「【かしこさのたね】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【かしこさのたね】 - (2012/06/17 (日) 17:39:38) のソース

*概要
Ⅲとリメイク版Ⅳ、Ⅴ~Ⅷ、モンスターズシリーズに登場するドーピング用アイテム。
[[【かしこさ】]]を上げる効果がある。見た目はブルーベリーみたいな感じ?
現実世界でならば是非とも欲しい一品だが、ゲーム中ではやや不遇。

*本編シリーズ
Ⅲ~Ⅶは1~3ポイント、Ⅷでは1~2ポイント上昇する。
FC版Ⅲではほぼ無駄。MPの成長をむしろ阻害してしまうので、売り払うのが吉(詳しくは[[【スタミナのたね】]]の項)。
ただし賢さに関しては体力と違い、呪文の習得ペースにも関与する。
このため、完全な無駄とまでは言い切れない。気休めレベルの効果とは思われるが。

SFC以降のⅢなら素直にMP成長へ貢献してくれるので、最大MPをさっさと上げたいときに使うべし。

Ⅴでは、[[仲間モンスター]]に命令をきかせるために使う。目標ラインは賢さ20。
特におどるほうせきこと[[【ジュエル】]]は、最高レベルまで成長しても賢さが20に到達しないので重要。
比較的ドロップしやすい[[【メタルハンター】]]を少し倒し続けていればすぐ入手できるだろう。

Ⅵ、リメイク版Ⅳでは賢さ自体がほぼ死にステなので無意味。

Ⅶでは賢さランキングに出場するキャラへ大量にぶち込もう。 

Ⅷでは賢さが呪文攻撃力となったので、普通は[[【ゼシカ】]]へ投与することになるだろう。
また、かしこさのたね+目覚ましリング+理性のリングの錬金で[[【インテリめがね】]]になるが、種がかなりもったいない。

Ⅸでは賢さのステータスがなくなっているので登場していない。

*DQMシリーズ
上昇値は3ポイントで固定されている。フィールドなどを歩いていると落ちていることがある。

「賢さ」は、特技を覚える際にのみ重要。
賢さの上限が255までしかないモンスターズ1では殆ど死にアイテム。

しかし続編のモンスターズ2では、上限が999にまで引き上げられた。
[[【マダンテ】]]を習得するには800以上ものかしこさが必要になり、[[その他]]の特技の習得条件も軒並み厳しくなったために重要度が増している。

キャラバンハートではそんな強力特技が軒並み削除されているので、あまり重要度は高くない。
なお、最も賢さを求められるのは[[【メガザルダンス】]]である。
----