「【かぜのマント】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【かぜのマント】 - (2014/01/12 (日) 13:46:39) のソース

*DQⅡ
重要アイテムの一種。
一応区分としては[[装飾品]]だが、付けても能力値に変化はない。
装備状態で高い場所から飛び降りると、通常の着地地点より1マス離れた場所に着陸する。
[[【風の塔】]]に眠っており、[[【ドラゴンの角】]]を突破するのに必要。
科学忍者隊ガッチャマンがつけていそうな青いマントで、グライダーのようにして飛ぶらしい。
当時は3人一緒にどうやって飛ぶのかという疑問がよく出ており、
「実は人数分あったのではないか」「先頭の背中に乗るのでは?」などといった説があった。
しかしその後SFC版Ⅰ・Ⅱの公式ガイドブックに、風のマントを身につけたローレシアの王子に残りの2人が
しがみつくという少々強引な飛び方をしているイラストが載り、謎が解けた。

*DQⅦ(3DS版)
表記は「風のマント」。Ⅱ同様装飾品に分類。
公式定期配信石版No.17[[【海底の亡霊】]]のクリア報酬で、一品物の装飾品。かっこよさは18。
素早さが50上昇し、しかも1/3と非常に高確率で身をかわしてくれる。
素早さの上昇値は[[【風のアミュレット】]]と同等で、バギ系耐性を失った風のアミュレットの完全上位互換。

*DQMB
第三章でSPカードとして登場。使用者は[[【サマルトリアの王子】]]。
戦闘で何の効果も無かった本編とは違い、特技攻撃を全て無効にするという高性能の効果を得た。
特技はほぼ全ての[[モンスター]]が使うので、かなり重宝する。また、SPカード[[【秘剣ドラゴン斬り】]]を防げるので、ドラゴン系を使う際に用意しておくと良い。

Ⅱでは同じ効果の[[【めいそう】]]が登場したが、[[【レジェンドクエストⅡ】]]で必要になるので一枚は用意しておこう。
----