*概要 リメイク版ⅢやⅨなどで使われる曲。英語題名は「Gruelling Fight」。 激しい戦いを思わせる、強敵や魔王との決戦にふさわしい名曲。 *DQⅢ(リメイク版) [[【バラモス】]]、[[【ゾーマ】]](SFC、GBC版のみ)、[[【しんりゅう】]]、[[【グランドラゴーン】]]との戦闘及びSFC、GBC版OPの[[【オルテガ】]]の戦いで使われる。 このうち、ゾーマ戦は[[【ひかりのたま】]]を使うと[[【勇者の挑戦】]]に曲が変わる。 ちなみにこの曲はSFC版以降でのリメイクの際に追加されたもので、FC版のバラモス戦では通常の戦闘BGM[[【戦闘のテーマ】]]だった。 このせいで、「真の黒幕はバラモスではなく、別に居る」と気付いたプレイヤーも多いらしい。 当時FCカセットのギリギリの容量でⅢは作られており、原因はまさにそれ。 [[【すぎやまこういち】]]氏曰く「痛恨のミス」との事である。 *DQⅨ [[【バラモスの地図】]]での戦闘時に流れる。 *いたストシリーズ SPとポータブルで使用されている。 両作品とも[[【ダーマ神殿】]]で目標金額を超えるとこの曲が流れる。 *DQMBシリーズ 魔王が登場する[[【ま…まさか…あれはっ!!】]]の場面で前奏部分が使われている。 *剣神 ストーリー後半のボスとなるステージ6のゴーレム戦、ステージ7のエビルももんじゃ戦のBGMとして使われている。 *前奏部分について GBC版及びCD等に収録されているバージョンは、SFC版で流れた部分の前に前奏がある。 しかし実はGBC版の方のイントロ付きの曲はⅨでは流れず(SFC版と同じ)、他にイントロ付きがあるのはいたストシリーズしかない。 そのためイントロ付きの曲が流れたソフトは共に発売本数が少ない(GBC版は80万本、いたストSP、ポータブルは各35万本)のである意味レア曲ともいえる。 ----