DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【あたしが死んだら、○○はあたしのことずっとおぼえててくれる?】」で検索した結果

検索 :
  • 【あたしが死んだら、○○はあたしのことずっとおぼえててくれる?】
    DQⅦ Ⅶにおける【マリベル】の台詞。 【ギュイオンヌ修道院】で話し掛けると聞くことが可能で、選択肢が出る。 選択による受け答えは、 はい →「ふーん、だったらあたしもあんたのことずっとおぼえててあげよっかなぁ。」 いいえ →「ふん!じゃああんたが死んだら、あんたの思い出なんかぜーんぶほうむってやるから。」 となっている。 ツンツンなマリベルの屈指のデレシーンであり、台詞を聞く場面も相まって、かなり有名な台詞である。 特に「はい」と答えた時に心を動かされたプレイヤーはかなり多いと思われる。 「いいえ」と答えた場合、語尾に「!」がないのが何とも寂しい。 マリベルというキャラクターのイメージを形成する上で非常に重要な台詞であり、 この台詞を聞いたか否かで好き嫌いにかなりの差が出るようである。 しかし「話す」を使わないと聞けないため...
  • 【マリベル】
    ... 主人公に対しての【あたしが死んだら、○○はあたしのことずっとおぼえててくれる?】はあまりにも有名。 その毒舌は、神を相手にしても健在。 ちなみに彼女は普段戦闘は嫌がっているものの、メタルを見るや否やテンションが上がりまくる。 「どうせ逃げちまうよ」とネガティブなコメントをこぼすガボとは正反対である。 戦闘力 高いMPと素早さが特徴の魔法使いタイプのキャラである。 MPはメルビンに、素早さはガボに次ぐ2位だが、メルビンは素早さが、ガボはMPがメンバー中ぶっちぎりで低いため、両方が高水準のマリベルは非常に安定して回復や補助を行なえる。 死にステながらも賢さはメルビンに次ぐ2位、かっこよさもアイラに次ぐ2位で、1番でこそないがコンテストで勝つには十分過ぎる値を持つ。 一方、HP、力、身の守りは全て最下位であり、前線で戦わせるのはきつい。 PS版...
  • 台詞・メッセージ
    ...らなかったわ】 【あたしが死んだら、○○はあたしのことずっとおぼえててくれる?】 【あたしはもう…… 家に 帰りたいよ。 パパとママに 会いたい……】 【あなた知ってますか?】 【あなたは しにました】 【あのさ……あなたのこと○○○○兄ちゃんって呼んでもいいかな?】 【あまたの技を身につけし者よ 今こそ汝を迎えん!】 【あら あなた意外と胸が小さいのね。その胸はお父さんに似たの?】 【あら嫌ですよ○○○○さん。年寄りをからかわないで下さいな。】 【ある者は歌い、ある者は踊り…】 【あんた冗談が好きだなあ…】 【あ あの踊り子がさっきから熱い視線を 送ってくるんじゃ もし愛が めばえたら どうしよう・・・わし♥】 い 【いいえ。もし私の治める国があるならそれは私自身でさがしたいのです。】 【いい夢 見させてもらったぜ!】 【イエッサーッ!...
  • 【あたしはもう…… 家に 帰りたいよ。 パパとママに 会いたい……】
    DQⅦ Ⅶに登場する【マリベル】のセリフ。 【緑色の宝玉】を【パトリック】に渡した後、宿に泊まった際に起きるイベントで発言する。 全文は、 ………………。 ……ねえ ○○○○。 あたしたちって もしかして このまま もうフィッシュベルに 帰れないのかな? アルスは 家に帰れなくて さみしくないの? あたしはもう…… 家に 帰りたいよ。 パパとママに 会いたい…… ………………………。 ……なんちゃって ウソよ。 あたしが そんなこと 言うわけないでしょ。 じょーだんよ。じょーだん。 さっ ○○○○。 いつまでも 起きてないで あんたも さっさと寝なさいよ。 突然薄暗い異世界へと来てしまい、御伽噺の中でしか知らなかった魔物に出会い、さしものマリベルも不安になり、ホームシックになってしまっている様子が伺える。 本人は冗談だと言って誤魔化してはいるが、...
  • 【あのさ……あなたのこと○○○○兄ちゃんって呼んでもいいかな?】
    DQⅥ Ⅵにおける【ターニア】の台詞。 ○○○○は【主人公(Ⅵ)】の名前。 全文は、 「私ね おにいちゃんがほしいなってずっと思ってた。父さんと母さんが死んだとき 私におにいちゃんがいればなあっ……て。それならひとりぼっちになることもなかったのに……って。 村の下のガケで あの人……ううんあなたを見つけたとき……この人がほんとうのおにいちゃんだったら どんなにいいかなっ……て。あのさ……あなたのこと○○○○にいちゃんって呼んでもいいかな?」 下【ライフコッド】の襲撃イベントで、主人公が心と本体が一体化し、そして【まおうのつかい】を倒した直後に、 ターニアが「私には分かるわ。あなたは今までの○○○○にいちゃんとは違う人なんだって」と言うが、 その後更にターニアに話し掛けるとこう言われ、「はい/いいえ」の選択肢が出る。 この選択によって、それに対するターニアの...
  • 【○○○○は死んでしまった!】
    概要 Ⅱ以降において【HP】が0になり【死亡】すると表示されるメッセージ。 ドラクエプレイヤーなら、一度も目にしないことはまずないであろう。 何の捻りも無い、キャラクターが死亡したという事実を真っ直ぐに伝える言葉。 バリエーション 一部の作品では言い回しが異なっており、例えば全編一人旅であるⅠでは【あなたは しにました】と表示される。 最近の作品では死と直接表現するのが避けられているようで、DS版天空編と3DS版Ⅶではダメージによって死ぬと「○○は ちからつきた!」と表示される。 ただしザキで即死した場合は「しんでしまった」が出る。 他にも、Ⅴにおける特定のキャラクターは、死亡せず気絶するため、「きぜつした!」と出る。 Ⅵの猛毒状態でHPが0になった場合の「ちからつき たおれた!」というバリエーションもある。 ⅢやⅤのすごろくで、バリアを踏んで死んだ場合は「ち...
