ⅢとⅦに登場する鎧。ちなみにⅨには[[【トータスアーマー】]]がある。 Ⅲではロマリアの城下町の武器と防具の店でのみ販売されている。 皮の鎧より少し強く、鎖かたびらより弱い。 公式ガイドブックの説明によると、FC版Ⅲのガイドブックでは、亀の甲羅で作っているらしい。 SFC版Ⅲのガイドブックでは、薄い金属のプレートを多数使用し亀の甲羅に見えるようなデザイン。 どっちにせよ、あまり格好いいとは言えない…。 またSFC版Ⅲでは[[【カメのこうら】]]も登場しており、こちらは甲羅の鎧より若干弱い。 鎧の方を装備できるのは戦士や僧侶で、甲羅の方を装備できるのは魔法使いという違いもある。 Ⅶでも皮の鎧と鎖かたびらの間という立ち位置はそのままで、フォーリッシュに売っている。 が、何故か亀の甲羅に守備力を下克上されてしまっている。ついでにかっこよさでも負けている。 半端に加工したり甲羅っぽいデザインにするぐらいなら、甲羅そのものの方がまだマシということなのか。 ----