*概要 |CENTER:行動順|CENTER:Ac1→(Ac2 or Ac3 or Ac4 or Ac5 or Ac6)→…| [[モンスター]]の[[【行動パターン】]]の一つ。 Ac1とそれ以外の行動を交互に行う行動パターン。 Ac2~Ac6が選ばれる確率は、それぞれ等しいと言われている。 DQⅥの[[【ミラルゴ】]]のマホターン連発はこの行動パターンであるがゆえ。 Ac1にマホターンが割り当てられているので、マホターンを解くと、2ターンに1回はかけ直そうとするのだ。 他、DQⅥの[[【マッスルアニマル】]]が、必ず力を溜めてから攻撃してくるのも、[[【しれんその3】]]がしつこくルカナンを唱えてくるのも、この行動パターンだからである。 ちなみに、DQⅢの[[【デッドペッカー】]]や[[【がいこつけんし】]]も、同じようにルカナン→攻撃のパターンで攻めてくるが、こちらはただの完全ローテーションである。 当時は、まだ2段階ローテーションが存在しなかったのだ。 ----