DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【しましまキャット】」で検索した結果

検索 :
  • 【しましまキャット】
    概要 【プリズニャン】、【ベロニャーゴ】の色違いで、他作品でいう【おおがらす】や【ファーラット】のポジションを務める。 会社側としてはプリズニャンの方を前面に押し出しているようだが、 語感が良いためか、2ちゃんねる内ではプリズニャンよりもこちらの方が人気があるようだ。 Ⅷ発売後しばらくはしましまキャットスレがFFDQ板に存在し、よく下記のAAが貼られていた。 なお、発表時にはキモいとか変なデザインとか色々言われていたが、今ではすっかり定着している感がある。 しましまキャットマジしましま、マジおすすめ。 ちなみに、海外版ではCandy catという。   ,r 、            __ ___   ヽr' ヽ、       ,-'7'´  _, -´_`ー,-―、   マジしましま、マジおすすめ     ヽ'´`7...
  • 【デスニャーゴ】
    少年ヤンガス 【夢幻の宝物庫】のボスで、【しましまキャット】の色違い。お供もプリズニャン6匹。 しゅんそくで眠り攻撃、しびれムチ、ぶちかましを持つが、ここまで切り抜けてこれたプレイヤーならさほど苦労はしないだろう。 開幕モンハウもしばしばの夢幻の宝物庫では、1対7の状態でも物足りなさを感じてしまうかも。
  • 【カンダタ遺跡・昼の間】
    ...の森】と大差ないが、【しましまキャット】は若干攻撃力が高いので注意。 ボスは【ビッグハンマー】。クリア後、仲間を3匹連れて奥にあるスイッチを踏めば【カンダタ遺跡・夜の間】へと進める。 また、かべこわしを持った仲間がいれば、3階から【あやしの地下水道】に入ることができる。
  • 【マッスルウータン】
    ...じめ【ベルザブル】や【しましまキャット】など、Ⅷは【無駄行動】の動きがやたら凝っている。
  • 【ベロニャーゴ】
    ...ター。 色違いには【しましまキャット】と【プリズニャン】がいて、最上位種にあたる。 トロデーン国領に大集団で出現し、打撃とラリホーマを使う。 集団でラリホーマを連発されると厄介。【ガルーダ】など他の敵と現れたら早めに倒したいところ。 だが、最初から眠っている事も多く、さらに下位種と同じくじゃれたりして何もしてこない事も。 どうも、こいつら系統は頭があまり良くないようである。見た目による人気はともかくとしても。 呪文は攻撃・補助とも効きやすいので、ゼシカのラリホーマで逆に眠らせるか、攻撃呪文でまとめて倒してしまうのが良い。 一応最上位種のはずなのだが、下位2種のインパクトが強過ぎるせいか、印象が薄い。
  • 【ファーラット】
    ...【おおがらす】、Ⅷの【しましまキャット】のような立ち位置。 可愛らしい容姿と攻撃時のアクションで、好きだというプレイヤーも多いようだ。 仲間モンスターとしてのファーラットは【モコモン】参照。 DQⅦ(3DS版) 公式配信石版No.1【行列のできる美容院】に出現する。多分お客さん。 「行列のできる」というだけあって出現率が高い。美容院の繁盛ぶりが窺える。 身体を丸めて体当たりしてくるが、メラ一発で倒される程度の能力なので意味がない。 こいつが弱いのでナメて掛かった結果、【えだきりあくま】や【メタルスコーピオン】に惨殺されるプレイヤーが続出している。 DQMシリーズ 獣系として1、2に登場。獣系×植物系の基本配合モンスターである。 1では想い出の扉の1~2階に登場するが、2では配合でしか生み出せない。 能力値はMPの伸びがちょっと良い他は、平均以下...
  • 【プリズニャン】
    ...スター。 下位種に【しましまキャット】、上位種に【ベロニャーゴ】が存在する。 また、3DS版Ⅶには体を真っ黒にした【ボスプリズニャン】という亜種も登場。 スクエニはポスターなどでよくこいつを出すなど、前面に押し出しているが、 実際に人気があるのはしましまキャットのようである。 プリズニャンマジぷりぷり。 模様が囚人服っぽいところから、名前はプリズナー(囚人)+ニャンニャンの合成語だろう。 DQⅧ リーザス~ポルトリンク間の街道で出現する。 単独グループで2体か、他の敵と組んで出ることが多い。 顔を洗ったり、じゃれていたりするが、ヒャドは結構危険でなので注意すること。 ヒャドを使うので、ブリズニャンと読み間違えられることもある。 パルミド西の岬にスカモンの【ミャケ】がいるが、非常に弱い。スカモンではなく(戦闘能力が)カスモンである。 ...
