「【グランドクロス】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【グランドクロス】 - (2013/07/07 (日) 22:03:03) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 Ⅵで初登場した攻撃特技。別に宇宙の法則が乱れたりはしない。 祈りを込めて十字を切ることで、天空からの裁きが十字を描き、敵を切り裂く。 本編シリーズにおいては、消費MP20で敵1グループに対して180~210ポイントのバギ属性ダメージを与える。 また、十字ということでゾンビ系の敵に対してはダメージが増加する。 クロス(cross)の意味は2つあると[[【バギクロス】]]の項で述べたがこの特技は十字を切るという説明からして明らかに十字架の意味だろう。 よってグランドクロスは「壮大な十字架」といった意味であることが伺える。 因みに、ダイの大冒険に登場する物は[[【グランドクルス】]]で、コンセプトも似て非なるものなので 混同注意。 *DQⅥ [[【パラディン】]]★8で習得することができる特技。 ゾンビ系のモンスターには与えるダメージが1.3倍(234~273)に増加する。 属性がバギ系なので、耐性持ちのモンスターが相手ではたとえゾンビ系であってもダメージは下がってしまう。 デスタムーア(最終)などもゾンビ系だが、バギ系耐性が高いのでゾンビぎりを使ったほうがマシだったりする。 威力・属性の両面で[[【ギガスラッシュ】]]と比べると見劣りする感は否めないが、 主人公以外のキャラクターの場合はこちらの方が習得は容易である。 ただし、その場合は転職システムの関係上、勇者への道は遠のく。 また、敵では[[【ダークドレアム】]]が使用する。 やはりバギ系なので、SFC版ではバギ系に完全耐性を持つ[[【ロビン2】]]と[[【はぐりん】]] と [[【ドランゴ】]]なら100%回避できる。 とはいえそれ以外のキャラクターにとっては対処が難しく、痛い攻撃には違いない。 *DQⅦ パラディン★8、もしくは[[【ダークビショップ(職業)】]]★8で習得できる。 基本的な仕様はⅥの時から変わっていないが、 今回はパラディン+バトルマスターでゴッドハンドになることができ、 さらにゴッドハンドをマスターすればそのまま勇者になれるため、気楽に習得できるようになった。 バトルマスターの弱体化もあり、まっ先にパラディンを目指して習得すれば長く活用できるだろう。 ただ、件のゴッドハンドでギガスラッシュが習得可能になっているため、 逆に言うとほぼ確実にお払い箱の未来が待っているとも言えるのだが……。 Ⅶと同様、ラスボスのオルゴ・デミーラ(ダークパレス・第3~4形態)もゾンビ系だが、やはり耐性の関係でゾンビ斬りの方がよく効く。 *DQⅧ 味方ではククール専用となった。 今回は呪文扱いで、ダメージと属性は従来通り。 ただし、ゾンビ系に与えるダメージが1.5倍(270~315)と大きく増加しており、 また呪文ではあるが敵のマホカンタで跳ね返されないという特徴を持っている。 [[【カリスマ】]]のスキル100ポイントで習得可能。 また、敵では[[【マルチェロ】]]が使ってくる。 *DQM1・2 スカイドラゴンやヘルコンドルなどが習得。消費MPは20。 また、ゾンビぎりとしんくうはを覚えた状態でステータス条件とレベルを満たすことによって[[【思いつく】]]ことが出来る。 本編同様、ゾンビ系に対し大きなダメージを与えられるが、バギ耐性を上げられてしまうと効かなくなる。 ワイトキング、ウインドマージに至っては野生でも全く効かない。 *JOKERシリーズ ジョーカー2から登場。 バギ系とデイン系の2属性を持ち、これまで同様ゾンビ系にはダメージが上がる。消費MPは34。 威力自体は過去作品と大差ないが、このシリーズではなぜか呪文に分類されており、黒い霧やマホカンタの影響を受けてしまう。 弱くはないが、ダメージ上限が低いためやや使いづらい。覚えるスキルは[[【僧侶(スキル)】]]など。 *テリワン3D 属性やゾンビ系特効はそのままに、威力と消費MPが上昇した。全体攻撃な上高威力。賢さ次第では各系統の最強呪文に匹敵する 破壊力を見せてくれる。 覚えるスキルも追加されており、マインド耐性をつけるついでに[[【魔戦車ダビド(スキル)】]]で習得するのもよい。 序盤から中盤などで手っ取り早く習得したければ[[【キングスライム】]]や[[【ゴートドン】]]などが持っている「ゆうき」のスキルで 覚えさせるのがおススメ(スキルポイントをたった20振るだけでこれに加えてライデインとリホイミを覚え、比較的少ない ポイントでベホマラーなどの優秀な回復呪文も覚えるのでストーリークリアに向いている)。 *トルネコ2 戦士の技として登場。 トルネコの前3方向にいる敵に50ダメージを与える、ただし、剣の強さが-1されてしまう。 ハラヘリは4とそこそこで、すべての武器にセット可能。 この技を使えば10Fくらいまでの敵なら一撃で倒す事が可能。 固定ダメージのため、いくら剣の強さが下がっても50ダメージ。金の剣や銅の剣にセットすると非常に便利。 習得方法は通常攻撃で同時に3体以上のモンスターを倒す。 妖剣かまいたちがあれば剣のダンジョンでも習得可能だが、別のダンジョンで妖剣かまいたちを合成した鍛えた武器を持ち込んだ方が楽に習得できる。 GBA版ではハラヘリが10に増えており、気軽に使いにくくなった。 ----
