DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【きりえれいこ】」で検索した結果

検索 :
  • 【きりえれいこ】
    概要 漫画家。女性。 手塚治虫の元アシという一見凄そうな肩書きだが 牧歌的な絵柄で謎の生物の生態を描くという非常に独特な作風を持っている。 今の基準でいうとヘタウマと呼ばれるのかもしれないけど、あのほんわかした世界観は尋常ではない。 【ドラゴンクエスト4コママンガ劇場】においても初期メンバーとして参加。 ドラクエ4コマオールスター作家陣による「秘伝 4コマ漫画の描き方」では進行役も務めるなど 独自のポジションを築きあけていたが、育児のため、1996年に降板した。 だあああああと叫びながら走り回る首狩り族(バーサーカー?)や【くさったしたい】、【ばくだんいわ】のネタが有名。
  • 関連人物・団体
    ... 【菊池晃弘】 【きりえれいこ】 【久美沙織】 【栗本和博】 【金田一蓮十郎】 【鴻上尚史】 【こまつ】 さ行 【さくまあきら】 【坂本太郎】 【笹桐ゆうや】 【三条陸】 【柴田亜美】 【白井寛】 【すぎやまこういち】 【すずや那智】 【曾我晃生】 【染宮和子】 た行 【タイジャンホクト】 【高屋敷英夫】 【たるみ】 【千田幸信】 【ちるみる】 【天空宇宙流】 【土居孝幸】 【鳥山明】 【鳥嶋和彦】 な行 【内藤寛】 【中井一輝】 【なかがわはてな】 【中鶴勝祥】 【中村数宜】 【中村光一】 【新山たかし】 【猫乃都】 【野原すずかけ】 は行 【原淳】 【ぴろしき】 【ふじいたかし】 【藤原カムイ】 【古川やすし】 【保坂嘉弘】 【堀井雄二】...
  • 【ドラゴンクエスト4コママンガ劇場】
    ...【川本祐太郎】 【きりえれいこ】 【金田一蓮十郎】 【栗本和博】 【坂本太郎】 【笹桐ゆうや】 【柴田亜美】 【白井寛】 【すずや那智】 【染宮和子】 【たるみ】 【ちるみる】 【天空宇宙流】 【中井一輝】 【なかがわはてな】 【新山たかし】 【西川秀明】 【猫乃都】 【野原すずかけ】 【原淳】 【ぴろしき】 【ふじいたかし】 【堀口レオ】 【魔神ぐり子】 【牧野博幸】 【三剣もとか】 【村上サトム】 【村上ゆみ子】 【山崎渉】 【夜麻みゆき】 【幸宮チノ】 【天野シロ】(Ⅸの4コマ劇場で表紙絵を担当) 【加藤礼次郎】(4コマ漫画劇場の2~4巻のカバーイラストを担当)
  • 【怪傑大ねずみ】
    概要 ベテラン4コマ作家【栗本和博】によって生み出された漫画のキャラ。 【ローレシア】地方部隊長でマントがトレードマークの【おおねずみ】。 ほかのキャラには無い独特の活躍は多くのファンを生んだ。 ほかに4コマで活躍したモンスターとしてはすずや先生の【どくやずきん】、牧野先生の【ももんじゃ】、 きりえれいこ先生の【バーサーカー】、池野カエル先生の【いっかくうさぎ】、ちるみる先生の【レッサーデーモン】などがあげられる。 生み出された経緯 それは栗本氏の少年時代まで遡る。 栗本少年は怪獣が好きで、ヒーローものの番組を見ていても、ヒーローよりも怪獣を応援するような人だった。 そして最終的にはいつも怪獣が負けてしまって悲しんでいた。 時は流れ、【モンスター物語】内の4コマネタを考えていたときに「勝たないまでもモンスターのヒーローを作ろう」と思い立った。 そこでスポットが当...
  • 【バーサーカー】
    ...四コマ劇場で愛用した【きりえれいこ】氏の功績が大きい。 DQⅦ 何人ものトルネコを惨殺して(後述)その凶悪さを十二分に知らしめたのち、満を持して本編に久々の登場。 過去【レブレサック】のフィールド上と、魔物の岩山に出現する。 【皆殺し】を修得して狂戦士らしさを出してはいるのだが、打たれ弱いのは相変わらず。 バーサーカーが13年もトルネコ狩りに勤しんでいる間に上がりに上がった主人公サイドの火力の前に散る運命。 ドロップアイテムは【くさりがま】。だからその斧は? モンスター職には【バーサーカー(職業)】が存在し、中級職への足がかりとしてそれなりに重要。 が、バーサーカーの心は宝箱でもラッキーパネルでも出るために、バーサーカー狩りの話は寡聞にして聞かない。 バッタモンの【バーバリアン】の方が活躍する始末である。 3DS版 ポッと出の【デスパイレーツ】に最...