  • 【ねこまどう】
    ...。 DQⅨ 【しましまキャット】系列を蹴って再登場を果たす。 エラフィタ地方に出現し、相変わらず序盤のメラ係を務める。 とはいえ、Ⅸの序盤はモンスターの出現数が少なく、こちらは4人で対抗できる時期なので ボッコボコの袋叩きにされてしまう。カワイソス……。 ちなみにメラは暴走する可能性があるので早く倒して正解ではある。 なお、顔を洗うというネコらしさを強調した無駄行動が追加された。 Ⅸのこの系統はかなりほのぼのしている。 DQM2 【ハエまどう】を蹴って出演している。獣系。 他のⅦ初登場モンスター同様に図鑑では系統の後ろの方に乗っている。 特技はメラ・マヌーサとモシャス。モシャスは、化けネコってことだろうか。 テリワン3D 魔獣系のランクC。名前のまんま魔法使い系のステータスの持ち主。 さばきのとびらやかがみのとびらに棲息しているが、一般配合で...
  • モンスター→少年ヤンガス
    ...【しびれくらげ】 【しましまキャット】 【シャーマン】 【ジャイアントホーン】 【シャドー】 【樹氷の竜】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【スーパーテンツク】 【スカイフロッグ】 【スカルマスター】 【スターキメラ】 【ストーンマン】 【スペクテット】 【スマイルロック】 【スモールグール】 【スライム】 【スライムエンペラー】 【スライムつむり】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 【ソードファントム】 【ゾンビマスター】 た行 【ダークデーブル】 【ダークナイト】 【ダースドラゴン】 【だいおうキッズ】 【大きめんどうし】 【ダックスビル】 【ダッシュラン】 【タップデビル】 【タホドラキー】 【たまねぎマン】 【ダンスキャロット】 【つかいま】 【ディープバイター】 【デーモントード】 ...
  • モンスター→さ行
    ...びれマイマイ】 【しましまキャット】 【シャークマジュ】 【シャークマンタ】 【シャーマン】 【シャイニング】 【しゃくねつりゅう】 【シャドー】 【シャドーサタン】 【シャドーナイト】 【シャドーノーブル】? 【シャドウパンサー】 【シャンタク】 【シュプリンガー】 【ショウカク】 【少年レオソード】 【しりょう】 【しりょうつかい】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【シルバーバズズ】 【シルバーベア】 【シルバリヌス】 【しれんその1】 【しれんその2】 【しれんその3】 【試練の騎士】 【しんかいりゅう】 【深紅の巨竜】 【神将ゲッパク】 【神将コガネ】 【神将シオン】 【神将スオウ】? 【神将セイラン】? 【神将タイシャ】? 【神将テツグロ】 【神将トキ...
  • モンスター→DQ8
    ...【しびれくらげ】 【しましまキャット】 【シャークマジュ】 【ジャイアントバット】 【シャイニング】 【シャドウパンサー】 【シャドー】 【ジャンバラヤン】 【樹氷の竜】 【死霊の騎士】 【深紅の巨竜】 【じんめんガエル】 【じんめんじゅ】 【深緑の巨竜】 す 【スカルライダー】 【スキッパー】 【スケアフレイル】 【ストーンマン】 【スノーエイプ】 【スピンサタン】 【スペクテット】 【スライム】 【スライムダーク】 【スライムナイト】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 せ 【聖なる巨竜】 【ゼシカ像】 そ 【ソードファントム】 【ソーラー】 た行 た 【ダークジャミラ】 【ダークデーブル】 【ダークナイト】 【ダースウルフェン】 【大王イカ】 【だいおうキッズ】 【ダイス・ド・デビル...
