DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【さばくのバラ】」で検索した結果

検索 :
  • 【さばくのバラ】
    概要 リメイク版Ⅴとスラもり3に登場するアイテム。 広大な砂漠にときどき見られる、花の形をした結晶。 砂漠の砂が風で吹きつけられて固まり、美しい花のようになったもの。 収集家がいるほどの一品で、旅人たちの間でも人気がある。 現実世界に実在する砂漠のバラは、かつて水があった砂漠において砂に含まれるミネラル成分が凝固し、 バラのような形に結晶化したものだと言われている。自然現象がもたらす神秘の産物である。 こちらもやはりその形状や知名度などから人気が高く、砂漠のある国では本当に名産品として売られている。 DQⅤ(リメイク版) 【テルパドール】の【名産品】。 テルパドールで情報を聞いた後に宿屋に泊まると、テルパドール南のフィールドに落ちている。 砂漠で普通に、いくつでも拾うことができるため特に珍しいものではなく、名産品レベルは低い。 最初に入手した後は、テ...
  • 【イチメンさばくのまち】
    ... ちなみに、名産品は【さばくのバラ】
  • 【イチメンさばく】
    ...落ちてるアイテムは、【さばくのバラ】と【ねこじゃらし】がここでしか拾えない。後に海に漂流してるが、ここでモンスターを回収しながら集めた方が効率が良い。早い段階で【きのみ】とねこじゃらしを大量に集めておくと、この後が楽になる。 ボスはきいろのオーブによって深い眠りから起こされたスフィンクス。かなり不機嫌な様子なので、倒して顔とオーブを回収しよう。 なお、【スフィンクスのかお】?は【メラゾーマ】を手に入れる際にかなりの数が必要になるので、度々訪れてモンスターやねこじゃらしの回収ついでに倒していこう。
  • 【ひとうのはな】
    ...る荒くれがおり、彼に【さばくのバラ】を渡すと譲ってもらえる。 名産品レベルはそこそこ。 ちなみに博物館の3階に飾ると、秘湯の花を買い占めているのは3階にいる金持ちオヤジであることが判明する。
  • 【メダルがたチョコ】
    ...、【ボトルシップ】、【さばくのバラ】とともに、いくらでも手に入る名産品の一つ。 博物館を全てメダル型チョコで埋めた際は、ゆうじいや客の反応が専用のものに変わる。 余談だが、【女の子】からは買うのにいくら遣ったのかと呆れられる。
  • 【岩塩】
    ...れ、特に美しいものは【さばくのバラ】の異名を取る。 トロデーン国領南方は岩塩の名産地であり、岩塩商人が集まる地域。 これが古代船復活のヒントとなっている。 非売品だが、あちこちのツボからやたらと出てくる上、 【どろにんぎょう】、【ばくだんいわ】、【だいまじん】、【モビルボディ】がいずれも高確率でドロップするので入手には困らない。 売値はたったの6Gなので、素直に錬金に活用しよう。 岩塩を使用した錬金レシピ一覧 岩塩 + 【アモールの水】 → 【せいすい】 + 【ふつうのチーズ】 → 【かちかちチーズ】 + 【おいしいミルク】 + 【レンネットのこな】 → 【やわらかチーズ】 + 【激辛チーズ】 + 【こごえるチーズ】 → 【はりきりチーズ】
  • 【クラリス】
    ...ドールの名産品である【さばくのバラ】の噂を聞いたことだという。 特にイベントは無いが、Ⅴの世界観と、ゲーム中の時間の流れを感じさせる脇役である。 小説版 我が物顔に振る舞う【さんぞくウルフ】を怒鳴りつける気丈な踊り子。 後に主人公の古い友人である料理人【グレン】と結婚して娘のリュリュをもうける。名前の由来は小説版主人公の名前リュカから。 DQⅥ 主人公の実の妹である【レイドック王女】が、プレイヤーの選択次第で、この名前になる可能性がある。
  • 道具→さ行
    ...さばくのお守り】 【さばくのバラ】 【さまざまな手紙】 【さんぞくのカギ】 【サンダーラットの心】 【サンタローズのいし】 【サンドフルーツ】 【サンマロウバッジ】 ざ 【ザオラルの巻物】 【ザオリクの巻物】 【ザキの杖】 【雑草】 し 【しあわせの箱】 【しさんかのざいほう】 【シドーの魔石】 【死神きぞくの心】 【しもふりにく】 【しゃくねつのカギ】 【祝福の壺】 【証明の巻物】 【シルバーオーブ】 【白いかいがら】 【シャナクの巻物】 【しゅくじょへのみち】 【植物のこころ】 【しわくちゃの手紙】 【しんかのひせき】 【しんこうのたね】 【しんじゅ玉】 【親書や書状】 【しんじるこころ】 【神鳥のたましい】 【神鳥の杖】 【神父のカギ】 【神木の朝つゆ】 じ 【時限爆弾の巻物】 【地獄耳の...
