「【最大レベル】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【最大レベル】 - (2013/02/21 (木) 20:32:37) の編集履歴(バックアップ)


人間キャラやモンスターのレベルの最高値。このレベルに達するとそれ以降は幾ら経験値を得てもレベルは上がらない。
DQにおいては、【レベル】の最高値は99でない場合も多い。
関連→【○○○○はもう充分に強い!】

DQⅠ

20ぐらいあればクリアできるが、最大レベルは30。
ちなみにレベル16以降、次のレベルに上がるには4000の経験が必要だが、29から30には535と、非常に少なくなる。
というのも、29まで上がった時点で65000の経験を積んでいるものの、最大経験値は65535でいっぱいになってしまうからである。
携帯アプリ版では最大LV50、最大経験値99999。レベルの上がり方も異なり、EX65535でLV40になる。

DQ2

ローレシアの王子が50、サマルトリアの王子が45、ムーンブルクの王女が35。
ちなみに最大レベルでの経験値は三人とも百万で、王子二人はⅠと同様に最後だけ早く上がるが、王女はキリ良く上がる。
携帯アプリ版では全員最大LV50。Ⅰと同様に成長パターンが異なる。

DQⅢ

最大レベルが99になったのはここから。
20以上にならないと転職できない。

DQⅣ

Ⅲと同様だが、レベルの上がらない【NPC】が登場。
ちなみに、FC版のミネアは成長が極端に遅いだけで、ちゃんと99まで上がる。
リメイク版では必要経験値が200万ほど少なくなった。

DQⅤ

最大レベルが99でない仲間モンスターが登場。
99まで上がる=強いというわけでもなく、最大レベルが低くても最後まで使えるモンスターも多い。
人間は基本99まで上がるが、SFC版のフローラは青年時代前半では10で止まる。
また、ヘンリーは50までしか上がらない(普通はそこまで上げないが…)。

DQⅥ

基本はⅤと同様で、イベントで仲間になるキャラクターは99まで上がる。
DS版では仲間モンスターシステムが変更され、はぐりんの16を除いて全員99まで上がる。
またかまいたち等、レベル依存の攻撃が初登場している。

DQⅦ

一応キーファも99まで上がる。

DQⅧ

全ての仲間が99まで上がる。

DQⅨ

Ⅷと同じく全ての味方が99まで上がり、99に達すれば【転生】によって再び1に戻ることもできる。
【大魔王の地図】のドラクエ歴代魔王にもレベルがあり、こちらも99まで上げることができる。

DQM

モンスターごとに基本の最大レベルが設定されていて、
配合すると最大レベルが上昇する(最大99)。

DQMJ・DQMJ2・DQMJ2P

通常の最大レベルは50。
配合回数と両親のレベル合計が一定以上なら75に、更に上がれば100になる。

テリワン3D

通常の最大レベルはジョーカーシリーズと同じで50。
ただし、ジョーカーシリーズと違い、両親のレベル合計に関係なく、+3以下では50、+4~9では75、+10以上で100になる。

トルネコ1

最大レベルは37と非常に中途半端。
というのも必要経験値が非常に多く、37までで経験値が999999のいっぱいになってしまうのだ。
FC版Ⅳのトルネコはむしろ成長が早かったはずなのだが。
ちなみにモンスターもレベルアップするが、経験値テーブルはトルネコと同様。

トルネコ2

トルネコは99まで上がり、モンスターは9まで上がる。
トルネコは長旅をすれば自然と最大になり、バーサーカーは放っておくとすぐ最大になる。
GBA版では敵の経験値が下方修正、必要経験値が上方修正されたので、多少上がりにくくなっている。
また、冒険の達成度を示す【武器商人レベル】というものも存在し、これは11まで上がる。

トルネコ3

トルネコ・ポポロはレベル99まで上がり、9990000の経験値が必要。
人間の仲間ではイネスは98、ロサは20が最大。
イネスは普通にプレイしていれば最大Lvまで達することはまず無い。

モンスターは、Ⅴと同じく種類ごとに99まで上がるタイプと上がらないタイプがあり、Lv99まで上がるか、Lv10までに限界に達するかのどちらかにはっきりと分かれるのが特徴。
計八種の成長タイプに分かれており、どの成長タイプでもLv99にするのにトルネコやポポロと同じく9990000の経験値が必要。
早熟タイプは高レベルになってからの必要経験値を極端に引き上げることで帳尻を合わせている。
しかし、どんなに次レベルへの必要経験値が高くとも、しあわせの種の効果で踏み倒す事が可能なため、低い経験値で高いレベルに育つ早熟タイプの方が結局レベルは上げやすい。

またPS2版では最大レベルに近いモンスターほど見た目が大きくなるようになっており、
そして「ダンジョンの深部にはレベルの高い巨大モンスターがいる」という演出の関係で、一部のモンスターは最大レベルが極端に低い。
それらは他と比べて成長率が高い訳でもないので、これらの巨大モンスターは仲間としてはほとんど使い物にならない。
ちなみに一番低いのは【タホドラキー】の3。これはDQシリーズ全体で見ても最も低い。あまりにも酷い。
GBA版では巨大化演出が無くなっているので、最大レベルの低いモンスターの存在意義はますます薄くなっている。

少年ヤンガス

モンスターはDQMシリーズに準じて、基本の最大レベルを配合で上げていく形。