  • 【とうぞくのこしみの】
    DQⅧ 鎧防具の一種で、ヤンガスの初期装備。 見た目さえ気にしなければ動きやすく使い勝手のいい腰みの。当然ヤンガスのみ装備可。 トラペッタで35Gで販売されているほか、しましまキャットなどがドロップすることもある。 明らかに下半身しか覆っていないが、なぜか布の服より守備力が高い。 ヤンガスの初期装備であるのだが、なんとこれが【マジカルスカート】の材料になったりするのだからたまらない。 最悪ゼシカはヤンガスが長年愛用していたこれのお下がりを装備することに…。 その他に【ステテコパンツ】、【バンデットメイル】の錬金素材にもなっている。
  • 【キャットバット】
    DQⅢ 【キャットフライ】の上位種にあたる、紺色をした飛ぶ猫のモンスター。ダーマ地方によく現れる。 下位種のキャットフライと似通った能力しか持たず、さらに素早さや呪文耐性にいたっては下位種より低くなっている(ザキ以外全部必ず当たる)。 仲間を呼んだり、ふしぎなおどりでMPを下げてくるが、ダーマまで来れるほどの能力なら苦戦することも無く倒せる敵。 【コング】【キラーエイプ】共々、パッとしない上位種として時々名前が挙がる。 ドロップアイテムはキャットフライと同じく【ぬいぐるみ】。落とす確率はこちらのほうが上である。
  • 【キャットフライ】
    DQⅢ アッサラーム周辺・イシス地方などに出現する、コウモリの翼を持つネコ。 【キャットバット】の下位種。 砂漠に出る割に暖かそうなオレンジの毛皮をまとっており暑苦しい。 ネコまっしぐら!という感じの外見に反し、実は砂漠地方でもかなりの実力者。 素早さが高く、集団で現れてすぐにマホトーンを使い、魔法使い、僧侶を無力化する為、長期戦は危険。 攻撃力もそこそこ高く、痛恨の一撃も繰り出す難敵。 マホトーンを優先的に行うよう指定されており、初手でマホトーンを唱えてくる確率が非常に高い。 ただしMPはマホトーン1回分しかないので、2回以上唱えてくることはない。 逆に言うと、マホトーンが効いた頃を見計らってタコ殴りにしてくるとも言う。 まずはアッサラーム周辺で【あばれザル】と一緒に出てくる。 見るからに威圧感たっぷりで、実際に高い攻撃力で痛恨を繰り出し、しかも仲間まで...
  • 【しましまTシャツ】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 青と白のボーダー模様がさわやかな、マリンテイストのTシャツ。 オシャレな上に仕立ても良い。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は19、おしゃれは28で、価格は5980G。 性別・職業を問わず誰でも装備することができる。 【ナザム村】でのみ販売されている他、 【リッカの宿屋】に居る宿泊客が25人以上になると手に入れることができる。 錬金のレシピは、これを作るものも、これが必要となるものも存在しない。
  • 【なかまをよぶ】
    ...アント】がLv8で、【しましまキャット】がLv12で習得する。 トルネコ3のエビルポットと違い、味方の場合でも呼び出せるのは1体ずつなので、少々使い勝手は悪い。 なお、今作では上位の特技に【なかまたちをよぶ】というものも登場している。
  • 【無駄行動】
    概要 Ⅲから登場した、「ようすをみている」に代表される行動。 その行動を起こしても全く何も起きない。ただ無駄にターンを過ごしただけとなる。 敵専用だと思われがちだが、ⅢやⅥの遊び人の意味のない遊びや、Ⅳのトルネコのぼーっとするなどの特殊行動、 Ⅶのカシムやハディートなどの一部NPCの様子をうかがったりするなど、味方側の無駄行動も存在する。 また、Ⅶでは味方側の無駄行動特技(【ひつじのダンス】、【しのび笑い】)が登場している。 その他、わかりにくいものに「必ず攻撃をミスする」というものや、「必ず呪文を失敗する」ものもある。 前者はⅤのおおきづちが初出で、メッセージは通常のミスが発生したものと同様のものが用いられている。 後の作品ではモンスターが攻撃のモーションも取るが、実際にはこの行動が選択された際には必ずミスをするよう設定されている。 後者はコロポックル族及びプチッ...
  • 胴体部防具
    【防具】のうち、胴体部に装備するもの、いわゆる「よろい」に分類されるものの一覧。 Ⅸにおける「からだ(上)」はこの項目で、その他の部位は別項(下半身防具、腕部防具、足部防具)にて扱う。 検索 作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【あくまのよろい】 【あくむのころも】 【あつでのよろい】 【あぶないビスチェ】 【あぶないみずぎ】 【あぶない水着上】 【アマゾネスチェイン】 【あらくれベルト】 【アリーナの服】 【いけない水着上】 【イザヤールの服】 【いんじゃのころも】 【ウィッチローブ】 【ウェディングドレス】 【うろこのよろい】 【えいこうのよろい...