  • 【きりかぶこぞう】
    DQⅥ 切り株を頭に付けた精霊。上位種に【ヘルボックル】がいる。 【きりかぶおばけ】とは赤の他人。 トルッカ周辺と【試練の塔】に出現。 こっちが一人旅のときにルカニを使ってくる。スライムの群れと現れると危険。 どうせこの時点では小細工する手段はないので、真っ先に倒してしまおう。 DQMBⅡ 第六章から登場。 ステータスはHP:539 ちから:46 かしこさ:86 みのまもり:63 すばやさ:52。 使える技は「バギ」と「あめふらし」。 前者は風の呪文で敵全員を攻撃。後者は雨を降らせて敵1体をツタで攻撃する。こちらは会心の一撃を狙う事も出来る。 僧侶と組むと、あめふらしの代わりに雨ならぬ「飴」を降らせ、敵全員を攻撃し動けなくする「レインドロップス」というワザが使える。 意外と耐性に優れているので、隠れた強力なモンスターである。
  • モンスター→か行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 か が き ぎ く ぐ け げ こ ご か 【海王神】 【かいぞくウーパー】 【海底のゴースト】 【怪力軍曹イボイノス】 【海竜】 【かえんムカデ】 【カオスドレイク】 【カカロン】 【カカロンフード】 【かくとうパンサー】 【かくれんぼう】 【かげのきし】 【かぜのせいれい】 【かぜのせいれい(キャラバンハート)】 【カニおとこ】 【カパーラナーガ】 【カバシラー】 【かぶとこぞう】 【かぶとムカデ】 【カプリゴン】 【かぼちゃのきし】 【かまいたち】 【カマキリせんし】 【かまっち】 【神さま】 【カメレオンマン】 【カメレオンマン(Ⅵ)】 【からくり兵】 【かりゅうそう】 【カロン】 【...
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • モンスター→DQMJ1
    スライム系 ドラゴン系 しぜん系 まじゅう系 ぶっしつ系 あくま系 ゾンビ系 しんじゅう系 スライム系 【スライム】 【バブルスライム】 【スライムつむり】 【ホイミスライム】 【スライムベス】 【ドラゴスライム】 【スライムカルゴ】 【スライムファング】 【スライムナイト】 【メタルスライム】 【メタルライダー】 【エンゼルスライム】 【もりもりスライム】 【もりもりベス】 【スライムブレス】 【キングスライム】 【ベホマスライム】 【はぐれメタル】 【ダークスライム】 【ダークナイト】 【スライムベホマズン】 【バブルキング】 【メタルカイザー】 【メタルキング】 【スライムマデュラ】 【グランスライム】 【ゴールデンスライム】 【トロデ】 ドラゴン系 【コドラ】 【リザードキッズ】 【いばらドラゴン】 【アル...
  • モンスター→DQ6
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 五十音順 あ行 あ 【アイアンタートル】 【アクアハンター】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのツボ】 【アックスドラゴン】 【アロードッグ】 【あんこくまどう】 い 【イーブルフライ】 【いどまじん】 【いどまねき】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 【ウルトラキメイラ】 え 【エビラ】 【エビルドライブ】 【エビルフランケン】 【エビルホーク】 【エビルポット】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【おおうつぼ】 【オークマン】 【オーシャンキン...
  • 武器→か行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 か 【カイザーアックス】 【かがやきの杖】 【かしのこん】 【かしのつえ】 【かぜきりの弓】 【かぜのブーメラン】 【カメのおうぎ】 【かりうどの弓】 【カルベロビュート】 【皮のムチ】 【カンダタのオノ】 が 【ガイアのつるぎ】 【ガイアのてっつい】 【ガナンのおうしゃく】 【ガルーダのツメ】 き 【きこりのナタ】 【きしんのまそう】 【きせきのつるぎ】 【きせきのつるぎ・改】 【きせきのメイス】 【木のブーメラン】 【キラーピアス】 【キラーヘッド】 【きょじんのハンマー】 【きょじんのつるぎ】 【きょだいスパナ】 【きりさきブーメラン】 【きりんのおうぎ】 【キルブレイカー】 【キングアックス】 【金のオノ】 【金の剣】 ...
  • 【きりかぶおばけ】
    概要 Ⅳ、モンスターズシリーズに登場する切り株型の化け物。 上位種に【ダークドリアード】がいる。 DQⅣ 一章のイムル周辺や3章のボンモール周辺、5章のブランカ周辺などに出現する。 通常攻撃の他、やくそうを使って回復もする。HPと攻撃力が高めだが、守備力や素早さはほとんどない。 1匹で出現するが、大して強くないので大丈夫。落とすアイテムはやくそう。 DQM1、2 植物系として登場。 ラリホーの名手。1でとまどいの扉6Fで【じんめんじゅ】に近づこうとするのを邪魔してくることで有名。 ここのBGMはⅣの【勇者の故郷】だが、こんな話はⅣにない。 配合ではコハクそう×獣系の組み合わせでのみ生み出せる。 野生では、1ではとまどいの扉の他に、まちびとの扉やはかいの扉に、 2ではルカ編のみ氷の世界の南の森などに出現する。 ラリホーのほかに習得する特技はゾンビぎり、トラ...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • モンスター→DQ4
    太字はボスモンスター。 モンスター図鑑ナンバー順1~50/第一章/第二章/第三章/第四章 51~100/第五章 101~150 151~200/第六章(隠しダンジョン)/トラップモンスター/海のモンスター/ボスモンスター 200~ 図鑑に載らない敵 その他 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/め/も や行 ら行 モンスター図鑑ナンバー順 1~50 第一章 001【スライム】 002【おおみみず】 003【エアラット】 004【はさみくわがた】 005【バブルスライム】 006【いたずらもぐら】 007【きりかぶおばけ】 008【ホイミスライム】 009【キラースコップ】 010【みならいあくま】 011【リリパット】 012【ダック...
