*本編 鋼鉄で全身を覆った重厚な鎧。騎士や精鋭兵の装備らしい。 シリーズ皆勤のとても偉い鎧。 その重量故に使いこなすにはかなりの力が必要で、僧侶タイプまで装備できる[[【てつのよろい】]]よりも装備可能者はぐっと絞られる。 しかしなぜかチャモロが装備できて、ヤンガスが装備できない。うーん。 守備力はどの作品でもだいたい30~40。 [[【かわのよろい】]](→[[【うろこのよろい】]])→[[【くさりかたびら】]]→[[【せいどうのよろい】]]→[[【てつのよろい】]]と大体の作品で おなじみの鎧ルートの最終到着地点で、ここからいろいろな耐性や特殊効果のついた鎧が出てくるようになる。 ポジション・デザイン共に[[【はがねのつるぎ】]]や[[【てっかめん】]]などとよく似合うだろう。 いよいよ敵の属性攻撃が激しくなってくる頃であり、他に耐性防具がある場合は見向きもされないこともある。 Ⅸでは他の「はがねの○○」と同様はがねシリーズの一員となっており、錬金限定の非売品となっている。 例によって鉄の鎧に鉄鉱石と魔力の石を錬金する事でのみ入手可能。 他のはがねシリーズと同じく、鉄鉱石2つ&ヘパイトスのひだねを錬金する事で[[【たまはがねのよろい】]]になる。 *DQMBⅡ 第1章に登場。 上昇するステータスは、みのまもり+45 すばやさ+2。 打撃と風属性に強くなるが、雷と暗黒に弱くなってしまう。 暗黒属性は魔王、大魔王がよく使うので、こいつらとの戦闘には向かない。 また、戦士、バトルマスター以外が装備すると、みのまもり以外の能力が下がる点にも注意。 ----