  • 【私のことをおぼえていますか?】
    DQⅤ 【ボブルの塔】にて【ゲマ】が口にするセリフ。 あの憎き父の仇を忘れるはずがないと堂々と「はい」を選ぶと 「ほっほっほっほっ。そんなことはどちらでもいいでしょう。」 と、自分から質問しておいて「どちらでもいい」と斬るというこちらの神経を逆なでするような真似をしてくれる。 「いいえ」を選んでも同じ台詞が聞けるのだが、父の仇である自分をあっさりと「覚えてない」と言われてしまったゲマの胸中やいかに。
  • 【エライのはあたし】
    DQⅨ Ⅸに登場するクエストの一つ。クエストNo.036。 依頼主は【エルシオン学院】1階の階段付近にいる女生徒のチャチャ。 タイトルで想像がつくと思うが、やたらと上から目線なのが特徴。 話しかけるとあからさまに先輩風を吹かせながら「この学園にふさわしいかどうかを確かめてやる」と、【まりょくの土】を2つ持ってくることを要求してくる。 望みどおりに持ってくると、今度は「あんたのアタマを試してやる」と【せいすい】を買ってくるように(しかも自腹で)要求される。 せいすいを持ってくるとチャチャは満足そうな様子を見せるが、たまたま通りかかった彼女の友人の発言によって錬金の宿題を代わりにやらされていた(本人は否定しているが)ことが明らかになる。待てやコラ。 報酬はしぐさの一つである【エルシオン流あいさつ】。特に意味がないように見えるが、クエストNo.140【エルシオンの子は...
  • 【とおぼえ】
    DQⅦ Ⅶで登場した特技。遠吠え。 ガボがLv13で習得する他、【ゲリュオン(職業)】★6で習得することができる。 辺り一面に響き渡るような遠吠えでオオカミの大群を呼び寄せ、モンスターたちを総攻撃する。 消費MPは0で、属性は【軍隊系】。敵全体からランダムで4回単体攻撃を行う。 一撃あたりのダメージは、「使用者のLv×1.5+10」で算出された値に±10%程度のダメージのむらが加わる。 なお、1/4の確率で失敗する他、たまに身をかわされることもある。 序盤は雑魚に耐性持ちがほとんどいないので習得してからしばらくはかなり使える。 【ダーマ神殿地下の決闘場】で【フライングデビル】に遭遇してしまった場合、これが決まるかどうかで勝敗が分かれる。 ただ、威力的には【どとうのひつじ】に劣るため、そちらを覚えたらほぼ用済みとなる。 なお、ゲリュオン職で習得した場合もやって...
  • 【サンディようぎしゃ】
    DQⅨ Ⅸの追加クエストで、クエストNo.148。2009年10月30日に配信された。 クエストNo.147【運転士試験】をクリアしていないと受注できない。 【サンディ】のストーリークエスト5部作の第3弾。 依頼人は箱舟で大泣きしているサンディ。 カラコタ橋で人を殺してしまったのだという。 ちなみにカラコタ橋での用は、ネ…になるための一環だったらしい。 カラコタ橋の宿屋には苦しむ女の子と、それを見ていることしかできない母親の姿が。 女の子は今はかろうじて生きているがそのうち死んでしまうのは確かなようだ。 治す薬を作るには、【エルフののみぐすり】・【超ばんのうぐすり】・【特やくそう】・そして、【せかいじゅのわかば】が必要だという。 最初の3つは錬金で作れるし、エルフののみぐすりはすぐそこに小さなメダルと交換してくれる人もいる。 ...
  • 【あなたは しにました】
    DQⅠ 勇者がやられると表示される不愉快極まりないメッセージ。 FC版では画面が赤くフラッシュし、ショッキングな音と共に流れる このメッセージはかなりのトラウマ与えてくれる。 復活した際、王様の【おお ○○○○! しんでしまうとは なにごとだ!】も含め 死んだ人間に対して救いようのないシュールな展開になっている。 なお、Ⅱ以降は【○○○○は死んでしまった!】というメッセージになっている。 ダイの大冒険 24巻の「最後の希望の巻」にて、力尽きた【ダイ】を迎えに来る聖母竜が「いいえ あなたは 死にました」と話すシーンがある。 これもまた原作ドラクエシリーズへのリスペクトだろうか。
  • 【そう……。じゃあ あたしが せきにんを もって ○○○○さんを 埋そうするわ。】
    DQⅥ Ⅵに登場するセリフ。 棺桶状態の仲間モンスターを【ルイーダの酒場】に預け、 その状態で「仲間と別れる」選択をすると、ルイーダがこのような発言をする。 生きたまま別れる時と同様に、身ぐるみまで剥ぐかをちゃんと確認してくれる。 確認時のセリフはどちらの時も変わらないが、心情的にはかなり印象の異なるセリフだろう。 この後「じゃあ ○○○○さんを 埋そうするわよ?」(はい/いいえ)という最終選択となり、 こちらが別れる決心をすると「○○○○さん やすらかに 眠ってね……。」と続き、 最後に「○○○○の たましいが 空に のぼっていった!」というメッセージが表示される。 凝っていると言えばかなり凝っているのだが、流石にこの選択をするのは心が痛む。 生き返らせてから別れれば、元気に野山に戻っていくので、どうしても別れる時にはちゃんと生き返らせてあげよう。 それ...
