*トルネコ3 [[【聖域の巻物】]]の偽物。元ネタは風来のシレン2に出てきた同名の巻物。 読んでも何も起こらないが、床に敷くと貼り付いて部屋内にあるアイテムが1ターンに1マスづつ飛び跳ねて動くようになる(発動タイミングはワナが作動した直後で、最大25個まで同時に動く)。動いたアイテムが床に張り付く物だと動いた直後に床に張り付いてしまう。 一応、[[【水路】]]に落としてしまったアイテムを水路外に移動させて拾うなどの使用用途はあるが、 むしろ聖域の巻物と間違えて床に敷いて敵からタコ殴りにされるなどの被害の方が怖いので、 見つけたらさっさと読んで廃棄処分にしてしまった方がいい。 読めば消滅するので、水路等に落ちたアイテムが床に出てきたらそうして回収すればOK。 なお、通路等で張り付いても効果を発揮せず、アイテムはワナ等のアイテムの落ちない場所や谷には動かない。 また、店の商品や床に張り付いたアイテムは動かない。 未識別状態でこれが張り付くと その瞬間に識別される。[[【ひとくいばこ】]]がこのアイテムに化けていた時は、読むか床に張り付こうとした瞬間 その周囲8マスのどこかにひとくいばこが姿を現す。 張り付く巻物のサガとして、基本的に[[【祝福】]]された物が張り付いた状態で読めば、巻物の張り付き状態が解除されて再利用が可能となる。だが、呪われてる場合だと読む事も張り付ける事も不可能。 ----