  • 【レジェンド6体合体】
    DQMBⅡL バトルロードⅡレジェンドで追加された、大魔王を召喚できるシステム。 チャレンジバトルにて、レジェンドクエストをSランク以上でクリアした冒険の書を使い、特定のモンスターカード6枚を順番にスキャンする必要がある。(1枚目は天空の剣の柄をひねりながらスキャン) 大魔王独特の特徴は 使用できる技はターンごとに変わる。画面上にはルーン文字で表記されるため、何のボタンで何の技が出るか覚えておく必要がある。 SPカードは使用不可。 つばぜりあいを自分から仕掛けることはできないが、相手から仕掛けられた場合応戦可能。 勝利後に得た経験値はしあわせの箱に貯まる。 とどめの一撃は使用中の大魔王固有のものが発動する。(例えば、竜王の場合は闇の波動) 公式大会では使用不可。 バトルロードビクトリーではこのシステムが廃止された。レジェンド大魔王カードがあるので、いちいち合体させる必要...
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • 【おばけかれき】
    DQM2、1(PS版) 何かファンタジーもので背景をやってそうな植物系モンスター。 配合では【きりかぶおばけ】×ゾンビ系などの組み合わせで誕生する。 野生の個体は天空の世界の死者の城などに出現する。 また、PS版2では最高レベル状態で遭遇する他国マスターが連れていることもある。 成長は早いが、枯れているためか能力値の伸びはあまりよくない。成長限界も低い。 習得特技はマホトラ、さそうおどり、ぶきみなひかり。
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【きりさきピエロ】
    概要 道化の姿をした一つ目の怪人。 釵(サイ)みたいな三叉の武器を両手に持っている。 突き刺しピエロとかならともかく、切り裂くのには使いにくそうだ。 【カメレオンマン(Ⅵ)】の上位種、【キラージャック】の下位種にあたる。 DQⅥ カメレオンマンの上位種…の割にはカメレオンマンより弱いという感じがぬぐえない。 HPは高めだが、攻撃力は低く、素早さも回避率も下がってしまった。真空斬りを使うがさほど脅威ではない。 全体的な耐性はカメレオンマンよりも高く、麻痺に完全耐性を持っているが、 SFC版では何故か毒蛾のナイフの追加効果で麻痺する。 ムドーの城で【ムドー】が2体同時に呼び出すため知名度はあるが、通常出現するやつは影が薄い。 生息範囲は広いのだが、魔術師の塔周辺やゼニスの城南西、上クリアベールなど、微妙な場所の地上ばかりである。 漫画版 漫画版ではムドーの...
  • 【レジェンドクエストⅥ】
    バトルロードⅡレジェンドの「逆襲の魔王」の後期に追加されたレジェンドクエスト。 Ⅵのストーリーをバトルロードで再現したもので、SまたはEXランクでクリアするとチャレンジバトルでデスタムーアが使用可能になる。 高得点を出す際、運に左右される章は少ないものの最後のダークドレアム戦がかなり鬼畜。恐らく何度もやり直すこととなるだろう。例えLv99の勇者、ナイトリッチ、デンタザウルスなどを使っても… 使用可能SPカード:【ビッグバン】、【グリンガムのムチ】、【めいそう】、【ミラクルソード】、【秘剣ドラゴン斬り(テリーVer.)】、【魔神のかなづち】、【天使の眼差し】、幻の大地 DQMBⅡL 第一章「精霊の祭り」…【ファーラット】、【ぶちスライム】、【シールドこぞう】が相手。特に強い相手ではない。 第二章「ラーの鏡」…【くさった死体】、【ポイズンゾンビ】、【しのどれい...
  • 【きりんのおうぎ】
    DQⅨ 戦闘中に使うと仲間1人のHPを回復する扇で、【たいようのおうぎ】の強化版。攻撃力は112。 しかしその回復量はホイミ程度。これを入手できる頃にそれでは、何かしらの制限プレイをしていない限り使うこともないだろう。 クリア後のセントシュタイン城下町で45000Gで販売されているほか、れんごく天馬、レジェンドホースのドロップ、 たいようのおうぎ×1+いやしのうでわ×1+うまのふん×9の錬金で入手できる。 なお、Ⅸではこれが【うまのふん】を使う唯一の錬金である。
  • 【カメレオンマン】
    概要 Ⅳに登場するモンスター。 【ピサロのてさき】、【カロン】の色違いで、カメレオンどころか爬虫類にも見えない。 Ⅵにも同名のモンスターがいるが、あちらは【きりさきピエロ】などの色違い。詳細は【カメレオンマン(Ⅵ)】にて。 DQⅣ 【テンペ】で若い娘を生贄に差し出させ、食っていた魔物。 守備力がかなり高いうえに眠り攻撃を使い、謀ったかのようにヒャド系の耐性が高い。 呪文が得意そうに見えるが、実際はホイミが使えるだけである。 【あばれこまいぬ】を二匹もつれて出てくるので、レベル1なら間違いなく苦戦する。 というかよほど上手い人でないと全滅する。 落とすアイテムはいのちのきのみ。
  • モンスター→DQM1
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 う 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【オーガー】 【おおきづち】 【オーク】 【おおなめくじ】 【おおにわとり】 【おおみみず】 ...