  • 【アンナ】
    概要 DQⅡなどに登場するキャラクター。 同名のキャラクターはロトシリーズ、天空シリーズをまたいで度々登場するので、DQ世界ではポピュラーな名前なのかもしれない。 DQⅡ (FC・MSX・MSX2版) DQⅢ(リメイク版) DQⅣ(PS版) DQⅥ DQⅡ (FC・MSX・MSX2版) 【ペルポイ】の地下街に下りるとすぐにいる女性。町の名前を教えてくれる。 町の歌姫でもあり、話しかけるとBGMを【Love Song 探して】に変更する。 プレイヤーの多くはこれを聞きながら町を探索することとなる(通常、同時に【ラゴス】も探していくことになる)。 現実に『Love Song 探して』を歌った歌手(当時)【牧野アンナ】がモデルであり、このレコードの販促キャンペーンのために用意されたキャラクター。 なお、リメイク版にも同一人物とおぼしきキャラクターは居るのだが、彼...
  • 【ねえ ○○○○。 あんたのことだから わかっては いるでしょうけど……】
    DQⅤ(DS版) 【デボラ】を妻にした場合に、【エビルマウンテン】の【ミルドラース】がいる部屋で彼女に話しかけると、【主人公(Ⅴ)】に対する彼女の想いを打ち明けてくれる。 全文は以下の通り。 「ねえ ○○○○。 あんたのことだから わかってはいるでしょうけど……。 ……って もしかしたら 分かっていないかも しれないから いちおう 言っておくわね。 ○○○○…… 運命の出会い って 信じる? あんたを はじめて見た時 じつわね 私…… ビビッと感じるものが あったの。 あんたが 物好きで 良かった。 ふつうなら 私を 嫁になんかしないわ。 あの時 選んでくれて本当にありがとう。 言いたかったのは それだけよ。 さあ 行きましょう。 そして 生きて グランバニアに 帰るわよ。」 普段自分の感情を素直に出さない彼女が、主人公に対する愛情と感謝をはっきりと語っ...
  • 【ガボ】
    パーティメンバー:DQⅦ 【主人公】―【キーファ】―【マリベル】―【ガボ】―【メルビン】―【アイラ】 DQⅦ 仲間キャラクターの1人で、いわゆる野生児。 その正体は人間の姿をした白オオカミの子供である。 来歴 【オルフィー】の街に伝説として伝わる、魔物から街を守る白オオカミ一族の最後の生き残り。 封印から目覚めた【デス・アミーゴ】からオルフィーの人々を守るために傷ついた体でオルフィーに向かったが、怪我を介抱されている最中に、 デス・アミーゴが使った人間と動物の姿を入れ替える呪いに巻き込まれ、人間の姿になった。 呪い渦中のオルフィーを訪れた主人公一行によりデス・アミーゴは再封印され、 オルフィー住人たちの呪いは解けたが、白オオカミを恨むデス・アミーゴは、封印間際にガボに更なる魔法を使用。 これにより、ガボだけは呪いが解けることなく、未来永劫人間のままになっ...
  • 【○○&○○】
    概要 モンスターズシリーズに登場する、 【メラ系】、【イオ系】、【バギ系】、【ヒャド系】、【デイン系】、【ドルマ系】、【ギラ系】の7属性のうち どれか2属性の呪文・特技を習得できるスキル。 DQMJ ジョーカー1ではギラ系が削除されたため、登場するのは 【メラ&イオ】、【メラ&バギ】、【メラ&デイン】、【メラ&ドルマ】、 【イオ&バギ】、【イオ&ヒャド】、【イオ&デイン】、【イオ&ドルマ】、 【バギ&ヒャド】、【バギ&デイン】、【バギ&ドルマ】、 【ヒャド&デイン】、【ヒャド&ドルマ】 の13種類。相反する属性のメラ&ヒャド、デイン&ドルマは存在しない。 このタイプのスキルは【火炎】や【攻撃アップ】と同様、3段階に派生する。 1段階目(50SPで完成)では2属性の中級呪文と下級属性斬り、 2段階目(75SPで完成)では上級呪文と下級属性斬りと一方の属性へ...
  • 【犬】
    概要 ドラクエシリーズに登場する動物キャラクター。 イヌ。普通にいる犬のことである。 ペットだったり野良だったり、名前がついていたり名無しだったり様々だが、 【猫】よりも人間に忠実で賢いためか、時にストーリー中で重要な働きを見せたりもする。 また、イヌではないが同系統の動物であるオオカミは、Ⅶにおいて非常に重要な働きを見せる。 詳しくはこちらを参照。 敵モンスターとしてはⅡで登場した【サーベルウルフ】を始めとして、 【バリイドドッグ】、【あばれこまいぬ】、【さんぞくウルフ】、【ヘルジャッカル】、【じごくの番犬】、【ナイトフォックス】など、 犬や犬系の動物がモチーフとなっているモンスターは作品ごとにコンスタントに登場している。 DQⅡ DQⅢ(リメイク版) DQⅣPS版 DS版 DQⅤ DQⅥDS版 DQⅦ 不思議のダンジョンシリーズ DQⅡ 【...
  • 【しのオルゴール】
    概要 FC版ⅡとⅢのデータ上にのみに存在する没アイテム。 通常のプレイではまず手に入らない。 DQⅡ FC版Ⅱに存在する3つのボツアイテムの1つ。 使用しても効果はなく、2Gで売れる。 おそらくは同じボツアイテムである【みみせん】とセットで使う予定だったと思われる。 3つあるボツアイテムの最後の1つは名前がないが、 MSX版ではこのアイテムが【あぶないみずぎ】になっている。 DQⅢ FC版から存在するボツアイテム。 SFC・GBCのリメイクでも削除されずに残っている。 FC版では7G、リメイク版では0Gで売れる。 GBC版では【キメラバグ】で強引に出現させることが可能。 GBC版では移動中に使用すると「○○○○は しのオルゴールを」と一瞬表示するだけでウィンドウが閉じ、 戦闘中に使用しても「しかし なにも おこらなかった!」と表示されるだけだが、...