  • 【聖なるカロット】
    DQⅨ 頭部防具の一種。守備力11。 Ⅸ公式イラストの男の僧侶がかぶっている帽子である。 僧侶にしか装備できない。そのためか装備すると回復魔力が18も上がる。 また、即死系の攻撃に耐性が25%上乗せされる。 グビアナ城下町で2600Gで購入できる。 上位種に【しんぴのカロット】があるが、市販品。 錬金で作ったりはできない。 ちなみに、カロットとは地球育ちの心優しいサイヤ人…ではなく、 かつてカトリックの坊さんがかぶっていたつばのない帽子の事である。
  • 【きんのブレスレット】
    Ⅵ以降に登場する装飾品。 いずれの作品でも装備すると守備力が上がる。 とても純金製とは思えない価格が特徴であり、【金のロザリオ】【きんのネックレス】と並ぶ素材捏造疑惑アイテムの1つである。 DQⅥ 序盤に350Gで購入できる。 安価な購入価格の割には、守備力+15と序盤としては鎧並みの守備力を誇る。 そのため、コストパフォーマンスが非常に高い。 この数値は【メガザルのうでわ】・【しんじつのオーブ】を抜いて守備力の上がる装飾品では最上級。 終盤でも数量限定の強い装飾品から漏れてしまったキャラはこれを巻いていることが多いという偉大なアイテム。 人間キャラの中でなぜかアモスだけ装備できない。よほど特殊な腕の形でもしているのだろうか? DQⅦ 守備力5に大幅な弱体化。 おまけに購入価格が2000Gと大幅に上昇してしまった。 店で購入可能かつ守備力が上が...
  • 【しんぴのカロット】
    DQⅨ カカロットではなくカロット。 死の呪文に強くなる高僧の帽子。僧侶しか装備できない。 装備すると守備力が14、回復魔力が22上がる。 入手方法はナザム村で4000Gで購入するのみ。 公式イラストの女僧侶が装備しているアレ。 主人公が女性なら、称号「けいけんな僧侶」の獲得に必要な装備でもある。 外見は【聖なるカロット】が赤くなったものだが、 聖なるカロットを錬金して作ったりはできないようだ。
  • 【キャプテンハット】
    概要 Ⅶ、Ⅷに登場する兜。絵本などで海賊の船長がよく被っているアレである。 フサフサしていて守備力は期待できなさそうだが、内側に金属が貼り合わせてあるらしく、守備力はかなり高い。 Ⅸでは【かいぞくハット】という響きのよく似た品が登場し、削除されてしまった。 DQⅦ 海賊が活躍する本作で初登場し、リートルードや移民の町のプレミアムバザーなどで2800Gで市販されている。 また、コスタール城でも拾える。 守備力は19で、かっこよさは21。男性キャラ全員が装備可能。 【てっかめん】を装備できないガボにとって貴重な頭部防具となる。 因みに、【かいぞくの服】があるので【世界ランキング協会】のかっこよさ部門のコーディネート対象になっているのかと思いきや 意外にも対象外だったりする。 …とは言え、頭用防具の中ではかっこよさはかなり高い方なので、かっこよさ部門優勝にも...
  • 【キャットフライスーパーX】
    概要 【栗本和博】の描く4コマ漫画に登場した【キャットフライ】。 【バラモス】によりパワーアップされたスーパーキャットで、レベル99の【武闘家】よりも素早く、【アッサラーム】の塀も一っ飛びだが、朝軒先に届けられたミルクを飲んで逃げる程度の性能しか無いため、実用化のメドは立っていない。
  • 【白いシルクハット】
    DQⅨ 頭部防具の一種で、男性専用装備。 Wi-Fiショッピングにて2009年9月に一ヶ月間開催されたウェディングフェア限定商品。 その後も度々販売され、ショップリストの更新が終わった後も売り出されることがある。 名前のまんま、白いシルクハットである。価格は20000Gで、何故か【白いスラックス】より高い。 Ⅸのキャラクターはもともと頭がデカイため、シルクハットを被るとたいそう巨大な代物になる。また見た目的に少々人を選ぶ。 そう言う点からも一式の中で一番なくても困らないものではあるが、それでも買ってしまうのが限定商品の魅力なのだった。 類似品に【シルクハット】、【くろいシルクハット】がある。
  • 【ポイズンキャロット】
    概要 【マンドラゴラ】、【ダンスキャロット】の上位に当たる人参のモンスター。 この系統の最上位種で、毒々しい紫色をしている。 特に記述はないが、どう考えても食べられまい。 DQⅥ 少年ヤンガス DQⅥ 【旅人の洞窟】で初登場し、上の世界をひょうたん島でめぐるとあちこちで出てくる。 名前の通り毒の息を吐き、たまに毒攻撃も仕掛けてくる。 とはいえ、毒は戦闘中には実害はないので、余計な被害を増やさないためにもさっさと倒してしまうのが吉。 ヒャド系を除いた攻撃系や補助系への耐性は低いので、まわしげりやザラキで蹴散らしてしまおう。 落とすアイテムはやっぱりどくけしそう。 ちなみに、スライム格闘場で最初に挑戦するAクラスの2回戦では、こいつと下位2種の人参系モンスター全部が共演する。 特に問題なく勝てるだろう。 少年ヤンガス 不思議のダンジョンシリーズでは...
