DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【すごろく場】」で検索した結果

検索 :
  • 【すごろく場】
    概要 SFC版、GBC版Ⅲとリメイク版Ⅴに登場する、DQシリーズの中でも【カジノ】に匹敵する大型娯楽施設。 遊ぶには【すごろくけん】が必要だが、【ゴールドパス】や【セレブリティパス】を持っていれば制限無しで遊べる。 プレイできる場所 DQⅢ ロマリア北のほこら アッサラーム南西のほこら ほこらの牢獄北の洞窟 【マイラ】 【ジパング】(【しんりゅう】に願いをかなえてもらうとできる) DQⅤ 【オラクルベリー】 【カジノ船】 【すごろくの穴】 【暗黒のすごろく場】 【謎のすごろく場】(【エスターク】を倒すと扉を開けてもらえる) ルール パーティの先頭のキャラをすごろくの駒に見立て、サイコロを振ってあがりを目指すという単純な内容。 しかし、要所に戦闘や落とし穴などの厳しい罠が配置されていること、そして何よりサイコロを振る回数に上限があることから、 終盤のすごろく場になるとあが...
  • 【暗黒のすごろく場】
    ...に行ったところにある【すごろく場】。 周りの雰囲気は牢獄のようになっていて、全体的に不気味な場所になっている。 モンスターもうろついているが、話しかけても襲っては来ず、 【エスターク】のことや【謎の洞窟】の行き方など隠しダンジョンのヒントを聞くことができる。 また、1Fの奥の墓場の所に居るくさったしたいからは、【ミルドラース】がかつて人間であった事実が聞ける。 サイコロを振れるのは25回。 よろず屋ではいのちのいしが売られている。 クリア前の店売りはここだけなので、金に余裕があるなら買っておくといい。 また、もろばのつるぎとはめつのたてのデメリット装備を売っているあたりが、実に暗黒世界の遊技場らしい。 もろばのつるぎは役に立たないが、はめつのたてはやいばのよろいと組み合わせることでメタル狩りには使える。 メガンテのうでわはなんとカジノ(コイン5000枚=10...
  • 【すごろく】
    ...版Ⅴに登場する施設は【すごろく場】参照。 トルネコ3 【ロサ】を連れてダンジョンに潜ると持たされることがある、ロサの宝物の一つ。 全11種類のうち、10個が選ばれトルネコに持たされる。 例によって、持たされる宝物のうち、一つでもトルネコのアイテム欄から無くなると(床に置いたり、壺に入れただけであってもNG)、ロサが怒り出して、トルネコのそばにワープしてきて、倍速行動の打撃で毎ターン10の固定ダメージを与えてくるので注意。 「巻物」であり、なおかつ壺に入れておくことが出来ないため、【さそりかまきり】系の特殊能力を受けたら一巻の終わり。 通常のプレイでロサを連れてさそりかまきり系と対峙することは無いが、GBA版のエクストラモードでロサを連れて行っている場合は要注意。 ロサお気に入りと思われるすごろく。ロサはこれで旅の途中に遊ぶつもりだったのだろうか。 ほかのロサ...
  • 【謎のすごろく場】
    ...密かな楽しみだという【すごろく場】。 最初は扉が閉ざされているが、【エスターク】を倒すことで入れるようになる。 ちなみに倒す前でもこのフロアで人間の仲間と話すとすごろく場があるのがバレバレ。 最後だけあって、その難易度はすさまじく高い。【セレブリティパス】は必須だろう。 ゴールまでの道のりはとてつもなく長く、コースも複雑になっている。 落とし穴も多いが、ここの落とし穴は落ちても即終了にならないことが多く、場合によってはショートカットになることもある。 しかし、振り出しに戻るマスに止まる確率の凶悪さが異常。最後のループにまであるのはひどい嫌がらせである。 長い分、サイコロを振れる回数も70と非常に多くなってはいるが、ゴールに近づくにしたがって残り回数増減のマスの影響も大きくなる。 DS版では好きな目を出せるマスの追加により少々易しくなってはいるが…。 難しい...