  • 【テルパドール】
    ...ている。 名産品は【さばくのバラ】。フィールドに落ちているが、町でこれの情報を聞いた後に宿に泊まらないと入手できない。 なお、SFC版では何故かルーラでの行き先に登録されなかったが、リメイク版では登録されている。 妻がフローラかデボラだと、ここでルドマンからの援助金2000Gがもらえるので、ありがたくもらっておこう。 また、DS版ではデボラが唯一装備できる盾【フラワーパラソル】が行き倒れの道具屋で販売されている。 守備力8でもデボラにとっては最強装備なので、彼女が妻なら購入しておこう。 小説版では、結婚後あと一歩が踏み出せずややぎくしゃくしていたリュカとビアンカの仲に決定的な変化が訪れた場所でもある。 正確にはその周辺の砂漠において。
  • 【木の実】
    ...事が多く、これ2個と【さばくのバラ】1個で【やくそう】、これ2個と【ほしふるうでわ】1つで【ぬいぐるみ】と交換出来る。 説明によると、皮がとても硬く、食べられるものではないらしい。
  • 【名産博物館】
    ...。 複数入手出来る【さばくのバラ】、【ボトルシップ】、【メダルがたチョコ】で可能なので、暇ならお試しあれ。 ある程度発展すると、三階に名産品を評価してくれる男性が居座るようになる。 基本的に良い名産品ほど高く評価してくれるが、もちろん例外もある。 この周辺は青年時代前半・後半ともに【はぐれメタル】が出現するという稼ぎ場だが、DS版で宿屋と教会が追加されたことで稼ぎ場としての使い勝手はより良くなった。 ついでにSFC版では後半にしか仲間に出来なかった【エリミネーター】もここで仲間に出来るようになった。
  • 【名産品】
    ...な】 テルパドール 【さばくのバラ】 メダル王の城 【おおきなメダル】、【メダルがたチョコ】 ネッドの宿屋 【ネッドのペナント】 チゾット 【チゾットのコンパス】 グランバニア 【モンスターチェス】、【おもいでのロケット】 北の教会 【パオームのインク】 妖精の城 【ようせいのはねペン】 エルヘブン 【てんのしへんしゅう】 天空城 【せかいじゅのなえぎ】 ジャハンナ 【きんだんのまきもの】 エビルマウンテン 【のろいのうなりぎ】 謎の洞窟 【やみのトロフィー】
  • 地名・地形→スラもり3
    町 ダンジョン その他の港など 町 【スーラン王国】 【イチメンさばくのまち】 【フナデルのまち】 【ナン・ダ・ベーのまち】 【スーラシアおうこく】 【シヴァレルのまち】 【ガンバレーのまち】 【モジャパンじょうかまち】 ダンジョン 【スーランのうらやま】 【イチメンさばく】 【フナデルのやしき】 【トンガリこふん】 【ナン・ダ・ベーいせき】 【スーラシアこうざん】 【ニシーラシア】 【こくりゅうのアジト】 【シヴァレルゆきやま】 【ふねのはかば】 【ガンバレーこうや】 【モジャパンじょう】 【かざんじま】 その他の港など 【すなはまかいがん】 【カラカラじま】 【フナデルはなれ】 【さばくのはずれ】 【みつりんちたい】 【さきっちょはんとう】 【かおじま】 【みつりんのおくち】 【かせきじま】 【こおりのかくれ...
  • 【さばくのはずれ】
    スラもり3で、スーラン王国から南東にある【トンガリこふん】の近くにある港。ストーリーには関係無い。 中はとても豪華な宮殿のようであり、「かねもち」と「おんなのこ」の2匹のスライムがいる。 おんなのこに、ももんじゃ船の完成した設計図のパーツを全て買い揃えて見せると【てっきゅう】が2個手に入る。 ももんじゃ船はこの近辺をうろついているので、揃えてない人でもすぐに揃えられると思う。
  • 【さばくのお守り】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。砂漠の民族に伝わる大事なお守り。 公式ガイドブックを見る限り、ペンダントのような感じになっている。 過去の【砂漠の村】で、族長の【ザラシュトロ】から手渡される。 砂漠の城の地下で亡骸を荒らす魔物を倒すのに協力し、砂漠の民の亡骸を墓を建てて手厚く葬ったことに対する感謝の証である。 これを持っている者はたとえ旅人でも砂漠の民の友と認めてくれる。 砂漠の村の住人にこれを見せれば、皆が必ず協力してくれるようになるという天下御免のお守り。 「ひええ!」と言われたり、死ぬまで見ることは無いと思っていたと言われたり、かなりの希少品であることが伺える。 各種情報収集や、【魔王像】の奥へと行くために必要となる。 【猫】にも見せる事ができ、「ごろごろごろ……」と猫は喉を鳴らしてすり寄ってくる。 猫からも認められるほどの大変重要なお守り。何...