  • 【ダイアパペット】
    DQⅦ(リメイク版) トクベツな石版「隠された財宝!?」に登場する、ダイヤモンドでできた【どろにんぎょう】。 ダイヤモンドというだけあり、【ゴールデンスライム】よりも多い、5000Gもの大金を持っている。 ただ、こいつは逃げることは無いが【プラチナキング】と同じく高いHPと防御、耐性を持っている上に、【みかわしきゃく】でさらに倒されにくくしてくるうえに、【しのおどり】まで使ってくる。 【おどりふうじ】なども効かず、しのおどりはザキ系呪文と違い【いのちのいし】も役に立たず、唯一の対抗手段は【てんしのローブ】や【てんしのレオタード】など即死呪文、特技を効きにくくする装備品のみ。 それでも【ルビスのまもり】以外は100%無効にする訳ではないため、他の金策モンスターよりも倒しにくく危険であり、他二体のパペットのような価値は無いだろう。 したがって、金持ちモンスターオンリーの...
  • 【キャット・リベリオ】
    概要 テリワン3Dに登場するモンスター。 毛皮の服にサーベルを背負った恰幅の良い猫の魔物。 額に傷があったり、右目に眼帯をしていたりと、山賊のような出で立ちをしている。 なお本編シリーズでの初出演はⅩだが、テリワン3DでもⅩの発売日に合わせて同日に配信用モンスターとして登場した。 DQⅩ 詳しくはこちらを参照。 テリワン3D DQⅩ発売に合わせ、8月2日にwi-fiのノーマルプレゼントとして配信が開始された。 ???系のSランクに属する。 メガボディの2枠モンスターで、【ギャンブルカウンター】、【まれにマジックバリア】?を特性に持ち、 +25で【スタンダードキラー】、+50で【くじけぬ心】が加わる。 所持スキルは固有の【キャット・リベリオ(スキル)】。特技を封じる霧を一通り覚えるのが特徴。 1ラウンドに1回しか行動出来ないのが難点だが、その分攻撃力が...
  • 【炎のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【ほのおのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 炎の精霊との戦いに勝利すると手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【業火の洞窟】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【大地のアミュレット】、【水のアミュレット】、【風のアミュレット】が存在する。 性能は、攻撃力+25、かっこよさ+10に加え、炎・吹雪系のダメージを20軽減する。 ブレスを使用する敵はコンスタントに出現するため、攻守両方に優れた装飾品だと言える。 灼熱や煉獄火炎のダメージを軽減しつつ剣の舞の威力向上が望めるため、 【ラスボス】戦や【神さま】との戦いでも強い味方になってくれるだろう。 もちろんこれらのブレス系特技は終盤~クリア後のザコにも使用者は多いので、日常的に装備していても恩恵は大...
  • 【風のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【かぜのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 風の精霊と契約を交わすと手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【烈風の神殿】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【大地のアミュレット】、【炎のアミュレット】、【水のアミュレット】が存在する。 性能は、素早さ+50、かっこよさ+15に加え、バギ系のダメージを20軽減する。 【星降る腕輪】の入手が困難なⅦでは、素早さ+50という性能は非常にありがたい。 意外なことに終盤の激戦に耐えうるバギ系耐性持ちの防具と言うと【プリンセスローブ】くらいしか存在しないため、 バギ系に耐性を持ちつつ装備効果も有用なこのアミュレットの存在はなかなかに貴重である。 終盤~クリア後のダンジョンでも【バギクロス】などを使用...
  • モンスター→DQ3
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 五十音順 あ行 【アークマージ】 【アイアンナイト】 ※GB版のみ 【アカイライ】 【アニマルゾンビ】 【あばれザル】 【あやしいかげ】 【アルミラージ】 【アントベア】 【いっかくうさぎ】 【うごくせきぞう】 【エビルマージ】 【エリミネーター】 【おおありくい】 【おおがらす】 【おおくちばし】 【おどるほうせき】 【おばけありくい】 【おばけキノコ】 か行 【がいこつけんし】 【かえんムカデ】 【ガニラス】 【ガメゴン】 【ガメゴンロード】 【ガルーダ】 【カンダタ】 【カンダタこぶん】 【キースドラゴン】 ※GB版のみ 【ギズモ】 【キメラ】 【きめんどうし】 【キャタピラー】 【キャットバット】 【キャットフライ】...