  • 【でも きみたちは もちものが いっぱいだね。でなおしておいでよ。】
    DQⅡ(オリジナル版) ペルポイの地下牢の奥に隠れていた【ラゴス】を見つけると【すいもんのカギ】を渡されるが、 その際、パーティの道具欄に空きがなかった場合はこう言われ、追い返されてしまう。 口調もラゴスに合ったものなので、本来はこのイベントのための台詞だったのだろう。 しかし、もう1人、それも物凄く意外な人物がまったく同じ台詞を発するのだ。 その一文をお読みいただきたい(原文まま)。 *「わたしを よぶのは だれ?   わたしは だいちの せいれい   ルビス です。 *「あら? おまえたちは   ロトのしそんたち ですね?   わたしには わかります。 *「では わたしは ゆうしゃロトとの   やくそくを はたすことに   しましょう。 *「わたしの まもりを おまえたちに   あたえます。 *「でも きみたちは もちものが   いっぱいだね。   でなおし...
  • 【いやーん魔法がないとマリベルこまっちゃーう!】
    DQⅦ 戦闘中、【マリベル】にマホトーンがかかるとこんなセリフを吐く。 全文は「いやーん魔法がないとマリベルこまっちゃーう!」。 まさかの古臭い言い回しに絶句である。 これ以外にも、マリベルの戦闘中のセリフは、普段よりぶっ飛んでるものが多い。 「さぁほめなさい。○○(敵の名前)を倒したあたしをほめちぎりなさい」 「敵もあたしの美しさに感動してきっとあたしをキズつけられなかったのよ」 「ねえ 戦う気あるの? 今度同じことをやったらぶつからね」 「天才だってたまにはミスくらいするものよ」 「あら。ザキにおどろいてるの?心配しなくたって大丈夫よ。まだあんたにはかけないから」
  • 【かっこいいよ、○○○○!】
    DQS 【セティア】を仲間にしていると戦闘中によく言ってくれるセリフ。 「○○○○」には彼女が主人公につけたニックネームが入る。 言われるとちょっと嬉しいのは男のサガである。 DQⅨ セティアのアイデンティティなのか、 ゲストとしてリッカの宿屋にやってきたセティアが、【セティアニーソ】を渡した後に言う。 「宿屋が りっぱになったのも チャッピーの 呼び込みのおかげだね。 かっこいいよ チャッピー!」 なお、ニックネームは今回チャッピーで固定である。
  • 【おおっ、○○ちゃん!】
    DQⅡ(MSX版) ほとんどの会話を「はい」と「いいえ」だけでこなす 無口なローレシア王子が発する貴重な台詞。○○には王女の名前が入る。 ドラクエにおいては絶滅危惧種に指定されている主人公の台詞なのだが、 ラダトームにて王女が【あぶないみずぎ】を着用した際にこの台詞を叫ぶ。 ちなみにこの後は サマル「こいつは、さいこうだぜ!」 ラダトーム王「ああ、このとしまで、 いきててよかったわい!」 王女「そんなにみないで。 わたし… はずかしい…」 と続いている。 ドラクエでは10個ないと言われる主人公の台詞がこんな場面で使われるのは少々悲しい。 しかし、普段はしゃべらないはずの主人公をしゃべらせた危ない水着の威力は賞賛に値する。
  • 【軍隊系】
    概要 何かしらの集団を呼び出し、敵を集団リンチする攻撃属性。 モンスターズでは「仲間系」とも呼ばれる。 作品によっては終盤になるにつれて強い耐性を持つ敵が増えていき、完全耐性を持つ敵だと使っても全くダメージを与えられない。 攻略本には耐性の情報がほとんど載っていない場合が多い。 効果自体は強力。DQⅦでは、どとうのひつじやとおぼえのお世話になった人も多いのでは? 該当呪文 なし 該当特技 【ぐんたいよび】、【とおぼえ】、【どとうのひつじ】、【おっさん呼び】、【がんせきおとし】(DQM1・2)、【なかまをよぶ】、【おおごえでさけぶ】、【バックダンサー呼び】 がんせきおとし以外は敵全体の中からランダムで1体を選んで攻撃×複数回という効果で、威力は使用者のレベルで決まる。 ぐんたいよびはMPではなく所持金を使う数少ない特技で、威力が増すのに比例して必要な...
  • 【もしわしの味方になれば世界の半分を○○○○にやろう】
    DQⅠ 初代ドラゴンクエストで登場するセリフ。 【りゅうおう】が戦闘前に言う。意表を突かれるオファーであるが、言うまでもなく罠。 「いいえ」を選ぶとそのまま戦闘になる。 FC版 FC版ではこれを承諾してしまうとレベル1かつ無装備かつ所持金ゼロの状態の復活の呪文を教えてくる(下記*****の部分)。 そのまま暗転してメッセージ欄は赤くなったまま、以降プレーヤーの一切の操作を受け付けない。 (電源を切るか、リセットするしか手段が無い) ドラクエシリーズでは唯一とも言える、ゲームオーバー的バッドエンディングである。 一応その前の復活の呪文を残しておけば回避できる。FC版ならではの仕様と言えよう。 その前の復活の呪文を控えていなかった場合は、それまでの冒険は文字通り水の泡と化すので注意。 まぁ世界を救うという使命を捨てて欲望に呑まれた勇者の自業自得とも言えるが。 ...
  • 過去ログ4
    投稿者:名無しさん 2008-11-06 20 36 45 【ミス!○○○○はダメージをうけない!】 全作品共通のメッセージ。 戦闘の際、敵から通常攻撃(打撃)を受けても、ダメージが0だった場合に表示される。 打撃を受けた場合のメッセージであるが、打撃をミス(空振り)された場合もこの言葉が出る。 打撃を避けることが出来た場合は【○○○○はひらりと身をかわした!】となる。 なお、呪文攻撃の場合は「○○○○にはきかなかった!」となる。 逆に、味方から敵への攻撃で同様の場合は【ミス!○○○○にダメージをあたえられない!】となる。 投稿者:名無しさん 2008-11-06 20 40 57 【ミス!○○○○にダメージをあたえられない!】 全作品共通のメッセージ。 戦闘の際、敵に通常攻撃(打撃)を与えても、ダメージが0だった場合に表示される。 ...
  • 【シドもじゃ】
    スラもりシリーズに登場するキャラクター。 ゴーグルをかけ、コーンパイプを咥えた【ももんじゃ】。 元ネタはファイナルファンタジーシリーズの定番キャラクター名「シド」で、ゴーグルとコーンパイプからFF7のシドがモチーフと思われる。 スラもりの発売はスクウェアとの合併後であり、合併したからこそ誕生したキャラといえるだろう。 スラもり1 当初はしっぽ団の技術者で【ウルオッター川】にある灯台の管理人を務めていたが、 主人公を部下と間違え大量の薪を炉にくべさせてしまい、灯台をぶっ壊した挙句、アジトを暴露する失態を犯しクビになる。 その後、路頭に迷っていたところで【スーランの町】に住み着き、何でも屋【まもの堂】を開く。 まもの堂のすべての仕事を終わらせると、「最後のお願い」として【きんかい】50個、5000ゴールド、赤いももんじゃを主人公に要求してくる。 その目的は...
  • 【どうしてカシムは 足が短いんだ?】
    DQⅦ Ⅶに登場する【ガボ】のセリフで、彼の素朴な疑問。 足の短さに定評のある【カシム】と行動を共にしていたガボが、 それまでずっと気にしていて、フォズ大神官の救出に向かおうというタイミングで我慢できずにこう尋ねてしまった。 全文は、 「もう がまんできねえ。○○○○。オイラ やっぱり あのことを聞いてみるよ。」 「なあ カシム。どうしてカシムは 足が短いんだ?」 ……これでもかと言うほどストレートすぎるのがいかにもガボらしい。 なお、カシムの返答は「……ほっといてくれ。」とのこと。 ちなみにガボの見立てでは「オイラよりは長いけど、ネリスに比べたらはるかに短い」んだとか。 3DS版ではこれをはじめ、カシムの短足関連のセリフは全て削除されている。
  • 【強化攻撃】
    概要 Ⅴから登場した、通常攻撃の亜種。 主に通常攻撃の1.25倍のダメージを与える物理攻撃である。 大半がモンスターの身体的特徴を活かした攻撃になっており、メッセージパターンが非常に多いのが特徴。 ちなみに、強化はされていないが「メッセージパターンが異なる物理攻撃」自体はラゴス(FC版Ⅳ)のブーメラン攻撃が初出。 ごく一部ながら1.25倍以外のダメージを与える強化攻撃も存在する。 特にⅤの「○○は そらたかく まいあがった!」は通常攻撃の2倍のダメージを与えるという凄まじい攻撃。 味方サイドの使用者似通った性質をもつ特技 強化攻撃の歴史 強化攻撃のメッセージパターンと使用者 強化攻撃のようなメッセージが出るが、通常攻撃とダメージが変わらない攻撃 トルネコ3のみの強化攻撃 味方サイドの使用者 味方サイドで見られるのは、DS版のⅤ・Ⅵで【ドラゴラム】や【へん...
  • 【○○○○の娘】
    DQⅤ 【主人公】の娘の肩書きで、○○○○には主人公の名前が入る。 息子の方は「伝説の勇者」に変わることが出来るのだが、娘は最初から最後までずっとこのまま変わる事はない。 まあ、息子と違って勇者ではないので仕方ないと言えばそれまでなのだが…。
  • 【エルシオン流あいさつ】
    DQⅨ 本作の新システム【しぐさ】の一つ。 クエストNo.036【エライのはあたし】の報酬として教えてもらえる。 いわゆる「アイーン」のポーズをとる。 【エルシオン学院】に伝わる由緒正しき挨拶の動作のようだが、【エルシオン卿】は何を考えていたのだろう。 なお、クエストNo.140【エルシオンの子は世界一!】を受注するためには、このしぐさを体得している必要がある。 ちゃんと挨拶できないような子は論外らしく、目の前でこの動作をしないと相手にしてくれない。
  • 【ザム神官】
    DQⅥ Ⅵに登場するキャラクター。 唯一伝説の剣の封印を解く言葉を知っている、【マウントスノー】に住む神官。 本来は随分昔の人らしく、主人公が会いに行く段階ではとっくに没したかと思われていた。が、 【ユリナ】の呪いの巻き添えになってなんと50年間凍結。年をとらずに済んでいた。 なんともラッキーなことで、主人公に封印を解く言葉を教えてくれるぞ! ザム「まず はじめの 合い言葉は メラサム! これで 封印のトビラが 目ざめるはずじゃ。 よし、これで伝説の剣が手に入る!と思いきや、その希望は次のセリフで儚くも打ち砕かれる。 そして ここからが 大事じゃぞ。こころして おぼえるようにな。 まず ひとつめの文章はな…… んー んー 自分は正直者だと いうようなことだったか……。 ふたつめは……。えーと……。 ちからもちの姫が たるを もちあげて…… じゃった...
  • 【ティル】
    イザヤールに襲われ【ナザム村】に落ちた主人公を助けた少年。 他の住民はよそ者を警戒していて息があるかの大怪我をしていた(高いところから落ちたため重症と判断されるが本当は大したことはなかった可能性もあるが) 主人公を助けるのを躊躇していたが、彼は迷わず助けることをを選ぶ。 出身は【サンマロウ】。両親が死亡した為おじであるナザムの村長に引き取られた。 彼曰く、「ティルは自分もまだよそ者同然であるから同じよそ者である主人公に肩入れしている」とのこと。 意識を取り戻した主人公は教会の寄り合いで事情聴取され、出て行くように言われるが ティルはそれに憤慨し、村の北にある泉に篭ってしまう。 追いかけると魔獣の洞窟について教えてくれ、彼が帰った直後に現れたラテーナの協力で魔獣の洞窟の謎を解いた後は 「役に立てた?」と聞いてくるティルに「はい」と答えると嬉しそうな素振りを...