  • 【倉庫のカギ】
    概要 Ⅶと少年ヤンガスに登場する鍵。 文字通り倉庫の扉を開けるための鍵だが、2作品での重要度にはかなりの差がある。 DQⅦ 過去の【砂漠の村】に落ちている古びた鍵で、村にある地下食糧倉庫の扉を開けるために必要。 一応は重要アイテムの一つに数えられるが、シナリオクリアに必須というアイテムではない。 入手方法に難がありすぎるという事と、例え入手しても使い道が皆無と言う2つの点で意味の分からないアイテム。 まず入手方法。 村長の家の裏の壁のところにさりげなく落ちているのだが、それに言及されるセリフも無く、【レミラーマ】にも【とうぞくのはな】にも一切反応しない。 しかも【さばくのお守り】を貰うまでの期間限定。 予め知っているか、よほどの偶然でもないと入手できないアイテム。 次に用途。 ここで言う扉とは、奥にある宝物庫(石版がある鉄格子部分)ではなく、地上部分...
  • 【ザラシュトロ】
    DQⅦ Ⅶに登場するキャラクター。 過去の【砂漠の村】の族長であり、【ハディート】の父親。 しかし、かなりの高齢なのだろうか、出会った時点で既にその余命は幾ばくもない模様であった。 村を訪れた主人公一行を一泊させてくれるが、翌朝には砂漠の現状を伝え、立ち去ることを勧める。 それでもなお砂漠のために動いた主人公たちにお礼の意味を込めて【さばくのお守り】を授けてくれる。 ハディートが砂漠の唯一の希望、【ティラノス】を追い求めていたが、その間に容態は急変。 【古代の化石】を見せられるとそれによってティラノスが既に滅んだと悟り、ハディートに族長の座を託し、天寿を全うする。 その際に「自らの亡骸と共に【ティラノスのほね】をナイラに流してほしい」と言い残していた。 その遺言通り、亡骸と骨は【ナイラの河辺】からナイラ川に流され、砂漠の村の族長はハディートが継ぐこととなった。 名...
  • 【古代の化石】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 【化石の発掘現場】で発見された、古代生物の頭蓋骨。 怪しく輝く金のツノを持つ謎の生物の化石で、掘り出した学者が調査を続けている。 過去の【砂漠の村】でのイベントで必要となる。 【発掘現場の学者】にこれを渡してくれるよう交渉すると最初は突っぱねられるが、 【さばくのお守り】を見せると主人公たちが過去と現代を行き来していることを信じてくれ、これを持ち出すことに同意してくれる。 あんな巨大な物をどうやって持って行ったのだろうか。 また、実際にその目で過去の歴史を確認するため、学者も過去へ付いてくる。 これを砂漠の村の族長である【ザラシュトロ】に見せると、名前が【ティラノスのほね】に変化する。 3DS版 何故か金のツノが2本になった。 またサイズが大幅にダウンしており、頭蓋骨だけで4人分はあった大きさが1人分程度になってい...
  • 【バーバラ】
    パーティメンバー:DQⅥ 【主人公】―【ハッサン】―【ミレーユ】―【バーバラ】 【チャモロ】―【テリー】―【アモス】―【ドランゴ】 DQⅥ Ⅵのパーティキャラの1人。 非常に高く結ったポニーテールが印象的な、小柄な少女。 記憶喪失の家出娘という触れ込みで、【月鏡の塔】にて登場する。 人物 記憶喪失の上に通常の人には見えないため、月鏡の塔にあるラーの鏡を求めて彷徨っていたところ、主人公一行に出逢い、持っていた【ゆめみのしずく】の力で姿が見えるようになる。 だが記憶喪失で行くあてもないので、そのまま彼らと旅を共にする事になる。 その正体は伝説の魔法都市【カルベローナ】の創設者【バーバレラ】の子孫で、次期長老候補。 【デスタムーア】によってカルベローナが滅ぼされた際、彼女の精神のみが現実世界に残される。それが現在のバーバラである。 夢の世界に存在していたカル...
  • 【さそりアーマー】
    概要 ⅣとⅦに登場したモンスター。 【おおさそり】系、【さそりばち】に次いで登場したサソリ型のモンスター。 ただし、こいつは厳密にはサソリでは無く、サソリ型の鎧をまとったモンスターのようだ。 「しっぽを上にあげているサソリを顔の正面から見る」という斬新なアングルのグラフィックをしているため、 初めて見たときに体の構造が分からなかった人は多いだろう。 本編では序盤~中盤のザコ敵だが、モンスターズシリーズではいずれも高ランクモンスターとして登場。 微妙な存在だったコイツは知名度を大きく上げることとなる。 DQⅣ DQⅦ DQM1 DQM2 DQMCH テリワン3D DQMBⅡ DQⅣ この作品では【じごくのざりがに】、【メタルスコーピオン】の下位種。 主に2章のさばくのバザー周辺やエンドール周辺に出現。 5章以降もアネイル北の砂漠に大量に出てくる。砂漠が...