  • 【ダンスキャロット】
    概要 Ⅵなど登場するニンジンのようなモンスター。実においしそうなニンジン色をしている。 【マンドラゴラ】の上位に当たり、更に上位に【ポイズンキャロット】がいる。 DQⅥ モンストル周辺と絶望の町周辺に出現する。 転職後ということを想定しているにしてもステータスが低く、苦戦することはないと思われる。 ただ、MPを下げる【ふしぎなおどり】を頻繁に使ってくるため、早めに叩くのが賢明。 ちなみに、同じグラフィックの他の2体とは異なり、こいつだけは【浮遊系】という特性を持っている。 そのため【とびひざげり】が効果的だったりする。 倒すと稀に【どくけしそう】を落とす。 DQM1、2 植物系として登場。 1でははかいのとびらに、2ではルカ編のみ海賊の世界のフィールドに出現する。 配合では、マッドプラント×獣系、植物系×トーテムキラー、ナスビナーラ×エビルソピタルの組み...
  • モンスター→DQM1
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 う 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【オーガー】 【おおきづち】 【オーク】 【おおなめくじ】 【おおにわとり】 【おおみみず】 ...
  • 【ぎんのポット】
    DQⅤ(リメイク版) リメイク版Ⅴに登場するアイテム。 【レヌール城】の【名産品】の、正確にはその一部。 その昔レヌール城で王家の者に使われていた、銀製のティーポット。 綺麗な装飾が施されているのだが、現在はほこりやゴミで汚れてしまっている。 永い年月が過ぎるあいだにバラバラになってしまった、とあるティーセットの一部である。 これと【ぎんのティーカップ】、【ぎんのトレイ】を手に入れると、 3つ目を入手した時点で自動的にその3つのアイテムが【ぎんのティーセット】へと変化する。 また、この性質上上記の3つのアイテムを同時に所持することはできないのだが、 ティーセットもしくは王冠の入手を諦める場合は、3つの内2つを手元に残しておくことは可能になる。 この性質は、リメイク版Ⅴにおいて【ふくろ】の中の総アイテム数を最大にしたい場合に利用することができる。
  • 【水のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【みずのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 水の精霊の封印を解くと手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【激流の洞窟】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【大地のアミュレット】、【炎のアミュレット】、【風のアミュレット】が存在する。 性能は、守備力+30、かっこよさ+20に加え、メラ系と炎系のダメージを20軽減する。 メラ系に耐性を持ちつつギラ系・イオ系には一切耐性を持たないという珍しい装備品。 炎のアミュレットと同様に高い炎系耐性を持っているので頼りがいがある。 炎系の攻撃に耐性を持つ防具は多いが、これは装飾品なため軽減効果を重ねることができるのが嬉しい。 高い守備力とも相まって、特に終盤~クリア後のダンジョンで頼もしい防御性能を発揮してく...
  • 頭部防具
    【防具】のうち、頭部に装備するもの、いわゆる「かぶと」(Ⅸでは「アタマ」)に分類されるものの一覧。 作品別で検索する ナンバリング DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6? DQ7? DQ8? DQ9? その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【アイアンヘッドギア】 【赤いアフロ】 【あきさめのぼうし】 【アポロンのかんむり】 【あらくれマスク】 【アリーナハット】 【石のぼうし】 【いやしのメガネ】 【インテリクラウン】 【インテリハット】 【ウィッチハット】 【うさみみバンド】 【エスタードずきん】 【エンデのかぶと】 【おうごんのティアラ】 【おうさまのヒゲ】 【おしゃれなバンダナ】 【オルテガのかぶと】 【オレンジリボン】 か行 【かいがらぼうし】 【かいぞく...
  • 【大地のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【だいちのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 大地の精霊の封印を解くと、手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【死地の洞窟】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【炎のアミュレット】、【水のアミュレット】、【風のアミュレット】が存在する。 装備すると、守備力+20、かっこよさ+10に加え、デイン系のダメージを20軽減する。 デイン系耐性を持つ装備品は全シリーズを通じても貴重品であり、Ⅶでもこのアミュレットしか存在しない。 また、道具として使用すると【じわれ】の効果がある。相手を見極めた上で使えば結構便利。 他のアミュレットが道具使用時の効果よりも装備品としての性能の方が優れているのに対し、このアミュレットは逆だと言える。 デイン系呪文を使...