  • 【カメレオンマン(Ⅵ)】
    概要 Ⅵに登場するモンスター。【きりさきピエロ】、【キラージャック】の色違い。 Ⅳにも同名のモンスター【カメレオンマン】がいるが、あちらは【ピサロのてさき】などの色違いである。 その時とは装いも新たに再登場。 DQⅥ 【ムドーの城】などに登場し、はやぶさ斬りを使う。 はやぶさ斬りを多用するため紛らわしいが攻撃力が【デビルアーマー】についで高く、素早さも回避率もトップクラス。 妖術師やラリホーンなどとともにムドー戦を前に戦力を温存したい主人公たちを全力で邪魔しにかかる。 ただ、HPは低めで正拳突きにもメラ系にも耐性がないので、【ほのおのツメ】さえとれば楽に倒せる。 ムドーの城以降はメラミ連発ですぐ沈む。 落とすアイテムはくさりがま。
  • モンスター→トルネコ3
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す そ た行た ち つ て と は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【アイアンタートル】 【あくましんかん】 【アトラス】 【あめふらし】 【あやしいかげ】 【アローインプ】 【あんこくつむり】 い 【イエティ】 【いしにんぎょう】 【いたずらもぐら】 【岩とびあくま】 う 【うごくせきぞう】 え 【エビルエスターク】 【エビルポット】 【エリミネーター】 お 【おおきづち】 【おおなめくじ】 【おおめだま】 【おどる宝石】 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【おばけヒトデ】 か行 か 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かげのきし】 【ガニラ...
  • 【レジェンドホース】
    DQⅨ Ⅸに登場するモンスター。 【黒竜丸】や【れんごく天馬】の色違いで、白っぽい体と金や桃色のたてがみが特徴。 蹄を守る蹄鉄はプラチナキングの冠と同じ素材で出来た高級品らしいが、結局何で出来ているかは不明。 宝の地図の洞窟の自然マップのAとSランクフロアにのみ出現。 通常攻撃の他、怪しい瞳で眠らせてきたり、光の炎で全員にダメージを与えてきたりする。 光の炎を使うだけあって光属性の攻撃に強く、反対に闇属性の攻撃には弱い。 HPはそれほど高くないので、ドルマドンやビッグバンを使えば問題なく倒せるだろう。 効きにくいが即死も有効なので、ザラキーマで一撃必殺を狙うか、【みのがす】でお帰りいただくのも手だ。 光の炎の威力が高く、他のモンスターと一緒の時に怪しい瞳を使われると危険なので素早く倒してしまいたい。 ドロップアイテムは馬の糞と【きりんのおうぎ】。煉獄天...
  • 【キラージャック】
    DQⅥ ラスダンの【ムーアの城】や、隠しダンジョンの前半部に出現する、【カメレオンマン(Ⅵ)】【きりさきピエロ】の上位に当たるモンスター。 この系統の最上位種で、真っ赤な帽子や手袋、靴を身に付けている。 カメレオンマンが使ってきたはやぶさ斬りに加え、バイキルトやラリホーマ、更にはおどりふうじまで使う芸達者な奴。 おどりふうじは、こちらが踊り系の特技を使うと使う。 しかし、攻撃・守備力共に周りのモンスターと比べると平均的で、その上ザキ系や岩石系以外への攻撃耐性がほぼ無く、大抵は瞬殺できてしまうだろう。 更に他の敵と出ず、常時同種3体組でしか出て来ない。この為、バイキルトによるサポートがほとんど活きる事が無い。 せめて【トロルボンバー】あたりと組んで出てくればよかったのだが…。一応、素早さは高いけど。 ちなみに頭も悪く、こちら全員がマホカンタ状態でもラリホーマを使ってくるの...

  • 扇子を広げたり、折りたたんだ形状で攻撃する武器らしく演舞等で用いられることも多い。 ドラクエシリーズでは踊り子や女性の武器として用いられているが 鉄の扇は毒蛾のナイフの事もあり、微妙な立場になってしまい 後に登場する月の扇と太陽の扇も杖等で代用が効くためかあまり触れる人もいないようだ。 か行 【カメのおうぎ】 【きりんのおうぎ】 【げんぶのおうぎ】 さ行 【さいしゅうおうぎ】 【白のブーケ】 【すざくのおうぎ】 【せいりゅうのおうぎ】 た行 【たいようのおうぎ】 【たまはがねのおうぎ】 【ちょうぜつおうぎ】 【つきのおうぎ】 【てつのおうぎ】 【トリのおうぎ】 な行 【ネコのおうぎ】 は行 【はがねのおうぎ】 【バトルファン】 【はねのおうぎ】 【びゃっこのおうぎ】 【風林火山】 【へびのおうぎ】 【ほしのおう...