  • 【○○○○は砕け散った!】
    Ⅱ以降で表示されるメッセージ。 【メガンテ】で敵を倒した際に表示される。「砕け散った」という言葉遣いがなんとも印象的。 ただ、戦闘グラフィックが繊細になったⅧでも、敵は普通に倒した時と同じ様に倒れるため、どうにも違和感がある。 なお、味方が砕け散ることもあり、FC版でメガンテを使われた際や、 FC版Ⅳの【たいあたり】をHP19以下で受けた際、あるいは【パルプンテ】の効果の一つでも、こちらが砕け散ることになる。 想像するとグロい。果てしなくグロい。バラバラ殺人事件どころか、ミンチ殺人事件である。 ブチ砕かれてしまった人間が蘇生できるのだろうか…と思いきや、普通に教会やザオリクで蘇生できる。 もちろん料金は通常通りだが、グロい肉塊となった人間を「蘇生してくれ」と言われた神父の心境や如何に…。 蘇生の過程を想像してもやっぱりグロい。ある意味禁断のメッセージではなか...
  • 【……なんだか改まっちゃって 私 ちょっと変だったかな?】
    DQⅧ 【リブルアーチ】のイベントが終わったあと、パーティから一時離脱していた【ゼシカ】が再び加入した後に ゼシカが【主人公(Ⅷ)】を呼び止める場面で主人公に心境を語った後、主人公に問いかける時のセリフ 「はい」を選ぶと     ゼシカ「ひどいわねっ! うふふ。もう いいわよーだ。○○○○のバカ!」 となり少し不機嫌になる。 「いいえ」を選ぶと ゼシカ「ホント? じゃあ よかった。○○○○は 優しいね……。」 となり普段の強気な態度とは正反対のゼシカを見られる。 このセリフとギャップでゼシカに魅了されたプレイヤーも多いと思われる。 全文は ゼシカ「ねえ ○○○○。   ちょっと待って。 ゼシカ「えっと……。   大した用じゃないんだけど……。 ゼシカ「ドルマゲスを倒して 杖を   持った瞬間から 私 自分の意思で   話すことができ...
  • 【トルネコの特殊行動】
    DQⅣ 5章以降の【トルネコ】は戦闘中、どのような作戦を選択した際でも1/4の確率で通常とは異なる特殊な行動、後の特技に類する行動を行うことがある。 特技と異なり狙って出すことはできないが、中にはボスの行動を封じたり、敵から確実にドロップアイテムを盗んだりといった強力なものも。 正式名称が存在せず、攻略本でも「珍行動」「奇行」などなど呼称が一致していないが、この項目では仮にこう呼ぶことにする。 DQⅣ基本的な仕様 特殊行動一覧転んで会心の一撃 ちからため 商人呼び  ※DS版では削除 子守唄 砂かけ  ※DS版では削除 指を回す 足払い ダジャレを言う 大声で叫ぶ ぼーっとする ふしぎなおどり なだめる  ※DS版では削除 盗み サービス行動口塞ぎ  ※DS版では削除 かばう  ※DS版では削除 特殊「凍れる時の秘法」との併用 ※DS版のみ 基本的な仕様 5章以降にトル...
  • 【ハリケーン】
    DQⅦ Ⅶに登場する特技。敵1グループに激しい嵐を呼び起こし、50~70のダメージを与える。属性は【バギ系】。 【しんくうは】と比べると威力は劣るが、こちらは【海賊】の★3とかなり早い段階でおぼえられるので中盤ではそこそこ使える。 MP消費が0なのもうれしい。AIが大好きな技でもある。 後半になると徐々に回し蹴りのほうが威力が上回るようになり、お役御免となる。 ちなみに、使用時には「○○は ハリケーンを となえた!」と表示されるが、 別に呪文でも何でもないのでマホトーン状態でも使える。 3DS版 【つなみ】が削除された影響で、今までつなみを使ってきた敵はすべてこの特技を使うようになった。 ただ、敵使用時のダメージが30~40とつなみと同じダメージに変更されたため、別段つなみを使う敵が強くなったりはしていない。 また、【ドルフィンシールド】でダメージを30ポイ...
  • 【そんな、ひどい…】
    概要 Ⅰなどに登場する台詞。 恐らくゲーム業界で最も有名な無限ループの言葉である。 その為、ドラクエ以外のゲームでもパロディとして使われた事がある。 DQⅠ DQⅡ DQⅣ DQⅤ(リメイク版) DQⅦ DQⅧ DQM1 トルネコ1 DQⅠ この言葉は三回登場する。 一回目は、【沼地の洞窟】で【ローラ姫】を救出する時で、 「城まで連れて行ってほしい」という願いを断ると「そんな、ひどい…」の言葉と共に再び選択肢に戻る。 これは「いいえ」を選択する限り、何千回やろうと同じという無限ループとなる。 ループを抜けるためには「はい」を選択しなければならず、実質的な強制と言える。 二回目は、城に帰還してお礼に【おうじょのあい】をもらう時。 やはり断ると、この言葉とともに再び「受け取ってくれますよね?」という無限ループに落ちる。 そして最後は、【りゅうおう】...