*概要 Ⅵで初登場した攻撃特技。別に宇宙の法則が乱れたりはしない。 祈りを込めて十字を切ることで、天空からの裁きが十字を描き、敵を切り裂く。 本編シリーズにおいては、消費MP20で敵1グループに対して180~210ポイントのバギ属性ダメージを与える。 また、十字ということでゾンビ系の敵に対してはダメージが増加する。 クロス(cross)には「交差する」「十字架」などといった意味があるが、この技も基本的に2つの真空の刃が交差することで十字架を描くような演出になっていることが多い。 因みに、ダイの大冒険に登場する物は[[【グランドクルス】]]で、コンセプトも似て非なるものなので、混同注意。 *DQⅥ [[【パラディン】]]★8で習得することができる特技。 ゾンビ系のモンスターには与えるダメージが1.3倍(234~273)に増加する。 属性がバギ系なので、耐性持ちのモンスターが相手ではたとえゾンビ系であってもダメージは下がってしまう。 デスタムーア(最終)などもゾンビ系だが、バギ系耐性が高いのでゾンビぎりを使ったほうがマシだったりする。 威力・属性の両面で[[【ギガスラッシュ】]]と比べると見劣りする感は否めないが、 主人公以外のキャラクターの場合はこちらの方が習得は容易である。 ただし、その場合は転職システムの関係上、勇者への道は遠のく。 また、敵では[[【ダークドレアム】]]が使用する。 やはりバギ系なので、SFC版ではバギ系に完全耐性を持つ[[【ロビン2】]]と[[【はぐりん】]] と [[【ドランゴ】]]なら100%回避できる。 とはいえそれ以外のキャラクターにとっては対処が難しく、痛い攻撃には違いない。 *DQⅦ パラディン★8、もしくは[[【ダークビショップ(職業)】]]★8で習得できる。 基本的な仕様はⅥの時から変わっていないが、 今回はパラディン+バトルマスターでゴッドハンドになることができ、 さらにゴッドハンドをマスターすればそのまま勇者になれるため、気楽に習得できるようになった。 バトルマスターの弱体化もあり、まっ先にパラディンを目指して習得すれば長く活用できるだろう。 ただ、件のゴッドハンドでギガスラッシュが習得可能になっているため、 逆に言うとほぼ確実にお払い箱の未来が待っているとも言えるのだが……。 Ⅶと同様、ラスボスのオルゴ・デミーラ(ダークパレス・第3~4形態)もゾンビ系だが、やはり耐性の関係でゾンビ斬りの方がよく効く。 *DQⅧ 味方ではククール専用となった。 今回は呪文扱いで、ダメージと属性は従来通り。 ただし、ゾンビ系に与えるダメージが1.5倍(270~315)と大きく増加しており、 また呪文ではあるが敵のマホカンタで跳ね返されないという特徴を持っている。 [[【カリスマ】]]のスキル100ポイントで習得可能。 また、敵では[[【マルチェロ】]]が使ってくる。 *DQM1・2 スカイドラゴンやヘルコンドルなどが習得。消費MPは20。 また、ゾンビぎりとしんくうはを覚えた状態でステータス条件とレベルを満たすことによって[[【思いつく】]]ことが出来る。 本編同様、ゾンビ系に対し大きなダメージを与えられるが、バギ耐性を上げられてしまうと効かなくなる。 ワイトキング、ウインドマージに至っては野生でも全く効かない。 *JOKERシリーズ ジョーカー2から登場。 バギ系とデイン系の2属性を持ち、これまで同様ゾンビ系にはダメージが上がる。消費MPは34。 威力自体は過去作品と大差ないが、このシリーズではなぜか呪文に分類されており、黒い霧やマホカンタの影響を受けてしまう。 弱くはないが、ダメージ上限が低いためやや使いづらい。覚えるスキルは[[【僧侶(スキル)】]]など。 *テリワン3D 属性やゾンビ系特効はそのままに、威力と消費MPが上昇した。全体攻撃な上高威力。賢さ次第では各系統の最強呪文に匹敵する 破壊力を見せてくれる。 覚えるスキルも追加されており、マインド耐性をつけるついでに[[【魔戦車ダビド(スキル)】]]で習得するのもよい。 序盤から中盤などで手っ取り早く習得したければ[[【キングスライム】]]や[[【ゴートドン】]]などが持っている「ゆうき」のスキルで 覚えさせるのがおススメ(スキルポイントをたった20振るだけでこれに加えてライデインとリホイミを覚え、比較的少ない ポイントでベホマラーなどの優秀な回復呪文も覚えるのでストーリークリアに向いている)。 *トルネコ2 戦士の技として登場。 トルネコの前3方向にいる敵に50ダメージを与える、ただし、剣の強さが-1されてしまう。 ハラヘリは4とそこそこで、すべての武器にセット可能。 この技を使えば10Fくらいまでの敵なら一撃で倒す事が可能。 固定ダメージのため、いくら剣の強さが下がっても50ダメージ。金の剣や銅の剣にセットすると非常に便利。 習得方法は通常攻撃で同時に3体以上のモンスターを倒す。 妖剣かまいたちがあれば剣のダンジョンでも習得可能だが、別のダンジョンで妖剣かまいたちを合成した鍛えた武器を持ち込んだ方が楽に習得できる。 GBA版ではハラヘリが10に増えており、気軽に使いにくくなった。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: