「【サンディ(モンスター)】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【サンディ(モンスター)】 - (2013/10/17 (木) 01:56:42) のソース

>この項目では、[[モンスター]]としてのサンディについて記述する。
>[[キャラクター]]としてのサンディは[[【サンディ】]]を参照。 

*DQMJ2P
ジョーカー2プロフェッショナルではとうとうモンスター扱いに。まぁ[[【トロデ】]]とかにしてもそうなのだが。
???系に属するAランクの1枠モンスター。
特性は「れんぞく(3回)」「わるぐち」「てんしのきまぐれ」。最強化すると「ラッキー」が加わる。

通常のプレイでは出現せず、マクドナルドのプレゼント対戦(2011年4月28日まで)、最強マスター決定戦の参加賞等でしか入手できないレアなモンスター。
ゲームの性質上仕方ないのだが、♂や雌雄同体も存在する。♀じゃないと嫌だという人は配合の時に♀の杖でも使おう。

能力はMPと防御がやや低めだが素早さが非常に高く、原作での頭悪そうな言動とは裏腹に賢さも高い。
Aランクのため最強化も可能で、素早さと賢さに磨きがかかる。
使いたいならグランスペルSPや回復SP等を持たせて呪文攻撃・回復を主体に。
また、状況は限定されてくるが、特性「れんぞく」と「ラッキー」を生かして、メダパニ斬りなどの状態異常技を使うのも有り。

[[スキル]]は固有の[[【サンディ】>【サンディ(スキル)】]]。

ちなみに、ジョーカー2プロフェッショナルに登場しながらテリワン3Dに登場しなかった唯一の存在で、
「サンディ」のスキルを別のモンスターが持っていた場合、[[【引越しアプリ】]]を使って持って行く際に消滅してしまう。
----