*概要 Ⅲ~Ⅴ、Ⅷ、Ⅸ、ジョーカーでの[[システム]]。 現実と同じように、冒険していると時間が経過し、朝→昼→夕→夜→…と時間が切り替わっていく。 基本的には移動(徒歩、航海、飛行)しないと時間が進まないが、Ⅷ以降とジョーカーは立ち止まっていても時間が経過する。 町の中に居ても時間が経過する作品もある。 また、恣意的に時間を進める方法もある(下表)が、Ⅲではルーラやキメラの翼を使うと、それだけで必ず昼になってしまうので注意。 |CENTER:&bold(){方法}|CENTER:&bold(){効果}|CENTER:&bold(){作品}| |CENTER:宿屋に泊まる|必ず朝になる|CENTER:全作品| |CENTER:[[【やみのランプ】]]|日中を夜にする|CENTER:Ⅲ~Ⅴ| |CENTER:[[【ラナルータ】]]|日中の場合は夜、夜の場合は朝になる|~| |CENTER:宿屋で休む|~|CENTER:Ⅷ、Ⅸ| *日中と夜間とでの違い 夜になると、店が閉じていたり人が寝ていたりする他、敵の出現率が変わる事もある。 一部の作品では夜専用の[[イベント]]が存在したり、基本的に日中しか開いていない店がほとんどの中、夜限定で店が営業したりする場合もある。 Ⅸでは一部を除くほぼ全部の店が24時間営業となり、昼夜問わず買い物ができるようになった。 フィールドマップが青く(暗く)なったら夜であることを示すが、FC版の作品ではメニューウィンドウも青くなる。 空まで詳細に表現されたⅧでは、視点を変えると満天の星空も拝める(雪山地方を除く)。 SFC版以降の作品では、BGMや戦闘背景に夜専用のものも登場して、夜の雰囲気を演出している。 ----