*概要 何かしらの集団を呼び出し、敵を集団リンチする攻撃属性。 モンスターズでは「仲間系」とも呼ばれる。 作品によっては終盤になるにつれて強い耐性を持つ敵が増えていき、完全耐性を持つ敵だと使っても全くダメージを与えられない。 攻略本には耐性の情報がほとんど載っていない場合が多い。 効果自体は強力。DQⅦでは、どとうのひつじやとおぼえのお世話になった人も多いのでは? **該当呪文 なし **該当特技 [[【ぐんたいよび】]]、[[【とおぼえ】]]、[[【どとうのひつじ】]]、[[【おっさん呼び】]]、[[【がんせきおとし】]](DQM1・2)、[[【なかまをよぶ】]]、[[【おおごえでさけぶ】]]、[[【バックダンサー呼び】]] がんせきおとし以外は敵全体の中からランダムで1体を選んで攻撃×複数回という効果で、威力は使用者のレベルで決まる。 ぐんたいよびはMPではなく所持金を使う数少ない特技で、威力が増すのに比例して必要なお金も多くなり、足りないと確実に失敗する。 つるぎのまいやばくれつけんと似ており、その特性から敵の数が少ないほど効果的になりやすい。 がんせきおとしのみ敵全体攻撃となっている。 **該当道具 [[【チビィのかたみ】]] ----