  • ブーメラン
    初登場のFC版Ⅳ時は全員装備可能な手軽な武器として登場し、ラゴスの愛用品として登場した。 Ⅴからは敵全体を攻撃できる武器として新たに登場し、序盤から中盤にかけて活躍する。 しかし、炎のブーメランが出てくる頃には、他の全体攻撃の手段が確立している為あまり使用されない。 Ⅷ以降はブーメランスキルの登場で様々な名前の投擲武器が登場し、安定したダメージを与える技も登場している。 あ行 【イーグルフェザー】 【ウィングエッジ】 【黄金のブーメラン】 か行 【かぜのブーメラン】 【木のブーメラン】 【きりさきブーメラン】 【銀のブーメラン】 【クレセントエッジ】 【クロスブーメラン】 【コメットエッジ】 さ行 【スーパーノヴァ】 た行 【ツインスワロー】 【鉄のブーメラン】 は行 【ハイパーノヴァ】 【ハイブーメラン】 【ハリケーン...
  • 【ダークドリアード】
    DQⅣ 【きりかぶおばけ】の上位種で、黄色い切り口に黄緑の体色をしている。 四章では【アッテムト】周辺でたまに1、2匹と遭遇する。 ふしぎなおどりやラリホーマといった補助系の攻撃が得意。 コイツのふしぎなおどりは【ふしぎなおどり2】で、MPを3~7奪われる。 ただ、HPと攻撃力が低く、フィールドでしか出ないのでさほど苦戦しない。他の敵とも組まないのでむしろ戦いやすい。 五章だと何故かアネイルの砂漠に大量に出現する。 今度は他の敵ともよく出現し、この砂漠はエンカウント率が高いので面倒…かと思いきや、エリア自体が狭いのでやっぱりあまり遭わない。 さらにリメイク版では地味に4匹セットの登場を削除されている関係上、出現率が低下。 同じ砂漠にしか出ない【デザートゴースト】共々図鑑コンプの障害となりやすい。 落とすアイテムはきのぼうし。 なお、ドリアードとはギ...
  • 【大声でしもべを呼ぶ】
    DQⅥ Ⅵに登場する敵専用の行動。 【ムドーの城】で戦う【ムドー】(第一戦)が使用する。 大声でしもべを呼びつけると、次のターンの冒頭で【デビルアーマー】1体が戦闘に加わる。 やっていることそのものは【大声で仲間を呼ぶ】と全く同じなのだが、 ちゃんと「ムドーは おおごえで しもべを よびつけた!」という専用の表示メッセージが用意されている。 なお、ムドーが手下としてデビルアーマーを従えている様子は公式ガイドブックなどでも掲載されているのだが、 出現時は必ず左右に【きりさきピエロ】を侍らせているため、 これを先に倒した上でムドーが大声でしもべを呼ばない限り、彼の横にデビルアーマーが並び立つことはない。 デビルアーマーはムドーの城内部で通常エンカウントすることもあるが、 城内に居るそいつらがムドーに呼ばれて部屋まで駆けつけてきているから、出現が次のターンの冒頭になって...
  • 【きりさきブーメラン】
    DQⅨ 切れ味鋭い金属製のブーメラン。【やいばのブーメラン】の強化版で、攻撃力は35。 入手方法はやいばのブーメラン×1+【まじゅうのツノ】×3+【鉄のクギ】×3の錬金のみ。
  • 【ヘルボックル】
    概要 水色っぽい服を着て、切り株をひっくり返したような帽子をかぶっているモンスター。 【きりかぶこぞう】の上位に当たる。 DQⅥ ゲントの村周辺などに出現し、ヒャドとホイミを使う。 パラメータの傾向といい、使用呪文といい、なんとなく【マージマタンゴ】を思い起こさせる。 パラメータが全体的に低いので弱いけど。落とすアイテムはたびびとのふく。 DQM1、2 植物系として登場。 GB版1ではⅥと同じくヒャドとホイミ、そしてシャナクを習得する。 2とPS版1では、そのヒャドとホイミはマホイミとハッスルダンスに変更されている。 1ではさばきのとびら、はかいのとびらに、2では氷の世界の国境の鉱山などに出現する。 配合では植物系×ピクシー、もしくはプチヒーロー×エビルワンドの組み合わせで生み出せる。 MPと素早さがよく伸びるが、それ以外は残念なことに。特に守備力はLv...