  • 【あやしいひとみ】
    概要 Ⅵから登場した敵専用の特技。 「どんなに眠りに対する耐性を付けていても」「100%確実に」「味方一人を眠り状態にする」という、理不尽極まりない技。 回避する方法も極めて限定されており、Ⅶまでは【アストロン】や【ノアのはこぶね】でやり過ごせるのみ、 Ⅸでは必殺技の【パラディンガード】や超必殺技の【精霊の守り】で回避することができるほか、スーパーハイテンションになっても無効化できる。 この技を使うレベルの敵は基本的に強敵揃いなので、対象が一人だけと言っても回復役を眠らされると一気にピンチに陥りかねない。 特に絶対に食らってはいけない一人旅ではよくアストロンで回避されることになる。 技の仕様上、いかに避けるかではなく、食らった後にどうやって立て直すかが重要となる。 【ザメハ】や【キアリク】などの睡眠解除の呪文、特技、道具を複数キャラが所持していないと厳しい。 ...
  • 【次に会う時は、この命に代えてもきっとお礼をするから】
    DQⅤ(リメイク版) 【パパス】の台詞…と言うよりは伝言。 全文は「助けてくれてありがとう。次に会う時は、この命に代えてもきっとお礼をするから」。 過去【エルヘブン】にてパパスの手助けをした主人公は、パパスにしばらく経ってからまた来るように言われる。 しかし再び会いに行った時には、この伝言だけを残し、パパスの姿はもうなかった。 そして時は経ち、彼は本当に命を賭けて主人公を守ってくれたのであるが、パパスはもちろんその青年が自分の息子だと言うことを知る由もない…。
  • 【キラータイガー】
    DQⅡ 【サーベルウルフ】の上位種にあたるモンスター。ピンク色の獣。 この系統の最上位種だが、通常攻撃のみで、集中攻撃くらいしか特殊能力は無い。 しかし攻撃力と素早さはもちろん、サーベルウルフと違って守備力とHPも高いため、海底の洞窟では最大4匹で登場して、そのシンプルさで猛威を振るう。 ベギラマが弱く、しかも効き辛いFC版ではかなりの強敵となるだろう。 力押しのモンスターにしては珍しくラリホーが全く効かない。 スクルトやマヌーサでダメージを減らし、ルカナンで弱体化させたいところだが、FC版ではこれらの呪文の効果が異常に弱い。 集中攻撃を逆手にとり、狙われた1人はひたすら防御し、残る2人で確実に倒していくぐらいしかないだろう。 集中攻撃はローレシアの王子でも危ないので、できるだけHPは全快を維持しておきたい。 サマル王子がザラキ、ムーン王女がイオナズンをおぼえていれ...
  • 【商人】
    概要 Ⅲ、Ⅵなどにおける職業。 なお、Ⅳの【トルネコ】も【武器屋】という立派な商人であり、この職業の特徴を継いだようなキャラクターである。 DQⅢステータスデータレベルアップ時のステータス上昇値の平均 各レベルでのステータス基準値 習得呪文・特技 戦闘力評価FC版の場合 SFC版以降 DQⅥステータスデータ職補正 習得特技と必要戦闘回数 職特性 評価 トルネコシリーズ DQMCH DQMBⅡ解説商人 大商人 称号一覧商人 大商人 いたストSP DQⅢ FC版から存在し、ストーリーイベントにも関わる由緒正しい職業。男女ともになぜかアラビア風の服装をしている。 戦闘終了後、通常の【ゴールド】に加え、特殊能力として落とした金額の約1/8のゴールドを追加で拾うことがある。 また、アイテムの鑑定能力があり、アイテムの売却価格と呪いの有無を鑑定してくれる。 商人の町(【○...
  • 【ゲリュオン(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ゲリュオンの心」を所持しているか、 「リザードマン」と「ダンビラムーチョ」をマスターすることで転職できるようになる。 リメイク版Ⅳにも出張している空を飛ぶ魔獣、【ゲリュオン】になれる職業である。 心は通常ドロップの他、ラッキーパネルでも入手可能。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 +10% 素早さ +5% 身の守り +5% 賢さ -10% かっこよさ -5% 最大HP +5% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 のらねこ 【バギ】 -(-) 2 やまねこ 【マヌーサ】 16(16) 3 やじゅう - 35(19) 4 まじゅう 【バギマ】 60(25) 5 ゲリュアニマル - 95(35) 6 プチゲリュオン 【とおぼえ】 125(...
  • 【あんこくつむり】
    概要 Ⅶ、リメイクⅣ、トルネコ3に登場するモンスター。 漆黒の殻から血のように赤い体を覗かせるカタツムリの魔物。 …なのだが、海に出る。浸透圧が心配である。 【つのうしがい】、【しびれマイマイ】の上位種。 DQⅦ DISC2の海、【死地の洞窟】、【謎の異世界】に出現する。 カタツムリのくせに生意気にも海に出るが、謎の異世界では山道を徘徊する姿を見ることができる。 たいあたりの【強化攻撃】を使う。(モーションを見ているととてもノロノロしているのだが) 耐性が非常に高く、ルカニ系と岩石系以外は軽減してしまう。 だが、Ⅶでは属性攻撃は耐性があってもダメージが減るだけだし、属性のない強力な攻撃手段も多いのでそれほど問題はない。 このほか、通常攻撃ダメージを1/5にするタイプの【ぼうぎょ】を使うが、 なにしろ特技の豊富なⅦのこと、通常攻撃する機会は全くない。 加え...
  • 【セト】
    DQⅦ Ⅶに登場するボスモンスター。過去の【砂漠の城】編のボス。 【フェデル】女王を誘拐して、【大地の精霊像】を魔王像に作り変え、その力で自らを強化していた。 【リザードマン】の色違いで、同色のモンスターは【まかいファイター】。 2回行動で、【ルカニ】や【ちからため】、【みなごろし】を用いる凶暴な肉体派。 2回行動から来る皆殺し連発が脅威なのだが、皆殺しはセト自身に当たることも多い。 セトが自滅すれば非常に楽なのだが、こちら側に当たれば大ダメージ、HPの低い【マリベル】であればかなりの確率で死んでしまうので厳しい。 セトがどれだけ自滅するかと、ガボのとおぼえの成否が攻略の鍵を握る。主人公は攻撃、ベホイミでやりくりするべし。 元ネタは、エジプト神話におけるセト神。某社社長の決闘者とは関係ない。 嵐を司る神で、時代が下るに連れて邪神とされるようになった...