  • 【ぎんかい】
    もっと不思議のダンジョンMOBILEに登場するアイテムで、その名の通り銀の塊。 DQMJ2Pでは似たような名前の【ぎんのかたまり】があるが、 あちらが換金アイテムなのに対してこちらは錬金用の素材という違いがある。 前作では銀を用いた錬金にはモンスター銀貨が使われていたが、 スタッフもさすがに不自然だと思ったのか、今作ではこちらが代わりに使われる。 名前からなんとなく貴重品のイメージを受けるが、さばくの宝物庫の深層で割とよく拾えたりする。 しかしなぜか売値がモンスター銀貨より安いので、錬金レシピを一通り埋めた後は放置されがちである。合掌。 ちなみに、これが手に入るさばくの宝物庫では割と貴重なきんかいも拾えるが、 どちらもひらがな表記なせいで微妙に紛らわしい。 このダンジョンではアイテムが20個までしか持てないこともあり、ぎんかいと間違えてスルーしてしまうこ...
  • 【発掘現場の学者】
    DQⅦ 【化石の発掘現場】で出土した【古代の化石】の発掘調査をしている学者。 最初に会った時は、化石を調べようとすると「触るな」と怒鳴って来て取り付く島もない。 これだけならその辺に居る名前の無いモブキャラの1人に過ぎないのだが、この学者は後にストーリー上重要な役割を担うことになる。 砂漠地方の過去で彼が発掘した化石が【ティラノス】の骨ではないかと目星をつけた主人公一行は、現代に戻ってこの骨を過去に持っていこうとする。しかしながら、貴重な研究資料である化石を学者は当然渡そうとはしない。 だが、主人公らが過去の【砂漠の村】で貰った【さばくのお守り】を見ると態度が一変、このお守りが数百年前に作られたものであることを見抜き、主人公たちが現代と過去を行き来していることを信じてくれる。 出土したホネは恐竜の骨っぽいので古生物学者かと思いきや、実は考古学にも詳しい万能な人だった。 ...
  • 【さばきのつえ】
    ⅢとⅦ、Ⅸに登場する武器。 先端に裁きの獣が彫られている。 いかつい名前の割に、道具使用効果はただのバギ。 DQⅢ 僧侶と賢者が装備可能。攻撃力35(リメイクでは37)。 FC版ではMPを消費する理力の杖を除くとゾンビキラーに次ぐ攻撃力を誇る。 たが、購入できるのが最速でもムオルと結構遅めなのであまり使われることは無い。 リメイクでは【ルーンスタッフ】やら【けんじゃのつえ】やら恒例の追加武器の波に呑まれ、更に影が薄く…。 DQⅦ 攻撃力37。マリベルとメルビンが装備可能。 ラッキーパネルか【ヘルバトラー】のドロップのみとなぜかレアアイテム化。 攻撃力もダーマでいくらでも買える魔封じの杖以下といいところ無し。 Ⅶにはこういう「わざわざ出てきたのに使い途がない古参装備」が結構多い。 DQⅨ 杖スキルが登場したⅧには登場していないが、Ⅸにて復活...
  • 【おてんばじてん】
    DQⅢ(リメイク版) 【性格】を変える本の1つ。 元気いっぱいだった幼いころの記憶を蘇らせ、性格を【おてんば】に変えてしまう。 男性にはあまり面白くないらしい。内容が気になるところだ。 ナジミの塔とさばくのほこらの本棚に入っている。
  • 地名・地形→さ行
    さざ しじ す せぜ そぞ さ 【最果てのほこら】 【さえずりの塔】 【サザンビーク】 【サザン湖】 【さそいのとびら】 【さばきのとびら】 【砂漠の教会】 【砂漠の城】 【砂漠の世界】 【砂漠の抜け道】 【砂漠のバザー】 【砂漠のほこら】 【砂漠の村】 【砂漠の宿屋】 【サヴェッラ大聖堂】 【サマルトリア】 【サマンオサ】 【サマンオサ南の洞窟】 【サラスナ古墳】 【更なる異世界】 【サラボナ】 【サラボナへの洞窟】 【サラン】 【三角谷】 【山間の道】 【山脈の洞窟】 【山脈のふもとのほこら】 【さんご礁の神殿 回廊】 【さんご礁の神殿 広間】 【サンゴの洞窟】 【サンタローズ】 【サンタローズの洞窟】 【サントハイム】 【サンドロ島】 【サンマリーノ】 【サンマロウ】 【サ...
