「【せいぎのそろばん】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【せいぎのそろばん】 - (2014/02/02 (日) 22:17:06) のソース

*概要
Ⅳ、リメイク版Ⅲ、不思議のダンジョンシリーズに登場する武器。初出はⅣ。
基本的に商人専用で、長い棒の先にそのまんまそろばんが付いた謎の武器である。

なにしろ棒の先にそろばんが付いているだけの武器なので、どうやって攻撃しているのかは不明。
なんとなくカドで殴ったり玉でゴリゴリしたりして攻撃しそうな気がするが、一応先端にヤリ状の部分があるのでこれで突き刺して攻撃するのではないか?と見られている。
確かにリメイクⅢでは槍と同じ攻撃グラフィックなのだが、リメイクⅣでのグラフィックは杖系の殴るグラフィック。
Ⅳでの攻撃力がⅢより低いのは使い方を間違っているからじゃないだろうか?

*DQⅢ(リメイク版)
何を血迷ったのか攻撃力110という驚異的な破壊力となった。
[[【ちいさなメダル】]]65枚で交換でき、上の世界最強の攻撃力を誇る。SFC版では5番目に強い武器である。
3、4番目に[[【もろはのつるぎ】]]と[[【はかいのつるぎ】]]がある為、実質3番目という脅威のそろばん。
GBC版では[[【ルビスのけん】]]が増えたので、実質4番目に後退している。

道具使用効果は「現在の所持金がわかる」に変更された。
ちゃっかり戦闘中でもフィールド上でも使用可能。実にソロバンらしい効果だが活用法は不明。
しかし装備できるのが[[【商人】]]限定なので活躍の機会はまず無い。
18750Gで売却できる為、使う予定がなければとっとと売ってしまうのが吉。

下位種として[[【まほうのそろばん】]]も登場している。
更に[[【てつのそろばん】]]という武器もデータ上には見られるが、こちらは没アイテムとなっている。

*DQⅣ
武器商人[[【トルネコ】]]の専用武器。攻撃力35。
公式イラストでも所持している事からわかるように、彼のお気に入りの武器……のはず。
というのも、普通にプレイした場合は3章においてトルネコの最強武器となる攻撃力なのだが、
[[【レイクナバ】]]の親方の武器屋に極稀に売られることがある[[【はじゃのつるぎ】]]の方が強いので、あんまり使われることがないのだ。
結局、トルネコの武器といえば破邪の剣か[[【きせきのつるぎ】]]というイメージを持っている人の方が多いと思われる。
使うと[[【ニフラム】]]の効果。
人によって使う使わないが大きく分かれる呪文だが、とりあえず[[【メラゴースト】]]には使っておいた方が無難。

*不思議のダンジョンシリーズ
トルネコシリーズでは当然常連。表記は正義のソロバン。
Ⅲと同様やたらと強くなり、[[【はぐれメタルのけん】]]をも凌ぐ武器となっている。
というよりも正義のそろばんが強くなったのはこちらが先。
攻撃力は初代で10、2で15、3で17と、ダンジョンで買ったり拾ったりできる武器の中では最強。
しかし、2まではなぜかギザギザの剣のような外見であった。
3では算盤とわかるデザインになっているが、入手できるダンジョンがかなり減ってしまった上に印数は3と少し不満。

主人公がトルネコではなくなった少年ヤンガスでもしぶとく生き残る。
が、主人公がヤンガスであるためか、攻撃力ははぐれメタルの剣より下。
トルネコの銀行に200000G預けると貰える他、クリア後ダンジョンでは普通に買える。
攻撃力は8で、倒した[[モンスター]]がゴールドを落としやすくなる効果を持つ様になった。
+上限は50あるものの、印数が3しかないのが不遇。

*DQMBⅡ
1章からSPカードとして登場。使用キャラはトルネコ。
効果は[[【ラーのかがみ】]]と同じく、敵全体の目を眩ませて幻状態にするというもの。ただし、ラーのかがみとはまた違う固有の耐性が影響する。
----