「【一流芸人への道】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【一流芸人への道】 - (2013/01/15 (火) 23:55:40) のソース

*DQⅨ
Ⅸの[[クエスト]]の一つで、クエストNo.102。
[[【旅芸人】]]の職業クエスト。 
依頼主は前回と同じく、ダーマ神殿地下の酒場にいる幽霊[[【パノン】]]。 
レベル40以上の旅芸人がパーティにいれば受注できる。 

今回の依頼内容は「特技[[【ボケ】]]を使って「会心のボケ」を出し、敵を5体以上笑わせる。」 
「ボケ」だけに「できねーよ!!」と突っ込みたくなるが、ガチです。 

達成条件は「5回」ではなく「5体」なので、1グループ5匹の敵に会心のボケをかませば一発でクリアできる。
オススメはアユルダーマ島の[[【スライムタワー】]]になる合体スライム。
コイツらは通常3匹になると合体するが、たまに4匹に増えてしまう。
だが、スライムタワーは3匹でないと合体できないため、コイツらはその後1匹増えて5匹になったあと、ひたすら低威力の通常攻撃をし続けるのだ。
また、スライムは休み耐性がなく、ボケを使い続ければ9割方動きを封じられるため、攻撃モーションに時間を取られないのもよい。

会心の一撃と会心のボケが同じ発生条件になっているのかについては未だ確たる研究はないが、
とりあえず会心の一撃の確率が高められそうな事を片っ端からやっておくのが(気休めのためにも)よろしい。
きようさの高いレンジャーや盗賊に転職し、器用さの高くなる装備をつけ、
武器[[スキル]]の「○○装備時会心率アップ」を取得し、できれば[[【レンジャーの証】]]を発動させておこう。
レンジャーの証の効力が発揮される瀕死状態でも撲殺される心配がないのも合体スライムのいいところである。

今現在笑っている状態の敵に会心のボケを食らわせてもカウントされないため、
ボケを使う[[キャラクター]]は1人だけで、他のキャラは防御でもしておくこと。
防御させるのも面倒ならば、ルイーダの酒場に仲間を預けて主人公単騎にしてしまうのも手である。

準備が整ったらアユルダーマ島で合体スライムと戦い、うまく4匹以上になってくれるヤツを探した後、
ひたすら「ボケ」を選択し続けるだけである。
テレビでも観ながら気楽にやろう。

苦労を重ねて敵が5体以上笑ったら、今度はセントシュタインのある囚人を更正させに行くことに。 
この[[イベント]]はベタではあるが感動もの。 

報酬は[[【旅芸人の秘伝書】]]。効果については[[【たたかいのうた】>【たたかいの歌】]]を参照。
苦労の甲斐はある逸品である。
----