*DQⅨ その名の通り[[【サンマロウ】]]の北にある洞窟。 誘拐された[[【マキナ】]](=[[【マウリヤ】]])を助けるために入ることになる。 誘拐[[イベント]]が起きる前でも入ること自体はできるが、ドアが閉まっていたり道がなかったりして先へ進めない。 イベント発生後に行くと誘拐犯が梯子をかけてくれて先へ進めるようになる。 普段はこの事件の誘拐犯がアジトにしているようで、中には誘拐犯たちの生活臭あふれる日用雑貨が積まれている。 そしてもう1つ、この誘拐犯たちは妙に親切かつ丁寧であり、洞窟の内外にはえらくたくさんの立て札が林立している。 内容は「この先倉庫につき立ち入り禁止!」「危険 進むな」「坂を下りたらその先地獄」 身代金を持ってきた人と交渉するために置かれたテーブルには「こちらに座ってお待ちください」 極めつけは「例の[[アイツ>【メタルブラザーズ】]]を探して[[【メタルハンター】]]が住み着いています。皆さん十分ご注意ください」…… …いったい誰のために書いてあるのだろうか。いや、プレイヤーのためなんだろうけど。 内部の敵は[[【メーダロード】]]がたまに唱えるドルクマが痛いくらいで大した実力ではないが、[[【オーシャンクロー】]]のザキにだけは注意。 洞窟の後半には例のアイツこと[[【メタルブラザーズ】]]が出現するが、出現率はあまり高くない上、[[【はぐれメタルコンベアー】]]のような効率的な方法も乏しいため狩りはしにくい。 最深部では[[【妖毒虫ズオー】]]との戦い、及びマキナの成仏イベントが待っている。 後に[[【エルシオン学院】]]における槍のクエスト[[【打倒! メタルもどき】]]で再び訪れることになるだろう。 このクエストはただでさえ運が絡んで面倒臭いが、メタルブラザーズの出現率が低いのもまた面倒くさい。 なお、一度は逃げ出した誘拐犯はいつの間にかここへ戻ってきている。しょっ引かなくていいのだろうか? 更に後に[[【2%防具】]]や[[【錬金大成功】]]といったやり込みを始めたプレイヤーのうち、フィールドでの[[【かぜきりのはね】]]の採取量が絶望的に少ないプレイヤーは、[[【デッドペッカー】]]の所持するそれを求めて、またしてもここに舞い戻ることになるだろう。 ----