「【大きなキバでかみくだく】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【大きなキバでかみくだく】 - (2013/06/16 (日) 23:40:43) のソース

*DQⅣ(リメイク版)
リメイク版Ⅳに登場した敵専用の技。
敵1体に通常攻撃の1.5倍のダメージを与え、さらにマヒの追加効果が発生することもある。
いわば[[強化攻撃>【強化攻撃】]]版の[[【マヒ攻撃】>【まひこうげき】]]。
通常攻撃の延長にあるような攻撃で、守備力を上げることでダメージを軽減でき、またマヒの追加効果に関しては装備品の耐性などで発生率を下げることができる。
通常攻撃と同様の性質も持っており、回避率に応じて回避したり、刃の鎧などでダメージを跳ね返すことが可能。
今のところ使用者は[[【エビルプリースト(進化後)】>【エビルプリースト】]]のみで、第一形態だけが使用する。

馬車が使えないエビルプリースト戦では参加が必須のピサロの他にバランス型の勇者もパーティに入れる人がほとんどであろうが、
この二人はそれぞれの専用の兜にマヒ系耐性(1/3)が付いているため、その点においても有利と言える。
[[【めがみのゆびわ】]]にも同様の耐性が付いているが、他の有用な[[装飾品]]を装備したほうが良いかも知れない。

また、変異の過程で同じ形態を取る[[【デスピサロ】]]は、このような攻撃は行わない。
[[【進化の秘法】]]を究めて進化したというエビルプリーストは、外見や変異過程こそデスピサロとほぼ同じだが、キバに麻痺毒の成分が含まれているあたりなどは、やはり異なる進化を辿っている証拠と言えるのかも知れない。
----