「【守備力無視攻撃】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【守備力無視攻撃】 - (2014/01/03 (金) 10:48:23) のソース

*概要
対象の守備力に関係なくダメージを与える攻撃のこと。 
全ての攻撃呪文や炎・吹雪といったブレス攻撃、[[その他]]半数程度の特技の他、
[[【会心の一撃】]]や守備力貫通タイプの[[【痛恨の一撃】]]など、該当する攻撃は非常に多い。 
グループ攻撃や全体攻撃が多く、何らかの[[【属性】]]を持っている場合が多いのが特徴。 

全体攻撃が多いゆえに被弾率も高く、対策を立てないとパーティ全員が大ダメージを受けるので、対策の優先順位はかなり高い。 
ほとんどが属性持ちなので、防具や対抗呪文、特技が揃わない序盤を除けば、対策自体は難しくない。 
敵の得意攻撃に合わせた[[耐性付き防具>【耐性(防具)】]]を装備する、
息攻撃相手なら[[【フバーハ】]]を使うなど、きちんと対策を行えば、損害をかなり軽減することができる。
この攻撃の存在により、パラメータの[[【しゅび力】]]は中盤以降軽視され、防具の耐性の方が重視されるようになる。

一方、属性を持たない[[【無属性規定ダメージ攻撃】]]というものも存在し、こちらは対策が難しい。 
無属性規定ダメージ攻撃は、そもそも呪文でも息攻撃でもない場合が多く、ダメージを軽減する方法は[[【ぼうぎょ】]]くらいしか存在しない。
そのため、その攻撃に余裕を持って耐えられるようになるまで最大HPを上げるしかない。 
----