「【冥界の霧】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【冥界の霧】 - (2013/10/26 (土) 23:50:46) のソース

*DQMJ2P
ジョーカー2プロフェッショナルで登場する特技。 
4ラウンドの間、ホイミなどの回復効果はダメージとなり、ザオリクなどによる復活を無効化する不気味な霧を展開する。 
自動HP・MP回復の特性などにも効果があるほか、ダメージ系耐性の「吸収」を「弱点」に変える効果もある。 

ただし、マスターが使用する道具では回復が可能。 
この特技を使用するのは道具が使えない戦闘であることがほとんどであると思われるので、意味はないかもしれないが…。 
相手の回復を封じるのに便利だが、自分にも効果は及ぶので使用する場合は対策を考えておくこと。 
時間経過以外で解除する場合は凍てつく波動か黒い霧を使えばよい。 

この技を覚える[[スキル]]はガーディスやマガルギなど比較的レアな[[モンスター]]しか持たないが、 
くさった死体や最強ダースドラゴン、オムド・ロレスなどが特性で使う事もあるので注意。 

*テリワン3D
特技分類が体技から分類なしに変更され、体技封じ状態でも使えるようになった。
他の霧系特技が増え霧の取り合いが重要になったこと、スタンバイのモンスターに[[【メガザルダンス】]]を踊らせ前衛を復活する戦術ができたこと、
[[【スライダークロボ】]]が大幅な強化と共に[[【いきなり冥界の霧】>【いきなり○○】]]を手に入れたことなどから戦術上の価値が大幅に上昇した。

また、本作にはこの特技を利用することで真価を発揮する、凶悪なバグが存在する。→[[【冥界バグ】]]

----