  • 【みならいあくま】
    概要 ⅣとⅨに登場する緑色のローブととんがり帽子を被った一つ目の魔法使いタイプの敵。 Ⅲの【まほうつかい(Ⅲ)】以降引き継がれている序盤のメラ係である。 色違いに【ベビーマジシャン】、【ひとつめピエロ】がいる。 DQⅣ 1章の【古井戸の底】、4章の【コーミズ西の洞窟】、5章のエンドール周辺などに出現する。 メラ1発分のMPを持っており、序盤ではやや手ごわい相手。落とすアイテムはひのきのぼう。 格闘場では【きりかぶおばけ】&【ミノーン】、または【いしにんぎょう】&【とんがりあたま】と対戦。 きりかぶおばけを薬草を使う間もなく消し炭にしたり、石人形を自慢の守備力を活かす間もなく焼け石にしたりする。 メラの飛び先によって試合結果を翻弄する一発屋。 DQⅨ セントシュタイン地方などに出現し、やっぱりメラ1発分のMPしか持ってない。 しかし杖を装備しているので...
  • 【しもべ呼び】
    DQⅥ Ⅵに登場する敵専用の行動。 【ムドーの城】で戦う【ムドー】(第一戦)が使用する。 しもべを呼びつけ、【きりさきピエロ】1体を戦闘に加える。 やっていることそのものは【なかまをよぶ】と全く同じなのだが、 ちゃんと「ムドーは しもべを よびつけた!」という専用の表示メッセージが用意されている。 上記の通り使用者はムドーだけで、使用される場面も1回だけ。 それどころか多くの人が手下を無視してムドーを先に倒すため、その1回の機会ですら日の目を見ない可能性すら多々ある。 にも関わらず、ちゃんと専用の行動が用意されているのだからムドーの優遇っぷりはやはり凄い。 また、ムドーはこれ以外に新たに【デビルアーマー】を呼びつける【大声でしもべを呼ぶ】という行動も有している。 なお、同じく手下を呼びつける【ドン・モグーラ】が有しているのは普通の「仲間を呼ぶ」である。 ち...
  • モンスター→DQMCH
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークベリアル】 ※転身不可 【アイアンタートル】 【アイアンホーク】 【アクアスライム】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルー】 【アルミラージ】 【アンドレアル】 い 【イイロ】 【いっかくじゅう】 ※転身不可 【いわとびあくま】 【インフェルゴン】 う 【ウェバー】(=キラーウェーブ) 【うごくせきぞう】 え 【エンゼルスライム】 お 【おおきづち】 【オーク】 【おおさそり】 【おおなめくじ】 【おおみみず】 【おどるほうせき】 【オニオ...
  • 【まじゅうのツノ】
    DQⅨ 錬金素材の一種で、獣から取れた硬いツノ。 ニードルオクトや突げきホーン、スケアリードッグなどの多くの獣系や一部の水系モンスターが所持しているほか、 クエストNo.37「うるわしのキノコの世界」の2回目以降の報酬として入手できる。 非売品で採取も出来ないが、所持しているモンスターから比較的高い確率で盗めるので、入手は容易である。 これを必要とする錬金レシピは下記の通り。 完成品はてつのクギと同じくトゲトゲしい物が多い。てつのクギと一緒に用いるレシピもある。 まじゅうのツノ×1 + どくどくヘドロ×3 → 【どくばり】 まじゅうのツノ×3 + こおりのやいば×1 + こおりのけっしょう×5 → 【フェンリルのキバ】 まじゅうのツノ×1 + へびがわのムチ×1 + へびのぬけがら×5 → 【だいじゃのムチ】 まじゅうのツノ×9 + まじゅうのツメ×1 + ロイヤルバ...
  • 【とまどいのとびら】
    DQM、テリワン3D モンスターズ1の異世界のひとつ。格闘場Fクラスを制覇すると【おもいでのとびら】と一緒に開放される。 地名の由来は、最終フロアで正しいルートが解らずに「戸惑う」ことから。 全6階層で出現モンスターは【コドラ】、【おおにわとり】、【ドラゴンキッズ】、【ぶちスライム】、【エビルシード】、【くさったしたい】、【ベビーサタン】。 最終フロアはBGMこそⅣの【勇者の故郷】だが、地形はオリジナルの森。 一番奥にボスの【じんめんじゅ】がおり、数匹の【きりかぶおばけ】が道を塞いでいる。 正解は一番左のルートで、一見行き止まりのようだが切り株お化けに近づくと道を開けてくれる。 なお、ここの切り株お化けは他の場所で出現する個体より経験値が高い。 じんめんじゅは通常攻撃の他、呪いの言葉、不思議な踊り、マホトーンといやらしい搦め手を交えて攻めてくる。 最低でも呪い...
  • モンスター→トルネコ2
    あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【アイアンタートル】 【あくましんかん】 【アトラス】 【あやしいかげ】 【アローインプ】 【イエティ】 【石人形】 【いたずらもぐら】 【うごくせきぞう】 【エビルポット】 【エリミネータ】 【おおきづち】 【おおなめくじ】 【おおめだま】 【オニオーン】 【おばけきのこ】 か行 【ガーゴイル】 【がいこつ剣士】 【影の騎士】 【ガニラス】 【キースドラゴン】 【ギガンテス】 【きとうし】 【キメラ】 【きめんどうし】 【キラーアーマー】 【キラースコップ】 【キラーマシン】 【グール】 【くさった死体】 【ぐんたいアリ】 【ぐんたいガニ】 【ケダモン】 【げんじゅつし】 【ゴースト】 【ゴールデンスライ...