  • 【ピピット】
    概要 ジョーカー2プロフェッショナル及びテリワン3Dに登場する種族兼キャラクター兼モンスター。 テリワン3Dではモンスターとしての登場。個体によって羽毛の色が違うが、全員ヒヨコのような姿をしている。 ピピッ島と呼ばれる空中に浮かんだ島に住んでおり、【ブランパレス】と呼ばれる城のような建物を聖地としている。 一族の長として【長老ピピット】が登場するが、このブランパレスを管理しているのはピピット族ではなく、【キングモーモン】であり、ピピット族の一個体(後述する【ティコ】)ともフランクな会話をしていた事から、基本的にモーモン族とは仲が良い模様。 DQMJ2P キャラクター固有の名前は「ティコ」だが、一族を代表してかモンスター名は「ピピット」となっている。 ピピット族の女の子で、黄色い羽毛をしている。 長老ピピットも共にモンスターとして仲間になるが、ライバルの【ククリ】は仲間に...
  • 【しにがみ(Ⅳ)】
    概要 Ⅳに登場する骸骨系モンスター。骸骨らしからぬピンク色をしている。 【がいこつけんし】、【しりょうのきし】の上位種に当たる。 モンスターズで死霊の騎士同士の配合で死神貴族が生まれるのは、コイツの名残だろうか? Ⅱなどに登場する同名モンスター(ゆうれいの上位種)は【しにがみ】にて。 DQⅣ 海鳴りの祠内部やデスパレス周辺、エスターク神殿など幅広い出現範囲を持つ。 FC版では【ぎんのタロット】を使用して死神のカードを引くと出現する。 初出現時点では攻撃力が140と非常に高く、連続で攻撃を食らうと一気にピンチになる。 しかも、【まどろみのけん】を使って眠らせてくることもあるのでかなり危険 (余談だがリメイク版でのまどろみの剣の使用アクションは、円月刀殺法みたいで面白い)。 ニフラムで消すか、確実に効くイオ系呪文を使って一気に倒してしまいたい敵。 落と...
  • 【シルクハット】
    概要 Ⅴ、Ⅶ、リメイク版Ⅲに登場した兜の一種。外見は英国紳士が標準装備してそうな(?)シルクハットそのまま。 紳士装備なので、どの作品でも装備できるのは男性のみとなっている。 そんな見た目に反して守備力は【てつかぶと】よりも高い(シルクハットはⅢとⅤで+20、Ⅶで+17、てつかぶとは+16)。 【サンチョ】の初期装備が、これと【ステテコパンツ】と【おなべのふた】という変態ルックだったので、覚えている人も多いのではないだろうか? Ⅴの一部仲間モンスター(【おどるほうせき】など)にとっては最強頭部防具であり、Ⅶの【メルビン】も一時期これを装備することがあるかもしれない。 Ⅲでは【商人】と【遊び人】のみが装備できるが、これを入手する時点でメンバーにいることが少ない。 なお、Ⅸには【白いシルクハット】、【くろいシルクハット】という類似品が登場している。
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • 【ヘルホーネット】
    概要 ⅥとⅧに登場するモンスター。 人間を襲う巨大なハチの魔物で、その毒針に刺されると神経が麻痺し身動きがとれなくなる。 名前はものすごく強そうだが、序盤の敵。 上位種に【ポイズンキラー】が存在する。 麻痺攻撃を仕掛けてくる蜂ということで、Ⅲの【キラービー】を連想した人は少なくないだろう。 DQⅥ 【夢見の洞窟】周辺とその内部で初登場。 こちらが二人しかいないというのに頻繁に三匹で現れてマヒ攻撃を連発し、さらに攻撃力・HP共に高い難敵。 1人でもマヒさせられると一気に全滅の危険性が高まる。2人ともマヒしても全滅扱いなのも辛いところ。 幸いにして浮遊系なので、ハッサンのとびひざげりが有効。こんな所でもハッサンの偉大さがよくわかるだろう。 マヒさせられない事を祈りつつ素早く倒すしかない。 その後、下レイドック周辺、下アモール周辺、【月鏡の塔】内部と出現し続けるが、...
