「【不思議な洞窟】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【不思議な洞窟】 - (2013/08/24 (土) 09:02:05) のソース

*DQⅥ
伝説の[[【スフィーダの盾】>【スフィーダのたて】]]が眠るとされている洞窟。
ドラクエには珍しく、外部で情報を聞かないとまともに進むことができない。
それぞれ「夢の世界クリアベール東の洞窟にいる兵士」「ガンディーノ城の学者」「ポセイドン王」
からヒントを得ることができる。「[[【おもいだす】]]」の本領発揮であろう。

しかし最初の兵士のヒントは結構抽象的でわかりにくく、
また本人もあまり目立つ所にいないので初プレイでは迷う人も結構存在する。
他のヒントは、聞いた通りに行動すれば解くのは簡単なはずだ。

出現する敵も結構強いので、フォーン城クリアしてすぐ乗り込むとエライ目に遭ってしまうだろう。
特に厄介なのが[[【ハイオーク】]]と[[【ドラゴンソルジャー】]]で、「複数で出現して」、「高い攻撃力で」、「守備力貫通型の痛恨の一撃を放つ」からだ。
逃げそこなったり先制攻撃されて一人に集中で痛恨されたりすると仲間の死に直結するので、特技で動きを止めて強力な特技や呪文を浴びせるようにしよう。

**DS版
DS版では「おもいだす」系の特技が削除された代わりに仲間と会話できるようになったので、
各地でヒントを聞いたことがあれば、洞窟内で仲間が代わりに思い出して教えてくれる。
ただし、中には記憶が曖昧で役に立たなかったりする仲間もいる他、仲間スライムからもヒントはもらえない。
そうなるとクリアは不可能なので、一応賢そうな人間メンバーで挑むのが確実だ。

また、ヒントの一部にもなっているとある目印となる石像が、
SFC版の「ゴイルの像」からDS版では「黄金のドラゴン像」に変わっている。簡単に言うとわかりやすくなった。
----