  • 胴体部防具
    【防具】のうち、胴体部に装備するもの、いわゆる「よろい」に分類されるものの一覧。 Ⅸにおける「からだ(上)」はこの項目で、その他の部位は別項(下半身防具、腕部防具、足部防具)にて扱う。 検索 作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【あくまのよろい】 【あくむのころも】 【あつでのよろい】 【あぶないビスチェ】 【あぶないみずぎ】 【あぶない水着上】 【アマゾネスチェイン】 【あらくれベルト】 【アリーナの服】 【いけない水着上】 【イザヤールの服】 【いんじゃのころも】 【ウィッチローブ】 【ウェディングドレス】 【うろこのよろい】 【えいこうのよろい...
  • 【まちびとのとびら】
    DQM モンスターズ1の異世界のひとつ。 【たびだちのとびら】クリア後、格闘場Gクラスを制覇すると【まもりのとびら】と一緒に開放される。 地名の由来は、囚われたお姫様が勇者を「待って」いることから。 全5階層で出現モンスターは【アントベア】、【ピッキー】、【きりかぶおばけ】、【キリキリバッタ】、【グレムリン】、【ファーラット】。 最深部はⅠの【沼地の洞窟】におけるローラ姫救出シーンの再現となっており、扉の主は【ドラゴン】である。 ドラゴンは火の息と火炎斬りを使ってこちらに大打撃を与えてくる。 ドラキーのラリホーで眠らすなり、回復役をホイミスライムとグレムリンの2匹にするなりして崩されないようにしよう。 倒すと必ず仲間になる。デフォルト名はドラン。このドラゴンはお姫様をさらったにも関わらず、PS版では♀になる可能性も ある(GB版では♂のみ、3DS版だと雌雄同体)。実...
  • 【ねだやしのとびら】
    DQM1 モンスターズ1の異世界のひとつ。星降りの大会に優勝してエンディングを迎えた後に挑戦できる、魔王が主を務める旅の扉の一つである。 名前の由来は、ボスの【デスピサロ】が、悲憤のあまり人類を「根絶やし」にしようとしていることから。 全30階層。悪魔系オンリーの旅の扉だが、【アクバー】、【あくまのきし】、【ギガンテス】、【ずしおうまる】、【デビルアーマー】、【ジャミラス】、【デュラン】といった他の扉で主として出て来るモンスターに加えて、【じごくのもんばん】、【きりさきピエロ】といった野生で生息していないモンスターは出現しない。 ボスが多いため、悪魔系は野生で手に入れられないモンスターが多くなっている。 戦闘前に選択肢が出るが、「いいえ」を選ぶと「人間に尻尾を振る汚い犬ども」と連れているモンスターを蔑む台詞がある。いくら何でも酷く無いだろうか? デスピサロは、【しゃ...
  • 【ばくだんいわ】
    概要 爆弾岩。Ⅲで登場した、岩に顔の付いたモンスター。 以降皆勤賞を記録している、ドラクエではかなりメジャーなモンスター。 普段は様子を見ているだけだが、HPが減ると【メガンテ】を唱え、こちらを容赦なく爆砕する恐怖の特攻野郎。 自爆と言えばメガンテ、メガンテと言えば爆弾岩と言われるほど有名である。 同種に【メガザルロック】と【スマイルロック】がいるが、外見は同じでも特徴は大きく異なる。 シリーズ通じて基本的には恐怖の敵のイメージを持たれているが、実は【ニフラム】や【マホトラ】が効いたりする。 こちらから手出ししない限り無害な相手なので、とにかくあらゆる手段を試してみること。 手出ししない限りというわけで、面倒ならば逃げるのもアリ。 DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ 不思議のダンジョンシリーズトルネコ1 トルネコ2 トルネコ3 少年...
  • 【名もなき島】
    概要 ジョーカーに登場する地名。 島と島の間をバイクで移動していると出現することがある。 出現する確率はランダムで、どことどこの島の間だと出やすいと言ったことはない。 いくつかパターンがあるが、どれが出るのかも完全にランダムとなっている。 出現モンスターに当たり外れはあるが、必ず茶色い宝箱が出現し、レアなものが入っていることが多い。 モンスターがはずれでも、宝箱の回収は行っておくといい。 パターンは以下のとおり。 パターンA 【スライム】と【きりかぶおばけ】、【ドラキー】が出現。宝箱の中身を回収したらさっさと切り上げよう。 パターンB パターンAとまったく同じ内容で、地形が変化しただけの島。 パターンC スライムと【スライムベス】、【もりもりスライム】が出現する島。 もりもりスライムは配合で仲間に出来ず、ここで仲間にしないと仲間にするのが困難。 桟...
