トルネコシリーズで店から[[【泥棒】]]するとこの曲になる。 トルネコのテーマの原曲にあるユーモラスとはまた違ったコミカルなアレンジで、高音の木琴が楽しげな曲。 しかし泥棒すると襲いくるのは最強の[[モンスター]]との呼び声も高い[[【ガーゴイル】]]である。 この曲自体に恐怖は欠片も入っていないのだが、曲の楽しさに油断すると一瞬でお陀仏である。 また、トルネコ2で銀行屋の倉庫を盗んだ[[【屋敷のダンジョン】]]のボスのベビーサタンと戦う際もこの曲である。 泥棒には何かコミカルなイメージでもあるのだろうか。 全く世界観が合わないが、唐草模様の風呂敷でモノを包んだ、ほっかむりの古典的泥棒のイメージだろうか。 ----