「【かいがらぼうし】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【かいがらぼうし】 - (2014/01/04 (土) 22:34:59) のソース

*概要
Ⅴ、Ⅵ、Ⅶに登場する[[頭部防具]]。でかい巻貝の殻をそのまま使った帽子。[[【マリンスライム】]]の殻か?
しかしⅥ以外ではマリンスライムは出現しないので、その可能性も低いというよく分からない防具。
基本的に[[モンスター]]とそれに準ずるキャラの防具であり、守備力自体は低い。
手に入る時期の都合上、あまり使われることは無い防具であろう。

*DQⅤ
守備力7。青年時代に[[【ラインハット】]]で150Gで購入出来る他、[[【ラインハット地下洞窟】]]の宝箱に入っている。
[[【スライム系】]]と[[【ドラゴンキッズ】]]が装備可能なので、仲間にしたモンスターに装備させろということだろう。
[[【ネーレウス】]]が落とすので、標準装備しているっぽいが、
[[【ネレウス】]]を仲間にしても当然装備していないし、何故か装備させることもできない。

*DQⅥ
守備力7、かっこよさ3。[[【カルカド】]]、[[【モンストル】]]で250Gで購入出来る。
また、[[【マリンスライム】]]が落とすこともある。

[[【かぜのぼうし】]]を入手するまでの長きにわたって[[【チャモロ】]]最強の兜となる。
しかし、次点の[[【きのぼうし】]]とたった1しか守備力が変わらないため、わざわざ買う必要は無いだろう。

*DQⅦ
守備力8、かっこよさ3。なんと非売品。[[【主人公(Ⅶ)】]]、[[【マリベル】]]、[[【ガボ】]]が装備可能。
現代の旅の宿屋以降の[[【ラッキーパネル】]]で手に入る他、[[【おばけヒトデ】]]が落とす。
しかし、ラッキーパネルの前に[[【オルフィー】]]で[[【けがわのフード】]]が購入出来てしまう。
初めて海に出た頃におばけヒトデが落としてくれれば使うだろうが、使用時期が限定され過ぎていると言わざるを得ない。
何のために存在しているのかよく分からない防具に成り果ててしまった。
----