*概要 ⅧとⅨに登場する[[装飾品]]の1つで、死を遠ざける聖なる力を秘めた指輪。 装備するとザキ耐性が上がるが、それ以上に聖なるアイテムの錬金素材としての需要が高い。 #contents(fromhere=true) *DQⅧ ザキ系が効きにくくなる効果に加え、守備力が+10される。 [[【金のロザリオ】]]+聖水+[[怒りのタトゥー>【いかりのタトゥー】]]で制作できるが、意外に錬金時間が長い。 怒りのタトゥーはサザンビークのバザーで購入可能。 また、これ自体も武器の錬金素材となり、以下の2種の武器を作製可能。 |まよけの聖印|+|テンペラーソード|→|[[【聖銀のレイピア】]]| |~|+|ゾンビキラー|→|[[【ゾンビバスター】]]| どちらもこの時期のククール・主人公にとってはトップクラスの装備。 怒りのタトゥーは2400Gとやや値が張るものの、剣主体で育てているならぜひ作りたい。 *DQⅨ 守備力+6で即死に耐性を持つ。 [[【魔獣の洞窟】>【魔獣のどうくつ】]]で入手できるほか、錬金での作製も可能。 レシピは、金のロザリオ×1+せいすい×5+命の石×1。 また、これを使うレシピは以下の通り。 |まよけの聖印×1|+|ロングスピア×1|+|プラチナこうせき×2|→|[[【ディバインスピア】]]| |~|+|>|>|CENTER:てつのツメ×1|→|[[【まよけのツメ】]]| |~|+|ホワイトシールド×1|+|ミスリルこうせき×1|→|[[【せいきしの盾】]]| |~|+|くさりかたびら×1|+|~|→|[[【ホーリーチェイン】]]| |~|+|エルフののみぐすり×1|+|緑のコケ×3|→|[[【エルフのおまもり】]]| 前作同様、主に中盤の聖なる装備の素材となっているが、 エルフのおまもりだけは群を抜いて性能の高い装飾品であり、クリア後まで末永く使える。 また、エルフのおまもり自体もさらなる錬金の素材になるため、前作よりもコレを錬金釜に放り込む機会は多い。 ----