*DQⅦ [[【まねまね】]]と同じく自分の喰らった攻撃をそっくりそのままお返しする効果がある。 [[【マリベル】]]がレベル5で覚える他、武闘家+笑わせ士の職歴技やスライムの職業(職業Lv8)でも習得できる。 全体的にこちらの攻撃力が低めなⅦ前半においては、ボス戦でのマリベルのしっぺ返しが大きいダメージソースになることも多い。 特に有効なのは[[【デス・アミーゴ】]]戦や[[【どうくつまじん】]]戦で、リスクは大きいものの安定して35前後のダメージを与えることが出来る。 漫画版で実際にこの2体に対してマリベルが使ってたりする。 ただし1ターンに同じ敵から2回攻撃を受けた場合は2回目の攻撃しか適用されないので注意すべし。 敵では[[【ブドゥのランプ】]]が使用。 HPが高い上に、うかつに強力な攻撃を仕掛けると手痛い反撃を受ける為 通常攻撃主体で片付けるといい。 **3DS版 3DS版では削除された。 恐らく、戦闘中に味方のグラフィックが表示されるようになったことで、味方側が「巻き付いて締め上げる」だの「ぷくーっと膨れ上がってのしかかる」だのの敵専用行動を行なうのがかなり不自然になるための措置だと思われる。 こちらとしてもそんなマリベルの姿は見たくない。 ただ、そのマリベルはしっぺ返しと入れ替わりでイオを覚えるようになったため、削除されたことでマリベルは飛躍的なパワーアップを遂げた。 なので削除に対してあまり嘆かれることがない。哀れな……。 ----