  • 【きこうけん】
    もっと不思議のダンジョンMOBILE 武闘家が熟練度1で覚える特技。 漢字表記は不明だが「気功拳」「気鋼拳」あたりが妥当か。 正面1マスの壁を壊し、壁の中にいる敵にはそのままダメージを与えられる……のだが、斜め方向には効果がないため攻撃技としてはいまいち頼りない。 とはいえつるはし無しで壁を掘れるメリットは大きく、迷路フロアの多いさばくの宝物庫や風が早く吹くウエスト号あたりでは、この技目当てに武闘家で挑んでもいいだろう。
  • 武器→さ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 さざ しじ す せ そぞ さ 【サイクロンスピア】 【サイクロンボウ】 【さいしゅうおうぎ】 【サイドワインダー】 【サウザンドダガー】 【さきぼそりの剣】 【さざなみの剣】 【さざなみのつえ】 【砂塵のヤリ】 【サタンネイル】 【さばきのつえ】 【さびたつるぎ】 【さびついた剣】 【サラマンダー(武器)】 【さんぞくのオノ】 【さんぞくのサーベル】 ざ 【斬魔刀】 し 【シーブスナイフ】 【シェンロンロッド】 【しっぷうのレイピア】 【しにがみごろし】 【シャイニーネイル】 【灼熱剣エンマ】 【しゃくねつのツメ】 【シャドーブレイク】 【しゅくふくのつえ】 【しゅらのこん】 【ショートボウ】 【ショックハンマー】 【死...
  • 【けんじゃのせいすい】
    DQⅨ Ⅸで初めて登場したアイテム。 【まほうのせいすい】の上位種で、使うと味方一人のMPを90~100回復させる。 入手方法は以下の通り。 錬金(レシピはまほうのせいすい1個+まりょくの土1個+花のみつ3個) 各地の樽や青い宝箱(普通のA~Cランク、宝の地図のA~Cランク) 一部のザコやボスを倒す(【フロストギズモ】、【魔教師エルシオン】、【ゲルニック将軍】) これ単品でも十分に使えるアイテムではあるが、これ自体も錬金材料になり、 【さばきの杖】や【大けんじゃの杖】、【さとりのマント】や【さとりのブーツ】、【いのりのゆびわ】などが作成可能。 しかし一番の真価は、これと天使のはねとほしのカケラ各2個で【天使のソーマ】が作れる事だろう。 天使のソーマは、最強武具の作成に欠かせない【しんかのひせき】の材料になるので、 特にクリア後は、このアイテムを錬金釜...
  • 【○○&○○】
    概要 モンスターズシリーズに登場する、 【メラ系】、【イオ系】、【バギ系】、【ヒャド系】、【デイン系】、【ドルマ系】、【ギラ系】の7属性のうち どれか2属性の呪文・特技を習得できるスキル。 DQMJ ジョーカー1ではギラ系が削除されたため、登場するのは 【メラ&イオ】、【メラ&バギ】、【メラ&デイン】、【メラ&ドルマ】、 【イオ&バギ】、【イオ&ヒャド】、【イオ&デイン】、【イオ&ドルマ】、 【バギ&ヒャド】、【バギ&デイン】、【バギ&ドルマ】、 【ヒャド&デイン】、【ヒャド&ドルマ】 の13種類。相反する属性のメラ&ヒャド、デイン&ドルマは存在しない。 このタイプのスキルは【火炎】や【攻撃アップ】と同様、3段階に派生する。 1段階目(50SPで完成)では2属性の中級呪文と下級属性斬り、 2段階目(75SPで完成)では上級呪文と下級属性斬りと一方の属性へ...
  • 【さんぞくのカギ】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 といっても、シナリオクリアに必須というアイテムではない。 【山賊のアジト】にある宝物庫の鉄格子を解錠するために使用する。 【さんぞくのカシラ】の部屋にあるタンスから普通に手に入れることが可能。 おそらく多くの人はカシラに石版を貰った帰りに、これで鍵の掛かっていた鉄格子を開けてお宝も拝借していったことだろう。 専用の鍵の掛かった宝物庫という割には中身は大したことはないわけだが、それでも山賊たちにとっては大事なお宝らしい。 壺の中にはちいさなメダルも入ってるので、ありがたく頂戴しておこう。 Ⅶには用途の限定された鍵が多数存在するが、 その中でもゲームをクリアするだけなら入手する必要そのものが無いという鍵はこれと【倉庫のカギ】のみ。 とはいえ、倉庫の鍵に比べれば、用途がしっかり用意されている分遥かにマシな扱いと言えるだろ...
  • 地名・地形→DQ4
    城 【バトランド】 【サントハイム】 【エンドール】 【ボンモール】 【キングレオ城】 【ブランカ】 【ソレッタ】 【スタンシアラ】 【ガーデンブルグ】 【メダル王の城】 【デスパレス】 【天空城】 町・村 【イムル】 【サラン】 【テンペ】 【フレノール】 【砂漠のバザー】 【移民の町】 【レイクナバ】 【ボンモール北の村】 【モンバーバラ】 【コーミズ】 【ハバリア】 【アッテムト】 【山奥の村】 【アネイル】 【コナンベリー】 【ミントス】 【海辺の村】 【ロザリーヒル】 【リバーサイド】 【エルフの里】 【ゴットサイド】 ほこら 【エンドールへの旅の扉】 【エンドールの旅の扉】 【お告げのほこら】 【きこりの家】 【砂漠の宿屋】 【ミントス東の旅の扉】 【島の老人の家】 【リバーサイド北西...
