*概要 モンスターズで登場した特技。 防御を行いつつ、攻撃してきた相手にダメージの一部を返す攻防一体の技。 のちにⅨにて本編進出を果たした。 *DQM 初登場。[[【ソードドラゴン】]]や[[【ローズバトラー】]]が習得する。 また、「もろばぎり」と「だいぼうぎょ」で[[【思いつく】]]ことがある。 通常の防御の効果に加え、そのターンに物理攻撃を受けた時そのダメージの半分を相手にも与える。 消費MPは3。 わずかな消費MPを除けば特に防御に劣っている点はない。 しかし、防御して半減したダメージのそのまた半分を相手に与えるので、与えられるダメージはかなり小さい。 相手にダメージを反射できる確率は50%しか無いので、ダメージの期待値は非常に低い。 おとなしく[[【だいぼうぎょ】]]を使おう。 DQM2では、[[【うけながし】]]と同時に使うことで[[【連携特技】]]の一つである[[【カウンター】]]が発動することがある。 こちらはなかなか強力な効果で狙う価値はある。 *DQⅨ 恐ろしく地味な特技がまさかの本編逆輸入。パラディンの[[【はくあい】]][[スキル]]4ptで習得。 失敗はしなくなったが、反射できるダメージは受けたダメージの1/4になった。結局期待値は同じである。 MPは消費しない。 この特技はもっぱら[[クエスト]]107[[【パラディン勝負!!】]]でプレイヤーを苦しめたものとして知られている。 詳細は同項目を参照。 ----