*概要 2007年6月21日にニンテンドーDSで発売されたボードゲーム。通称「いたストDS」。 DQキャラが登場するのは[[【いたストSP】>【ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial】]]、[[【いたストポータブル】>【ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートポータブル】]]に続き、3作品目となる。 *登場キャラ 前回まではFFシリーズのキャラと共演したが、本作ではマリオシリーズの[[キャラクター]]と共演する。 登場キャラクターはスライム、竜王、プリン(ムーンブルクの王女)、アリーナ、クリフト、ももんじゃ、ビアンカ、ハッサン、ヤンガス(少年Ver.)、ゼシカ、ククール。 [[イベント]]のみ登場に登場するキャラクターとしてホイミンとおどるほうせきがいる。 マリオとDQという関係性の薄さや、DQ側も個々のキャラクターの関連性の薄さもあり、ただのキャラゲーかと思いきや、竜王に「ワガハイの方が魔王歴は長い」と言ってのけるクッパや、ルイージに「親近感を覚えます」と言うクリフトなど、かなりのネタ要素がある。 *操作キャラ SPやポータブルでは各キャラクターも自操作コマとして使用できたが、今回はⅨのようにキャラクタークリエイトした自分の分身のみを操作することになる。 入手した衣装で着せ替えも可能。衣装については[[【いたストDSの衣装一覧】]]を参照。 *タイトルの由来 タイトルの“DS”の由来は、特に明らかにされていない。 一応“ニンテンドーDS”と“DRAGONQUEST&SUPERMARIO”のダブルミーニングという説がある。 ----