の宝箱にある確率は低い。 
FC版では洞窟の奥に100G近く入ってる宝箱があり、しかも一旦洞窟から出て入り直せば何度でも取れるので、中盤のお金稼ぎにお世話になる洞窟。

リメイク版では大幅に構造が変わっており、フロアも広くなっているため迷いやすい。
地下2階では[[【てつのたて】]]が手に入るので、ガライの町で買ってしまうとここで後悔することになる。
FC版では無かった扉も1箇所存在するが、かぎを手に入れてからわざわざ来ることは無いだろう。

*DQⅢ
じごくのきし、ホロゴースト、ガメゴンロード、おどるほうせきといった[[【ネクロゴンドの洞窟】]]の強敵がそのまま出る。 
軽い気持ちで突入すると全滅するので注意。新参のダースリカントやマドハンドは弱いが。
じごくのよろいが手に入るが、要らない。
他にFC版なら何故かきえさりそう、リメイク版でははかいのつるぎが手に入るが、やっぱり要らない。 
Ⅲは容量不足だったことで有名だが、こういうダンジョンを敢えて残す意味はあったのだろうか…? 
だがそれがいいのかもしれない。 
----