「【MP1000バグ】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【MP1000バグ】 - (2012/05/06 (日) 00:31:42) のソース

*DQⅥ(DS版)
DS版Ⅵにおけるバグ、ならびにそれを使用した裏技。 
無職時のMP×職業補正+マスターボーナス=1000となる時に戦闘時のMP表示が「1000」になる。 
そしてこの状態になると、いくら呪文・特技を使っても、MPが1000のまま減らなくなるのである。 
ダメージ2000のマダンテを連射できるため、ダークドレアムですら一たまりもない無敵のキャラが出来上がる。 
マスターボーナスでMPの上昇補正が入る上級職は、賢者、勇者、魔法戦士の3つ。 
賢者マスターならば無職時のMPが817、勇者マスターならば873、魔法戦士マスターならば891の場合に、MP1000キャラが出来上がる。 
目指すならステータスの下方修正がなく、HP自動回復が付く勇者がいい。 

こんな状況が生まれた理由は2つある。 
職業の補正が入ってMPが1000を超えた場合、通常は999として処理されねばならないが、
恐らくは、この際「補正後のMP≧1000ならば、最大MPは999」とプログラムすべきところを、「補正後のMP>1000」と間違えているためと思われる。 
このため、補正後のMPが四捨五入して1000ちょうどになる場合に限り、MPがそのまま1000で処理されることになった。 
加えて、一部の[[モンスター]]の仕様である「MP無限」を、プログラム上「MP1000」として処理しているため、必然的にプレイヤー側もMPが無限になるのである。 

この裏技を狙いやすいのは、ミレーユ、チャモロ、ホイミンの3キャラ。 
彼らはレベル99時の最大MPが800~850の間に収まるので、普通に育ててからふしぎなきのみを与えれば簡単に目当ての値に調節できる。 
キングスもいけるが、彼の最大MPは900前後になるので、レベル80~90を超えたらMPの上昇値を吟味したほうがいい。 
きついのが、素で最大MPが999に達してしまうバーバラ。 
レベル50前後から上昇値が少なくなるように吟味を繰り返し、ギリギリで873を狙える。 
他のキャラは木の実の大量投与を行なわなければ、MP800オーバーは不可能。 

まあ、これだけ面倒なことをしてレベル99に達する頃には、普通にやっても敵はいなくなってるだろうから、あくまでも達成感と最強気分を味わい人だけどうぞ、という裏技である。 
むしろ、普通にやってる最中にたまたまバーバラが規定のMPになり、次にレベルが上がるまでつかの間の最強状態にビックリする、ということの方が多いかも。 
----