  • 【バーバレラ】
    DQⅥ 【カルベローナ】を創設した伝説の大魔女で、【バーバラ】の遠い祖先に当たる人物。 究極の呪文【マダンテ】を生み出した人物でもある。 その魂の亡骸は、カルベローナ中央の屋敷の屋上にある女神像に宿っているらしい。
  • 【伝説の紳士/社交界のバラ】
    DQⅨ 称号のひとつ。前者は男性用、後者は女性用。 そのイメージ通り、上品でフォーマルな着こなしをした者に贈られる称号。 他の称号はほぼ獲得時の説明が男女一緒くただが、これは男女で少し説明が異なる。 他のコーディネート称号がいまいち進んで名乗りたくないネーミングの中、 比較的素直に褒められている気分になれ、肩書きとしても割と真っ当な部類である。 もっとも、Ⅸの主人公がそんなに社交界に出る機会があるのかはやや不安が残る。
  • 地名・地形→テリワン3D
    国 【タイジュの国】 【マルタの国】 【カレキの国】 【タイボクの国】 【ジュヒョウの国】 旅の扉の世界 【たびだちの扉】 【まちびとの扉】 【まもりの扉】 【おもいでの扉】 【ゆうきの扉】 【やすらぎの扉】 【とまどいの扉】 【いかりの扉】 【ちからの扉】 【よろこびの扉】 【おおぞらの扉】 【しあわせの扉】 【ほろびの扉】 【さそいの扉】 【さばきの扉】 【かがみの扉】 【まよいの扉】 【まぼろしの扉】 【きょじんの扉】 【しんじつの扉】 【しれんの扉】 【さいはての扉】 【うらみの扉】? 【たくらみの扉】 【ふういんの扉】 【ねむりの扉】 【れっぷうの扉】?  【らいうんの扉】? 【だいちの扉】? 【ぜっかいの扉】? 【ほむらの扉】? 【とこやみの扉】 【きぼうの扉】 【めぐりあいの扉】
  • 【スラかげ】
    スラもり1に登場するキャラクター。 忍者のような恰好をしたメタルスライム三匹組「すっとび調査団」の一匹で、青い鉢巻きを締めている。 スーパースラ・ストライク習得後、ウルオッター川で救出可能。 救出後はすっとび調査団本部「技」の間で走り回っている。 彼のすっとびの試練はコイツを捕まえて網に投げ込む、というもの。 だが、動きが速く捉えにくい上に長く持っていると変わり身の術で逃げるため、全すっとびの試練で桁外れに難しい。 2ではスラまると差別化したかったからか目は常に閉じた状態になり、一人称は「それがし」になった。 すっとび試練では分身を次々と潰して本物を攻撃する。前作とは打って変わって結構難易度が下がっている。 勇車バトルでは常に敵戦車から弾を盗む。 3には登場しないが、どう考えても彼本人か彼の末裔と思しき「アオニンジャ」というキャラクターが登場する...
  • 称号・肩書き
    あ行 【アイアンボディ】 【愛のキューピット】 【青空スローライフ】 【飽くなき野望】 【朝焼け戦士】 【網元の娘】 【アンチメダル王】 【怒りの勇者】 【いくぞ新天地】 【家出娘】 【韋駄天ヒーロー】 【占い師】 【ウハウハ商人】 【うっかり頭巾】 【うっふんピンク隊】 【打ちひしがれて…】 【うぬぼれ頭巾】 【占いはいかがですか?】 【うらわざ改造王】 【うらわざキング】 【えくぼの戦士】 【エンドールの星】 【エンドレスキング】 【オオカミ少年】 【おけら街道】 【お散歩あきんど】 【おしゃれ旅ガラス】 【おしゃれハニー】 【おてんば王女】 【おまかせプリンセス】 【おやじ好み】 か行 【改造コードの星】 【買い物プリンセス】 【返り討ち姉妹】 【カジノエンペラー】 【カジノキング】 【かたきうち姉妹...
  • 【賢者の杖(バトルロードⅡ)】
    DQMBⅡ モンスターバトルロードⅡに登場する武器。 本編シリーズにも同名の武器が存在するが、それらと性質が違うことを考慮し別の項目とした。 本編に登場する賢者の杖は【けんじゃのつえ】を参照。 一般カードとしての賢者の杖 第六章で登場した魔法使い、僧侶の両方で使える杖。 上昇ステータスはかしこさ+50 みのまもり+15。 技は「イオラ」と「ダウンオール」。 前者は爆発呪文、後者は相手の能力を全て下げる呪文である。 後者は【メタルキングの剣】のこれとは違い、ダメージを与えられない。 また、【賢者のローブ】、【聖女のたて】と一緒に装備する事で、イオラが「イオナズン」にパワーアップする。 と、ここまでは魔法職ならどちらでも使える以外、普通の杖と全く変わりはない。 マジックダブルスキャンで作る賢者の杖 ところが、賢者を使った際に特定の杖カード2種類をマジック...
