*概要 Ⅲや少年ヤンガスなどに登場する[[モンスター]]で、[[【キャタピラー】]]と[[【どくイモムシ】]]の最上位種。 その名の通り、火の息を吐いて攻撃する。 *DQⅢ 主にイシス周辺の砂漠に登場し、火の息を吐く。 順当に進めていけば、Ⅲで最初の全体攻撃の使い手である。 タフなキャタピラーや、毒の息がウザいどくイモムシとは違った個性をもっており、 火の息による全体攻撃は回復手段に乏しいと苦労するだろう。 見た目通り炎の攻撃は全く効かないので、確実に効くヒャドやバギで早めに一掃しよう。 バランス調整のためか、こいつらが一度に3匹以上登場することはない。 (2匹+他の敵はあるのであまり意味はないのだが) *DQⅦ(3DS版) [[【トクベツなモンスター】]]No.011。[[【けものたちの森】]]に登場する。 Ⅲのときよりも強化されており、火の息に加えて火炎の息も使用する。 当然の如くメラ・ギラ系や炎攻撃を無効化してくる上に、何故かヒャド系も弱耐性。 しかし、バギ系には弱いので該当特技で一気に始末したい。 落とすアイテムは[[【かしこさのたね】]]。 *少年ヤンガス ストーリーを進める上で火の息が必要であり、このモンスターを作る必要がある。 成長速度が速めなので仲間としては心強い。 ----