「【レノファイター】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【レノファイター】 - (2013/04/27 (土) 17:51:45) のソース

*DQⅦ
巨大なツノを持つシカの獣人。体色は黄色の強い黄土色。
[[【ボルンガ】]]、[[【グレイトホーン】]]の色違い。
レノ(reno)はスペイン語でトナカイを意味する。
Ⅶの世界ではコイツの引くソリに[[【ブラックサンタ】]]が乗って世界中に贈り物を配っていることだろう。

[[【発掘現場の洞窟】]]にのみ出現。
典型的なパワータイプで、力を溜めたり、足で踏みつけたり、守備力非貫通タイプの痛恨の一撃を放ってくる。 
痛恨のときにしか武器は使わない。いや、使えってw
パワー系なのにマヌーサが比較的効くのであまり怖くない。
おまけに横幅が広くスペースをとるので、あまり多くは出られない。
出現地の狭さもあいまって、上位種共々地味。つくづく出る場所に恵まれない系統であった。

*トルネコ3
トルネコ3にも登場。こっちでは攻撃のときも、回避のときにも武器を使う。 
力溜めを頻繁に行うため、一対一ならさほど強くはないが、 
シレンのノコギガッターのような[[特殊能力]]を持ち、罠の上やモンハウや他の敵の上にトルネコをポンポン投げ飛ばす。 
また、隣にいる敵をトルネコに投げ飛ばすこともある。 
行動順によっては、投げ飛ばした敵が即攻撃ということがあり、特にまぼろしの洞窟ではかなり危険な相手である。
こいつのいるフロアは即降り奨励。Ⅶでの微妙さがウソのようだ。

ちなみに、仲間にしてもポポロを投げ飛ばすわ[[【万能・晩成】]]だわで使えない。
しかし[[【モンスター闘技場】]]だと罠が最初から見えているので、敵モンスターを地雷や落とし穴にぽいぽい投げ飛ばすたくましい姿を見ることができる。

[[【おおめだま】]]、[[【じごくのよろい】]]、[[【モシャスナイト】]]と同じく、4つの99Fダンジョンに皆勤の優遇モンスターである。
----