「【賢者の杖(バトルロードⅡ)】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【賢者の杖(バトルロードⅡ)】 - (2013/10/03 (木) 18:20:23) のソース

*DQMBⅡ
モンスターバトルロードⅡに登場する武器。
本編シリーズにも同名の武器が存在するが、それらと性質が違うことを考慮し別の項目とした。
本編に登場する賢者の杖は[[【けんじゃのつえ】]]を参照。

**一般カードとしての賢者の杖
第六章で登場した魔法使い、僧侶の両方で使える杖。
上昇ステータスはかしこさ+50 みのまもり+15。
技は「イオラ」と「ダウンオール」。
前者は爆発呪文、後者は相手の能力を全て下げる呪文である。
後者は[[【メタルキングの剣】>【メタルキングのけん】]]のこれとは違い、ダメージを与えられない。
また、[[【賢者のローブ】>【けんじゃのローブ】]]、[[【聖女のたて】>【聖女の盾】]]と一緒に装備する事で、イオラが「イオナズン」にパワーアップする。

と、ここまでは魔法職ならどちらでも使える以外、普通の杖と全く変わりはない。

**マジックダブルスキャンで作る賢者の杖
ところが、賢者を使った際に特定の杖カード2種類をマジックダブルスキャンする事で出来上がる杖は、全く性質は異なるが、なんと賢者の杖なのだ。
賢者の力で2本の杖を合成し、複数の呪文の属性を合成した合体呪文を唱えることが出来るようになる。
名前はいずれも賢者の杖で、形も一緒だが、合成素材によって色が異なる。
いずれも上がるステータスは一般排出の同名カードと同じ。

モチーフは[[【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】]]に登場した、賢者ポロンが使用する[[【合体魔法】]]。
右手と左手から2つの魔法を同時に放つことで新たな効果を発揮する。
ダブルスキャンというゲームシステムと「賢者」らしさを両立させたナイスアイデアである。

**賢者の杖一覧
|色|組み合わせ|>|ワザ|
|白|[[【まどうしの杖】>【まどうしのつえ】]]|メヒャド|敵単体に炎+氷+光属性ダメージを与える呪文|
|~|[[【うみなりの杖】>【うみなりのつえ】]]|はくむの杖|霧を発生させ、敵全体に光+爆発属性ダメージと&br()幻惑効果を与える特技|
|水色|[[【マジカルメイス】]]|バヒャド|敵全体に氷+風属性ダメージを与える呪文|
|~|[[【さばきの杖】>【さばきのつえ】]]|ひょうけつの杖|敵単体を氷柱で攻撃し、打撃+氷属性ダメージと&br()物理的行動不能の効果を与える特技|
|緑|[[【マグマの杖】>【マグマのつえ】]]|イホイミ|敵全体に光属性ダメージを与える呪文|
|~|[[【しゅくふくの杖】>【しゅくふくのつえ】]]|きゅうしゅうの杖|敵をランダムに狙い、1/2の確率で自分のHPを回復する特技&br()(敵へのダメージはない)。回復量は狙った敵にHPに依存|
|黒|[[【ルーンスタッフ】]]|ラリルマ|敵全体に暗黒属性ダメージと眠り効果を与える呪文|
|~|[[【ねむりの杖】>【ねむりのつえ】]]|あくむの杖|敵単体を巨大な髑髏が襲い、暗黒属性ダメージと&br()眠り効果を与える特技。会心の一撃が出る|
|オレンジ|[[【いかずちの杖】>【いかずちのつえ】]]|ギマホーン|敵全体に灼熱+暗黒属性ダメージと呪文封じを与える呪文|
|~|[[【まふうじの杖】>【まふうじのつえ】]]|じくうの杖|敵全体を結界に閉じ込めて爆発を起こし、&br()打撃+爆発属性ダメージとダウンオールの効果を与える特技|
|赤|[[【りりょくの杖】>【りりょくのつえ】]]|メギラ|敵全体に炎+灼熱属性ダメージを与える呪文|
|~|[[【ドラゴンの杖】>【ドラゴンのつえ】]]|炎魔の杖|敵単体を炎で攻撃し、炎属性ダメージと&br()精神的行動不能の効果を与える特技|
|青|[[【さばきの杖】>【さばきのつえ】]]|デギマ|敵全体に風+雷属性ダメージを与える呪文|
|~|[[【てんばつの杖】>【てんばつのつえ】]]|雷鳴の杖|敵単体に雷属性ダメージと麻痺の追加効果を与える特技|
|灰|けんじゃの杖|ジゴラ|敵全体に光+爆発属性ダメージと幻惑効果を与える呪文|
|~|[[【ひかりの杖】]]|聖魔の杖|敵単体に光+爆発属性ダメージを与える特技。悪魔系特効|

----