「【ブチュチュンパ】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【ブチュチュンパ】 - (2012/10/24 (水) 02:13:52) のソース

*概要
Ⅵ~Ⅷ、少年ヤンガスに登場する[[【リップス】]]や[[【おばけうみうし】]]の上位[[モンスター]]。
まず注目すべきなのはその独特な響きを持つ名前だ。
このモンスターの特徴をこれ以上に無い程適格に表現し、かつ一度聞いたら二度と忘れられないようなインパクトのある名前である。
正に天才的ネーミングである。一般人ではこのようなネーミングは考えつかないだろう。

*DQⅥ
[[【古びた炭鉱】]]と[[【湖の穴】]]に出現。
終盤の出現にもかかわらず、特殊な行動は甘い息になめまわし。全く下位種から進化していない……。
ステータスも一回り他より低い上耐性も低め。ザラキまで効く。
強敵と一緒に出た際に眠らせられると厄介だが、ザラキなりメダパニなりで先手を打って処分しておこう。

*DQⅦ
案の定序盤~中盤の敵に格下げされ、系統最上位を[[【マジックリップス】]]という新種に持って行かれてしまった。
[[【湖の洞窟】]]、[[【西の洞窟】]]、[[【牢獄へ続く洞窟】]]に出る。
特技は甘い息だけになったが、甘い息の頻度は低い。正直名前の奇抜さに行動の地味さがついていってない。
[[【ダーマ神殿地下の決闘場】]]では[[【ナプト】]]のお供で3匹出現。なんだかんだで眠らせられると厄介なので先に片付けよう。

*DQⅧ
すべてⅦに準拠した感じ。
中盤が始まる辺りに出て、一応甘い息を覚えているが、通常攻撃ばかりしている。
アスカンタ領とパルミド地方に出現。陸や森林はもちろん、海に出るおばけうみうしが休場したため、水辺にもよく出現する。
よって出現範囲は異常に広い。

*少年ヤンガス
再び強くなって登場。
敵の守備力を半減させる特技「じょうねつキッス」と、「おどりむこう」の特性を持つ。
また、Lv8になると「[[だいせつだん>【だいせつだん】]]」も習得する。
----