*概要 [[【麻痺】]]を治療する回復アイテム。麻痺が初登場したⅢから登場。 各地の道具屋で購入できるほか、各地で拾えたり、麻痺を仕掛けてくる[[モンスター]]などが落としたりする。 だが、使う機会はほとんどないと思われる。特に[[【キアリク】]]を習得したら袋の肥やしになっているだろう。 Ⅴでは[[【ストロスのつえ】]]があるので使われることはあまりないが、やけつくいきを吐く[[【ゲマ】]]戦においては、ストロスのつえを持っていない味方全員に持たせることが定石と言える。 Ⅶからは麻痺が戦闘終了時に治るようになり、ほとんど使われなくなった。 (ただし、あまり知られていないがⅦのまんげつ草には眠りを回復する効果もある) しかし、ⅧやⅨでは錬金素材としての新たな活用法ができた。 その錬金により、上位アイテムともいえる[[【きつけ草】]]や[[【月のめぐみ】]]、[[【万能ぐすり】]]が作成できる。 特にⅨでは、最強装備を作成するための末端(ばんのうぐすり→超ばんのうぐすり→げんませき→しんかのひせき)になっており、購入することがけっこう多くなると思われる。 しかしどう見てもたまねぎです、本当にありがとうございました。 ----