「【おしつぶす】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【おしつぶす】 - (2013/06/24 (月) 01:48:05) のソース

*概要
Ⅵ、Ⅶ、Ⅸに登場する敵専用の特技。
巨体で押しつぶすことで、敵全体を圧殺する攻撃。
ⅥとⅦに登場するものと、Ⅸに登場するものとで、仕様が大きく異なっている。

なお、初出はⅥだが、公式ガイドブックにこの攻撃の名称が記載されたのはⅦから。
その時の表記が「おしつぶす」であるため、当wikiでもこの名称をページ名としている(Ⅸも同様)。
ちなみに公式ガイドブック上のこの行動名の表記は、DS版Ⅵでは「おしつぶし」、3DS版Ⅶでは「押しつぶし」となっている。

*DQⅥ
[[【ヘルクラウド】]]のみが使用する。
敵全体に通常攻撃の0.5倍の威力のダメージを与える。
[[通常攻撃>【こうげき】]]と同様の性質を持っているため、守備力を上げることでダメージを軽減したり、身をかわしたりすることが可能。
ただし、[[【マヌーサ系】]]の呪文・特技による命中率減少の効果は受けない。

ヘルクラウドはこれ以外にもバギクロスと真空波という全体攻撃を仕掛けてくるので、
スクルトでこの行動によるダメージを軽減できるようにするだけでもだいぶ楽になる。

あの巨大な城に押し潰されたら原型も留めない状態になりそうなものだが、
一応コイツとの戦闘は宙に浮かぶこいつとの空中戦(?)っぽいので、
少なくとも「城の底面と地面との間でペッタンコ」ということにはなっていないのだろう。

*DQⅦ
基本的な仕様はⅥのものと同じ。
[[【炎の巨人】]]、[[【ビッグモアイ】]]、[[【ゴードンヘッド】]]、[[【ゴールデンスライム】]]、[[【スライムエンペラー】]]、[[【ダゴン】]]、[[【まじんブドゥ】]]、[[【やみのまじん】]]、[[【オルゴ・デミーラ】]]が使用する。

使用者が一気に増えたが、対処法などは変わっていない。
1人あたりが1回で受けるダメージはそれほど多くないので、全体が瀕死等の状態になる前に適宜回復すれば良い。

*DQⅨ
仕様が大きく変わり、[[【無属性規定ダメージ攻撃】]]となった。
敵全体に無属性のダメージを与える。
回避することは不可能で、[[【防御】>【ぼうぎょ】]]や「スーパーハイテンション状態」などの限られた手段でのみダメージを軽減することができる。 
ダメージ範囲は使用者ごとに決められており、以下のようになっている。
|CENTER:&bold(){使用者}|CENTER:&bold(){ダメージ}|
|[[【ゴードンヘッド】]]|CENTER:7~32|
|[[【ビッグモアイ】]]|CENTER:16~19|
|[[【スライムマデュラ】]]|CENTER:59~72|
今作では守備力の影響を受けないため、スクルトなどで対抗することができなくなっている。
また、どの系統にも属していない無属性の攻撃なので、ダメージを軽減すること自体が困難となっている。
----