「【あまぐものつえ】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【あまぐものつえ】 - (2013/10/01 (火) 13:19:00) のソース

*概要
ⅠとⅢに登場する重要アイテムの一つ。
どちらの作品でも[[【にじのしずく】]]を作るための聖なるアイテムの一つで、空に広がる黒雲の象徴している。
人里離れた祠の中で、何者かの手によって守られている。

*DQⅠ
[[【雨のほこら】]]にて賢者が守っている。
彼のもとに[[【ぎんのたてごと】]]を持っていくと、このアイテムを授けてくれる。
なお、銀の竪琴と交換しているのか、このときに銀の竪琴はアイテム欄から消失する。

このアイテムと[[【たいようのいし】]]、[[【ロトのしるし】]]を持って[[【聖なるほこら】]]へ行くと、
[[【魔の島】]]へ渡るために必要な「虹の雫」を手に入れることができる。
この時には、雨雲の杖と太陽の石から虹の雫が生まれるため、材料となった二つのアイテムは手元には残らない。

*DQⅢ
[[【精霊のほこら】]]に居る妖精から受け取ることができる。
Ⅰの時と同様、「太陽の石」と[[【せいなるまもり】]]と一緒に持って精霊のほこらへ行くと、
最後の重要アイテムである「虹の雫」を手に入れることができる。

また、今作では武器として装備することも可能。
攻撃力は16で、魔法使い、僧侶、賢者が装備することができる。
また、装備可能者が戦闘中に道具として使用すると[[【マホトーン】]]の効果がある。
マホトーンを習得できない魔法使いに持たせるなどすれば役に立つこともあるが、
Ⅰの時と同様「虹の雫」が作成される際に失われてしまうため、最後まで持っていることはできない。

ちなみに、「道具使用でマホトーン」の開祖は[[【まふうじのつえ】]]ではなくこのアイテムである。

*DQⅦ(3DS版)
Vジャンプ2013年5月号に付録としてついてくるプレゼントコードでもらえるトクベツな石板の報酬アイテム。
攻撃力66で、[[【マリベル】]]と[[【メルビン】]]が装備可能。戦闘中に道具として使うと[[【コーラルレイン】]]の効果がある。
売ることは出来ない。

攻撃力で勝り、使ったときの効果も全く同じで、マリベル・メルビンに加えて[[【主人公】>【主人公(Ⅶ)】]]も装備でき、さらに普通に店でいくつでも買えるという上位互換の[[【うみなりのつえ】]]が存在する。
何かの[[イベント]]で使用するという訳でもないので、よほど早期に入手できたのでない限り、旧作ファンをニヤリとさせたら後は袋の肥やしになってしまうだろう。

----