  • 装飾品
    装飾品の一覧。 システムについては【装飾品】を参照。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【あくまのしっぽ】 【あくまのタトゥー】 【あみタイツ】 【アルゴンリング】 【いかりのタトゥー】 【いしのかつら】 【いしのキバ】 【いのちのゆびわ】 【命のブレスレット】 【いのちのリング】 【いのりのゆびわ】 【いやしのうでわ】 【インテリのうでわ】 【インテリめがね】 【うさぎのおまもり】 【うさぎのしっぽ】 【エルフのおまもり】 【おしゃぶり】 【おしゃれなバンダナ】 【おばさんのゆびわ】 か行 【風のアミュレット】 【かぜのマント】 【ガーターベルト】 【ガラスのくつ】 【騎士団長の指輪】 【きぼりのめがみぞう】 【きんのクチバシ】 【きんのネックレス】 【きんのブレスレット】 【き...
  • 【カニおとこ】
    DQⅦ 【デスキャンサー】【チョッキンガー】の下位種のカニ。 【サイおとこ】や【とらおとこ】に続く男系のモンスター。 しかし男の要素が乏しい。カニなのは確かだが。 初登場は過去ダイアラック周辺なのだが、実際はオルフィー周辺や【魔封じの洞窟】で出くわすことが多い。 攻撃力・守備力共に高い強敵だが、ラリホーがバッチリ効くので眠らせるといい。 攻撃アクションはまるで四股を踏んでいるようである。
  • 【きようさ】
    DQⅨ 本作で初めて登場したパラメータで、そのまんまだがキャラクターの手先の器用さを表す。 ドーピングアイテムは【きようさのたね】。 この数値が高いほど、会心の一撃、先制攻撃の発生確率、特技【ぬすむ】、コマンド「にげる」の成功率が上がる。 また、【オオカミアタック】と【がんせきおとし】は威力が器用さと攻撃力に依存する。 レベルアップ及び【おたから】、【きょくげい】、【サバイバル】のスキル効果で上がるほか、腕部防具の手袋類を装備すると上がる。 しかし、同じくⅨで初登場の他パラメータと比べると、効果はなかなか実感しにくく、その点ではⅤ以前の【うんのよさ】に通じるところがある。 分かりやすく目に見える形で現れる【こうげき魔力】と比べると地味で、縁の下の力持ちと言えるパラメータ。 戦闘への直接の影響が少ないためか、伸びやすい職業と伸びにくい職業の差が著しい。 ...
  • 【きよめの水】
    概要 アイテムの1つ。澄んだ水辺で採取された水。 Ⅸの錬金素材として知られるが、意外にも初出はキャラバンハート。 ソード出身の【鉄鉱石】や【溶岩のかけら】など、Ⅸの錬金用アイテムは変わった出自を持つものも多い。 DQMCH 初登場のキャラバンハートでは【勇者の泉の洞窟】で手に入る重要アイテムである。 【サマルトリアの王子】が訪れて体を清めていったあそこである。 大層な名前だが、【ラストステーキ】の付け合わせの【紅サボテン】を綺麗にするために使われる。 食材を洗う水すら指定するとは、美食倶楽部も真っ青である。 DQⅨ Ⅸで再登場。錬金専用アイテムとしての登場であり、やはり水辺で拾える。 【ベレンのきしべ】の【船着き場】から北へ行った場所にある滝と、 【カズチィチィ山】の南部(【カズチャ村】がない方)に発生ポイントがある。 これを使う錬金レシピは以下の5つ。...
  • モンスター→DQ2
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 五十音順 あ行 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【あくましんかん】 【あくまのめだま】 【アトラス】 【アンデッドマン】 【ウドラー】 【うみうし】 【オーク】 【オークキング】 【おおなめくじ】 【おおねずみ】 【おばけねずみ】 か行 【ガーゴイル】 【ガスト】 【かぶとムカデ】 【ギガンテス】 【きとうし】 【キラータイガー】 【キラーマシン】 【キングコブラ】 【グール】 【くさったしたい】 【くびかりぞく】 【グレムリン】 【ぐんたいアリ】 【ゴーゴンヘッド】 【ゴールドオーク】 さ行 【サーベルウルフ】 【サイクロプス】 【じごくのつかい】 【シドー】 【しにがみ】 【しびれくらげ】 【シルバーデビル】...
  • 道具→か行
    かが きぎ くぐ けげ こご か 【かいうんのほん】 【かいぞくのかぎ】 【火炎草】 【カカロンのハネ】 【かがみ石】 【カガミのカギ】 【かがやくチーズ】 【かぎ】 【カギの技法】 【格闘場のカギ】 【カゲツの包み】 【かぜきりのはね】 【かしこさ賞】 【かしこさのたね】 【肩たたき杖】 【形見の首かざり】 【形見のゆびわ】 【かちかちチーズ】 【カッコよさ賞】 【かなしいものがたり】 【かなしばりの巻物】 【神の石】 【かみのせんろ】 【かやくつぼ】 【辛口チーズ】 【からくりパーツ】 【かわきのいし】 【かわきのつぼ】 【カンダタのオーブ】 【カンダタのパンツ】 【カンダタのマスク】 【カンダタのマント】 が 【ガスのつぼ】 【ガナンのもんしょう】 【ガナンの歴史書】 【ガマのあぶら】 ...
  • @wiki全体から「【きりえれいこ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索