  • 【やくそう】
    概要 全シリーズに出てくる回復アイテム。HPを30程回復させる。 FC版Ⅰの説明書には「マンドラゴラの根とヨモギの葉をすりつぶして調合した傷ぐすり」とある。 具体的な使用方法ははっきりしていないが、初期シリーズの説明書や公式ガイドブックでは「煎じて飲む」と説明されている一方、不思議のダンジョンシリーズや四コマ漫画などでは草をそのまま飲んでる描写があり、SFC版Ⅰ・Ⅱの攻略本にも「ひと口で20~35ポイントHPが回復できる」という説明がある。【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】でも薬草を使用する際は飲んでいる、と言うより薬草の葉を直接食べている。 それに反してPS2版Ⅴの攻略本(下)には「傷口に当てておくとけがの悪化を防ぎ、早く回復させてくれる」とある。 実際のところはどっちでもいいのではないだろうか。 アイテムのアイコンは大体の場合、葉っぱの上に赤や黄色の薬の粒か小さな果実...
  • 【バーバラヘア】
    DQⅨ 【バーバラ】の頭上で髪を結わえたヘアー。 全職業で装備可能で、装備すると守備力が19、攻撃魔力が10上がる。 入手方法は誕生日にバーバラからもらうのみ。 バーバラのコスプレ装備の一部分で、称号「お気楽大魔道士」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【モンバーバラ】
    DQⅣ 第4章の出発地点で、世界の最南端に位置する町。世界でも唯一の大劇場が名物。 【マーニャ】はこの劇場でNo.1の踊り子で、その評判は遥か遠方のバトランドまで届いている。 【パノン】もここでお笑い芸を披露していた。大劇場の観客席にはGが落ちているので必ず回収すること。 このGとマーニャの初期装備である「おどりこのふく」を売れば充実した装備で旅に出ることができる。 なお劇場は夜しかやっていない。リメイク版ではトルネコをステージに上げると…? なお、5章ではシリーズ恒例の【ぱふぱふ】イベントが存在する。ぱふぱふ好きの健全な諸君は夜にGO!
  • 【かぜきりのはね】
    DQⅨ 錬金素材の一種。 「空を切り裂く 巨鳥の羽根」とのことで、【デッドペッカー】の通常ドロップ、【キメラ】のレアドロップで入手できる。 どちらも巨鳥とは言いがたいモンスターである。しかも【マッドファルコン】などの大型の鳥類は持っていない。 また、サンマロウ地方やダダマルダ山のフィールドで採取することも可能だが、再採取できるようになるまでの時間がかなりかかる。 プレイヤーによっては、リッカの宿屋地下の泉に投げ込まれていることもある。 最終的には天使のソーマに必要な天使のはねを生産するのに大量に必要となる。 残念ながらフィールドでの採取量が絶望的に少ないというプレイヤーはデッドペッカーから盗みまくることになる。 これを必要とするレシピは以下の通り。 武器 かぜきりのはね×1 + まどうしのつえ×1 + まほうのせいすい×1 = 【さばきの杖】 かぜきりのはね×3 +...
  • 【イオの巻物】
    概要 不思議のダンジョンシリーズに登場する。読むと部屋にいるモンスター全員にダメージを与える巻物。 トルネコ1 ちょっと不思議・不思議で出現し、読むと5~35のダメージを与える。 ダメージのバラツキが激しく、【ドラキー】すら倒せない時もあれば【さまようよろい】を一撃で倒せることもある。 アイテム欄に余裕があれば【モンスターハウス】対策に何枚か持っていてもいいが、不思議でなら比較的【聖域の巻物】を拾いやすいので無理して抱える必要もない、という程度の巻物。 トルネコ3 ダメージが30で固定となり、計算がしやすくなった。 【異世界の迷宮】で普通に拾えれば固定大部屋モンスターハウスが非常に楽だったろうが、残念ながら普通に落ちていることが無い。 また、【孤島のほら穴】で【大部屋の巻物】を使った後に【メタルスライム】や【はぐれメタル】を【分裂の杖】で増やしまくった後に使うと ...
  • 【バーバラの服】
    DQⅨ Ⅸに登場するコスプレ装備の一つ。 DQⅥに登場する【バーバラ】が身につけている服。 性別・職業を問わず誰でも装備することができる。
  • 地名・地形→DQM1
    国 【タイジュの国】 【マルタの国】 【カレキの国】 【タイボクの国】 旅の扉の世界 【たびだちのとびら】 【まちびとのとびら】 【まもりのとびら】 【おもいでのとびら】 【とまどいのとびら】 【やすらぎのとびら】 【ゆうきのとびら】 【ちからのとびら】 【いかりのとびら】 【よろこびのとびら】 【ちえのとびら】 【しあわせのとびら】 【さそいのとびら】 【まよいのとびら】 【さばきのとびら】 【かがみのとびら】 【やぼうのとびら】 【はかいのとびら】 【あやつりのとびら】 【しはいのとびら】 【ねだやしのとびら】 【ねむりのとびら】 【バザーのとびら】 【井戸のとびら】 【牧場のとびら】 【格闘場左のとびら】 【メダルのとびら】 【図書館のとびら】 【バザー端のとびら】 【格闘場右のとびら】 【がんこじいさんの...