  • 【うまのふん】
    概要 非常に有名なネタアイテムの1つ。 実はⅣ、Ⅶ、Ⅸにしか登場しておらず、【エッチなしたぎ】と同じく知名度の割に出演率の低いアイテムの1つ。 なぜかツボやタルの中などに入っているが、道具としての使い途はない。 売ると1Gになる。 一応家畜の糞というものは肥料になり、遊牧民や高山に住む民族にとっては燃料としても使える大変有用な物。 その為売り物となるのであろうが、プレイヤーとしては基本的に使い物にならない汚物に過ぎない。 Ⅶ以降の作品で「つかう」と、 「○○はうまのふんをにぎりしめた! ○○は自分のおこないを 深く後悔した」というメッセージが流れる。 馬の糞の使い方は握り締めることであると考えている彼らの思考回路はまだ謎が多い(そもそも馬の糞だとわかっているのになぜ持ち歩くのかが疑問である)。 タルなどから発見するか、モンスターが落とすモノしか入手できないので、ど...
  • 【おお ○○○○! しんでしまうとは なにごとだ!】
    概要 初代ドラゴンクエストで登場するセリフ。 同様のセリフはⅡとⅢでも微妙に異なるセリフとなって受け継がれている。 細かい部分は別として、このセリフ自体はDQの中でも結構有名な方だろう。 ちなみにⅣでは別の専用のセリフが用意されたが、Ⅴ以降では相当するセリフがなくなってしまった。 DQⅠ 魔物との戦いに敗れ死んでしまい、ラダトーム城へと戻ってきた勇者に対して、 国王である【ラルス16世】が口にする。 Ⅰでは軽い気持ちで【橋】を渡ってしまうと、あっさりこのセリフを聞く羽目になることも多い。 Ⅰにおけるこのセリフの全文は、以下の通り。 「おお ◯◯◯◯! しんでしまうとは なにごとだ! しかたのない やつだな。 おまえに もう いちど きかいを あたえよう! たたかいで キズついたときは まちにもどり やどやに とまって キズをかいふくさせるのだぞ。 ふたたび...
  • 【たいあたり】
    概要 Ⅳ以降に登場する特技。 その名の通り敵1体に体当たりをかます原始的な攻撃方法。 敵の残りHPに応じた割合ダメージを与えるが、多くの作品では使用者も大きな反動ダメージを受ける。 混乱した敵が時折体当たりをしてくる事があるが、この行動とは別物。 混乱による体当たりは絶対に当たらず、こちらのキャラにかわされてそのままどこかへ飛んでいってしまう。 DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ DQM1・2 DQMJ DQMJ2P DQⅣ シリーズ初登場。敵専用技で、【あばれうしどり】・【キングスライム】、おびえだした【アンクルホーン】が使用した。 残HPが1/3以下の場合のみ使用でき、相手の現在HPの95%もの大ダメージを与える。反動はなし。 なお、HPが19以下の場合はキャラが砕け散る。 恐ろしいことに、この特技は無属性。 ……雑魚敵...
  • 【もし 生まれ変わっても ちゃーんと ○○○○は あたしの子分に したげるわ。 どう? 感激したでしょ。】
    DQⅦ 砂漠のお守りを貰い食料庫に居るNPCにお守りを見せ、その後にマリベルから聞ける台詞。 マリベルの主人公への密かなアプローチである。
  • 【ターニア】
    DQⅥ 【主人公】の妹…として登場。 主人公より1つ年下の16歳。 主人公と2人で【ライフコッド】の村に暮らしており、早くに亡くなった両親に代わって家事全般を取り仕切っている。 【ランド】に一方的に惚れられているが、まだ結婚は実感が湧かないらしく結論を先延ばしにしている。一応その気が全くないわけではないようだ。 村祭りで神の御使い役をした際、精霊のお告げを主人公に伝え、旅立ちのきっかけを与える。 なぜか「自分と兄は実の兄妹ではない」という夢を最近見るようになり、自分と兄の関係に違和感を感じつつあるが…? DQでは意外と貴重な妹キャラ。 健気で兄思いの可愛らしい姿に世の妹萌えプレイヤーが虜になり、回復は絶対にターニアの家!と決めている人もいるほど。 兄の呼び方は「おにいちゃん」または「○○にいちゃん」。 ストーリーを進め下ライフコッドを訪れると衝撃の事実が明...
  • 【せいすい】
    概要 Ⅰからずっと登場しているアイテム。 基本的な効果は【トヘロス】と同じで、弱い敵の出現を封じる。 また初期作品を除き、戦闘中に使うと敵にダメージを与える事ができる。 本編DQⅠ DQⅡ DQⅢ以降 DQⅧ DQⅨ DQMシリーズ スラもりシリーズスラもり2 スラもり3 本編 DQⅠ 【聖水屋】で買うのみ。FC版は38Gで購入できたが、リメイク版だと12Gにまで値下がりしている。 ところが、売値は両方とも変わらず19G。リメイク版では買値より売値のほうが高いというおかしなことになっている。 DQⅡ 本作より道具屋で購入できるほか、宝箱や敵のドロップ等でも入手できるようになった。 本作のみ、「ローレシア王子の攻撃力の半分以下の敵の出現を封じる」という仕様になっている。 DQⅢ以降 各地の道具屋や宝箱、ツボ、タル、敵ドロップなど様々な方法で容易に入...
  • @wiki全体から「【あたしが死んだら、○○はあたしのことずっとおぼえててくれる?】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索