「【倉庫のカギ】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【倉庫のカギ】 - (2013/11/30 (土) 12:45:24) のソース

*概要
Ⅶと少年ヤンガスに登場する鍵。
文字通り倉庫の扉を開けるための鍵だが、2作品での重要度にはかなりの差がある。

*DQⅦ
過去の[[【砂漠の村】]]に落ちている古びた鍵で、村にある地下食糧倉庫の扉を開けるために必要。
一応は重要アイテムの一つに数えられるが、シナリオクリアに必須というアイテムではない。
入手方法に難がありすぎるという事と、例え入手しても使い道が皆無と言う2つの点で意味の分からないアイテム。

まず入手方法。
村長の家の裏の壁のところにさりげなく落ちているのだが、それに言及されるセリフも無く、[[【レミラーマ】]]にも[[【とうぞくのはな】]]にも一切反応しない。
しかも[[【さばくのお守り】]]を貰うまでの期間限定。
予め知っているか、よほどの偶然でもないと入手できないアイテム。

次に用途。
ここで言う扉とは、奥にある宝物庫(石版がある鉄格子部分)ではなく、地上部分の扉のことなので、侵入してもちょっと話が聞けて壷を調べられるだけ。
しかもあと少しストーリーを進めてさばくのお守りを貰えば普通に入れるようになる。
例え入手しても、どこの倉庫のことか分からないままさばくのお守りを貰ってしまえば、もはや二度と使う場面はやってこない。そしてそれで困らない。

Ⅶに登場する多くの用途限定の鍵の中でも、対応する扉を開けるたった一度の機会すらなくなる鍵はこれ一つ。
恐らく没[[イベント]]か何かで使うはずだったものを、チェックミスで消し忘れたのだろう。
アイテムコレクター垂涎のある意味有名な道具である。

**3DS版
削除され、探しても拾えなくなった。当然だ。

*少年ヤンガス
ヤンガスたちの家の倉庫を使えるようになるカギ。
[[【まどわしの森】]]クリア後に、大工のカーペーと話すと貰える。
これを入手すれば倉庫の利用が可能になり、持ちきれないアイテムやレアアイテムを保管して置けるようになる。

倉庫は容量は最初は20個だけだが、カーペーに1000G払うごとに拡張してもらうことができ、最大で200個まで広がる。
また、倉庫から直接いらないアイテムを売却することもできる。
倉庫の有効活用は快適な冒険のためにはほぼ必須なため、Ⅶとは異なりこちら倉庫のカギの重要性は非常に高い。
----