*概要 でんきネズミこと[[【サンダーラット】]]の上位種。 サンダーラットに「かみなりのいし」を使うと進化…いや、しないって。 *DQⅦ 体が小さく、6匹くらいの大集団で現れては稲妻を連発する強敵。 過去のルーメン周辺と[[【滝壷の洞窟】]]の頂上のみと、やたら出現地が狭いのが救い。 パラメータ、耐性ともに低いので、メダパニやラリホーで動きを封じるか、全体攻撃で一気に倒そう。 デイン系呪文だけが効かないという珍しい[[モンスター]]。稲妻はイオ系なのでちゃんと効く。 *トルネコ3 純粋にサンダーラットの強化版。 [[【暗黒の間】]]や[[【不思議の宝物庫】]]、[[【異世界の迷宮】]]に出現。 やはり[[【被ダメージ変換能力】]]を持っている。 サンダーラットと比べるとHPは6と変わりないが、攻撃力は40(ドラゴンと同じ)もあるので連戦は危険である。 仲間にするにはサンダーラットと同じく、Lv79以上でゴールドクロウ、Lv41以上でクロウアンドレアを装備する必要がある。 また、暗黒の間ではモンスターが仲間にならず、異世界では上記の爪が手に入らないので、仲間にするなら宝物庫しかない。 *少年ヤンガス 2ダメージ化能力を失った上、目潰しされてもも同士討ちには至らないので、大分楽になった。 ただ、こいつが出てくる階層で目潰しくらうと何かと面倒ではある。 ----