  • 【キャット・リベリオ(スキル)】
    解説 テリワン3Dで初登場したスキル。 その名のとおり【キャット・リベリオ】の固有スキル。 ???系の弱点を補える耐性を得るが、目を引くのは3色の霧。 これらの霧をどう見るかで採用が決まるだろう。 その後の特技は【強者のよゆう】を取得してまで取るほどでは無いだろう。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 イオガード+ 30 ハックガード+ 45 ダウンガード+ 65 黒い霧 85 白い霧 105 赤い霧 115 強者のよゆう 140 ゼロのしょうげき 170 シャイニングボウ 200 ミナダンテ
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • 胴体部防具→DQ9
    系統別鎧 服 ローブ(法衣) 水着、肌着、コスプレ キャラクター 五十音順あ行/あ/い/う/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/せ/そ た行/た/ち/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行/ら/り/る/れ/ろ わ行 系統別 表では基本的に守備力の低い順に表記している(キャラクター装備のみ、作品の古い順)。 買値が「-」のものは、店で売っていない。当項目では店売りされている価格についてのみ記載(Wi-Fiショッピングにおける価格は記載していない)。 売値が「-」のものは、売ることも捨てることも不可能。  の色の背景のものは男性のみが、 の色の背景のものは女性のみが装備可能。 太字のものは、異性が【旅芸人の証】を装備しても着ることができない。 鎧 主に戦士系(戦士、バトルマスター、パラディン)の防具。重厚なイメージの物が多く、守備力が重視され...
  • 【ホビット】
    概要 多くのファンタジー創作で登場するポピュラーな亜人種。 もとは「指輪物語」の前作である「ホビットの冒険」で創作された種族である。 Ⅲの【ノルド】がDQシリーズ初登場のホビット。 人間よりも身長が低く、緑色の服を着ている事が多い。 なお他作品のホビットは一般的にヒゲがない。 ドラクエに出てくるものはむしろ他では「ドワーフ」と呼ばれる種族に似ている。 【アイテム物語】にはヒゲの生えていないホビットらしいイラストが載っているなど、混乱も見られる。 DQⅢ 髭をたくわえ二本角の兜をかぶっているのが特徴。 【エルフ】などとは違い、基本的に人間とある程度親交があり、旅の途中で情報をくれたり役に立つものをくれたりする。 【へんげのつえ】でホビットに化けると【エルフの隠れ里】で買い物ができる。 エルフだとすぐに変化が見抜かれて買い物は出来ないが、ホビットは種族が違う...
  • 【くろいシルクハット】
    DQⅨ フォーマルな雰囲気漂う黒い帽子。類似品に【白いシルクハット】がある。 男のみ全職業で装備可能で、装備すると守備力が22、回復魔力が12上がる。 入手方法はWi-Fiショッピングで20000Gで購入するのみ。 今でこそ普通に売り出されているが、かつてはみんなでWi-Fiクエストを達成しないと売り出されなかった。 また、Ⅴなど一部作品に【シルクハット】が登場しているが、そちらも黒いシルクハットである。
  • 【長老ピピット】
    概要 ジョーカー2プロフェッショナル及びテリワン3Dに登場するキャラクター兼モンスター。 文字通りピピット族の長老で、ピンク色のヒヨコのような姿に白くて長い眉毛と髭のような体毛を持ち、杖を携えているといういでたち。 DQMJ2P ピピット族の長老で、【ティコ】と【ククリ】に後継者争いをさせている張本人。 神獣についての知識を持っていたり、天鳥のソーマの配合法を知っていたりと長老らしく博識。 ちなみにストーリーをクリアしても、勝負に勝ったティコが長老になるのを辞退するため、 結局彼は最後までピピッ島の長老のままである。 自然系のSランクで1枠モンスター。 4月29日からのプレゼント配信で配信されており、倒すことで仲間に出来る。 スキルは【ときどきピオラ】?、【ときどきインテ】?、【イオブレイク】?、【ベタン系のコツ】?。 凄まじく尖ったステータス...
  • 【ミドルガントレット】
    DQⅨ 高名な騎士たちが身につけたというガントレット。装備すると守備力が16上がる。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【ライトガントレット】+てっこうせき×2+とうこんエキスの錬金のみ。 また、ミドルガントレット+ヘビーメタル×2+とうこんエキスの錬金で【ヘビーガントレット】に強化できる。
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【エイプバット】
    概要 Ⅶに登場する、羽の生えた黄色いサルのようなモンスター。上位種に【スノーバット】、【ウルフデビル】がいる。 この系統は、形も色もなんとなく【シルバーデビル】系に似ている気がする。 DQⅦ 過去クレージュ地方や神木の根っこなどに出現する。 ばくれつけんを使ってくるが、この特技が一人に集中することはあまりないので、一気にやられるようなことはないだろう。 ばくれつけんにさえ気をつけておけば大したことはない。 混乱や睡眠がよく効くので、それらを使って後回しにしてもいい。 落とすアイテムはうまのふん。
  • @wiki全体から「【しましまキャット】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索