*DQM1、テリワン3D 格闘場のFクラスの最終戦で戦うことになる[[【モンスターマスター】]]。 本名は不明。井戸の底で生活しており、秘密の研究を行っているという、いかにも怪しい奴である。 何故か彼と同じ姿の人物は[[【タイジュの国】]]に居ないが、その理由は後述。 具体的にどんな研究を行っているかは、劇中では一切語られることがない。 本人曰く、超一流のモンスターマスターだそうだが、その割にはFクラスに甘んじている。 連れているモンスターはアニマルゾンビ、デスフラッター、スカルガルーの3匹。 テリワン3Dではデスフラッターがおおがらすに変わっており、更にミイラおとこが加わっている。 直前で仲間にできる扉の主のドラゴンとゴーレムを連れて行くと、かなり楽に戦えるはず。 と言うか、ドラゴンやゴーレムに勝てないようでは、彼に挑戦するのはやめておいたほうが無難かも知れない。 ストーリーをある程度進めると、実験のためとか言って、デイン系の特技を持ったモンスターを要求してくる。 その見返りに助手の婆さんをくれようとするが、婆さん貰ってどうしろと。 この[[イベント]]を終えると、彼の住まいの大釜のあった辺りに旅の扉(ボスはギガンテス)が出現する。 渡したモンスターはそのときの事故で帰らぬモンスターになってしまうため、要らないモンスターを人身御供にしよう。 時期やリスクを考えると、簡単に仲間にでき、かつ自力で稲妻斬りを習得できる[[【ボーンプリズナー】]]辺りが適任。 なお、彼は[[【ハーゴン】]]にそっくり、と言うかハーゴンを連れて行くと本当に寸分違わぬことがわかる。 とはいえ、ハーゴンを仲間にできるのは大分後。 初見では彼の立ちグラがハーゴンと同じものであることに気づかないかも知れない。 ちなみに婆さん曰く、博士はカッコイイらしい。 PS版、3Dでは違う姿になっている。 ----