  • 【バーバラのくつ】
    DQⅨ 軽くて動きやすい【バーバラ】の靴。みかわし率は3.0%。全職業で装備可能。 入手方法は魔法使いに転職してバーバラに話しかけるともらえる1つのみ。 バーバラのコスプレ装備の一部分で、称号「お気楽大魔道士」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【グビアナさばく】
    DQⅨ 地域の一つ。グビアナ砂漠。 世界地図では中央やや東、アユルダーマ島の東隣に位置する。 中央の大きな島(大陸)と東西の小島から構成される。 中央の島の南側には窪地が存在し、西側には天の箱舟でないと行けない高台がある。 この高台には、配信クエストの依頼人がいる砂漠の毒沼が存在する。 南半分の海岸線には高山がそびえているため、船で上陸できるのは北半分のみである。 中央にそびえるのは【グビアナ城】。 東の小島は北半分が密林、南半分が砂漠(砂浜?)になっており、西の小島は湖とヤシの木が印象的な南国風の島である。 サンマロウの事案を解決して船を手に入れた直後から行く事が出来るが、順当にストーリーを進めていれば、船を入手してから最初に訪れる地域になる。 (順番は決まっていないが、敵はグビアナ→カルバド→エルシオンの順に強くなる) 生息する敵...
  • 【デスソシスト(スキル)】
    解説 DQMJ2で初登場した、【デスソシスト】の固有スキル。 テリワン3Dでは銀の卵から生まれたモンスターが稀に覚えていることもある。 デスソシスト本人に覚えさせろといわんばかりのギラ系呪文のオンパレード。 しかし、 賢さ依存の攻撃呪文をギラ系しか覚えない 呪文しか覚えないので、黒い霧などですぐに無力化される などの点から、【さばきのせんこうSP】のほうがデスソシスト本人には適しているだろう。 DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 インテ 15 ベギラマ 23 ベホイマ 33 ベギラゴン 45 ザラキ 60 ギラグレイド 70 ベタドロン 85 ギラガード+ 100 ハックガード+
  • 【バーバラのグローブ】
    DQⅨ 【バーバラ】お気に入りの魔法のグローブ。全職業で装備可能で、装備すると器用さが50上がる。 入手方法はリッカの宿屋が最高ランクになった時にバーバラに話しかけるともらえる1つのみ。 バーバラのコスプレ装備の一部分で、称号「お気楽大魔道士」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【ネコずな】
    DQⅨ 錬金素材の一種で、猫が好むという珍しい砂。 入手方法は【ジャガーメイジ】や【ベンガルクーン】などのドロップか、【グビアナさばく】北西の島から採取するのみ。 一応【ビタリ山】の赤宝箱から1つ手に入る。 また、プレイヤーによってはリッカの宿屋地下の泉に沸いていることもある。 主にネコ系装備の錬金素材になるが、いかんせん拾えるようになるのが遅すぎるため、 実質的な用途は砂塵のヤリを安く作るかネコのおうぎを早めにつくる位しかない。 当然【しんかのひせき】の錬金には全く絡んでこないので、クリア後には無用の長物と化す。 適当に儲けが出そうな装備品に錬金して売り飛ばそう。 これを必要とする錬金レシピは下記の通り。 ネコずな×2+【ホーリーランス】×1+【みがきずな】×2=【さじんのやり】 ネコずな×2+【バトルファン】×1+【白いかいがら】×2=【ネコのおうぎ】 ネ...
  • スキル
    Ⅷで導入され、モンスターズではジョーカー以降の作品で使用されている「スキル」の一覧。 スキルシステムの解説は【スキル】を参照。 DQⅧ主人公 ヤンガス ゼシカ ククール DQⅨ武器・防具スキル 職業スキル モンスターズシリーズ一般の特技スキル 攻撃呪文・息スキル ○○ファイター・○○の剣技 VS○○・○○つぶし SPスキル モンスター固有スキル 神獣、モントナースキル 職業スキル(DQM) パラメータスキル 耐性スキル ご当地スキル DQⅧ 主人公 【剣スキル】 【ヤリスキル】 【ブーメラン(スキル)】 【格闘スキル】 【ゆうき】 ヤンガス 【オノスキル】 【打撃スキル】 【鎌スキル】 【格闘スキル】 【にんじょう】 ゼシカ 【短剣スキル】 【ムチスキル】 【杖スキル】 【格闘スキル】 【おいろけ】 ククール 【剣スキル】 【弓...
  • @wiki全体から「【さばくのバラ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索