*DQⅧ Ⅷにおける打撃系では最強の攻撃力を誇る武器。 錬金釜で作成する以外に入手方法は無く、素材に[[【オリハルコン】]]と[[【はおうのオノ】]]を使う貴重品。 攻撃力が108と高く、会心の一撃が出やすくなる。 しかし実際は確かに装備前より出やすくはなるものの、そんなに高い確率ではない。 会心の一撃を出すなら[[【大まじん斬り】]]のほうが効率がいいこともあって、 ヤンガスをオノ使いとして育てている人にとっては[[【メタルウィング】]]同様の地雷レシピとなる。 [[【打撃スキル】]]を強化しているのでなければ、無理して作る必要は無いだろう。 なお、売ると55500ゴールドという法外な額になるが、一点もののためあまり売る人はいない。 *DQⅨ Ⅷに引き続き登場。 今回の攻撃力は127とⅧを上回るが、会心の一撃が出やすい特性は消滅した。 宝の地図の洞窟(ランクB)で入手することができる他、錬金でも作成することが可能。 [[【まじんのかなづち】]]+[[【オリハルコン】]]+[[【ヘビーメタル】]]×3 で作成することができる。 また、これ+[[【オリハルコン】]]+[[【ごうけつのうでわ】]]で、さらに強力な[[【ギガクラッシャー】]]が作成可能。 *スラもり3 ガンバレー到達後、交易で[[【おおかなづち】]]と[[【いかずちのつえ】]]を2個ずつで交換できる。 おおかなづちの上位種であり、スピードこそ遅くなったものの威力は90と倍近くあるため、終盤ではこちらのほうが優先されるだろう。 もちろん、盾と[[【スカルガルー】]]を薙ぎ払う効果は健在。おおかなづちと共に本作のゲームバランスの調整に一躍買っている。 モジャパン到達後、交易でこれと[[【じごくのおおかま】]]を3個ずつで[[【まじんのオノ】]]と交換できる。 [[【にほんとう】]]の材料にもなるので、かなりの量を必要とするのが痛い。 *DQMBⅡ バトルマスターのWWS専用武器。必要な武器は[[【まじんのオノ】]]と[[【さんぞくのオノ】]]。 能力はちから:+88 かしこさ:0 みのまもり:+41 すばやさ:0。 技は「デビルクラッシュ」と「マインドブレイク」。 前者は敵全体に対して打撃攻撃、後者は敵単体を殴り、一定確率で敵を混乱させる事が出来る。 技の威力が高く、単純に殴ることしか出来ないので、打撃以外の耐性を気にする必要が無く、使い勝手が良い。 ----