  • 【すごろくの穴】
    ...があった場所にできた【すごろく場】。 氷の館が溶けたことで大穴ができて、その穴に落ちたドワーフが出られなくなって仕方がなく作ったという。 その台詞を聞いた女の子が普通に階段を作ればいいのにとツッコミを入れている。 クリアの景品は【きせきのつるぎ】と【しあわせのぼうし】。 どちらも便利な装備なので手に入れたいところである。 また、よろず屋では【ようせいのけん】が売っている。 ここでしか売っていないので、余裕があれば買っておくのもいいかもしれない。
  • 【初代すごろくキング】
    DQⅢ(SFC版、GBC版) 【すごろく場】の初代名人……と思われる人。 何故かマッチョマン。現在は各地のすごろく場に黄金の像となって置かれており、 力み顔&パンツ一丁で巨大なサイコロを掲げているというむさ苦しい姿を披露している。 【しんりゅう】に出してもらうすごろく場の入り口付近に置かれているこの像を調べると 『ここのは凄く難しい、よく考えてやることだ。ルート選びも大切だぞ』 と親切な説明書きを読むことが出来る。 そしてその像の対になっているもう一つの像を調べると…… 『似ていると思うが、私は【ハッサン】の像ではないぞ。』 モヒカンが無いんだから誰も間違え無いと思うのだが。
  • 【ボビー】
    ...手に入る。 なお、【すごろく場】の登場しない携帯アプリ版では【ひのきのぼう】に変更されている。 どうやら拾い物を地面に埋めているようだ。 DQⅣ(DS版) 移民として登場。 移民の町のレベルが2になると、この白い犬が町にやって来る。
  • 【ブギウギ】
    ...トルで、【格闘場】と【すごろく場】(すごろくプレイ時除く)のBGM。 FC版では格闘場でも【王宮のロンド】だったので少し堅苦しい印象があった。 Ⅷでは「酒場でブギウギ」という曲名に改題されたが基本的には同じ曲で、 タイトル通り酒場で流れる他、バトルロード会場などでも流れる。 また、ファミコン版には無かった曲だが、いたストDSでファミコン風のアレンジが聴ける。 交響組曲には長らく収録されていなかったが、都響版「Ⅰ」のボーナストラックとしてピアノでの演奏が収録されている。
  • 【セレブリティパス】
    DQⅤ(リメイク版) 魔界にある【暗黒のすごろく場】をゴールすると手に入る景品の一つ。 持っていれば【すごろくけん】無しで何度でもすごろくが出来るようになるという優れもの。 このため、まず暗黒のすごろく場をゴールしてから他のすごろく場に挑戦するという人もいるのだ。 非常に難易度が高い【謎のすごろく場】に何度も挑戦するためにも、早めに入手しておきたい。
  • 【森】
    ...めにくい。 【すごろく場】のマスにもなっているが、ここでもモンスター出現率が高めになっている。 出現しなければ草原や山地と同じく足元を調べることができるが、やっぱり落とし穴の可能性もある。
  • 施設
    ...行 【酒場】 【すごろく場】 【スライムカーリング】 【スライムタッチ】 【スライムレース】 【聖水屋】 【世界ランキング協会】 【スロット】 た行 【体重じまん大会】 【天使の泉】 【道具屋】 【図書館】 【トルネコの店】 な行 【なみのりコゼニトール】 は行 【博物館】 【パン屋】 【福引き所】 【武器と防具の店】 【武器と鎧の店】 【武器屋】 【防具屋】 【ベストドレッサーコンテスト】 【ポイント交換所】 【ポーカー】 【ぼったくり商店】 【本屋】 ま行 【魔法屋】 【まもの堂】 【モンスターパーク】 【モンスター闘技場】 や行 【宿屋】 【闇商人の店】 【予想屋】 【よろず屋】 ら行 【ラッキーパネル】 【リッカの宿屋】 【ルイーダの酒場】 【レイクナバ...
  • 【さとりのしょ】
    ...手に入る上に、第3の【すごろく場】(【オリビアの岬】)で無限に拾えるので レア度は下がった。しかも遊び人に転職できるようになったのであまり必要でもなくなった。 ちなみにアカイライが落とすこともなくなった。 ロトの紋章 書物の悟りの書の他、賢者カダルが一部を書き写した修行に使う石版タイプが存在する。 賢者に覚醒し掛けていたポロンはこの書物を読むことで「第三の眼」を開き、賢者として覚醒した。
  • 【ファンファーレ(当たり)】
    ...は第1段階で固定 【すごろく場】でゴールマスに止まる 第2段階 【しんりゅう】から【エッチなほん】を受取る 第2段階 GB版はMEなし DQⅣ 2章の【武術大会】で優勝する 第3段階 FC版はMEなし 【ブランカへの洞窟】で1000人目の通行人になる 第2段階 裏ボスの【エッグラ】 【チキーラ】に勝利する 第2段階 【勝利】のMEの代用※戦闘曲がカジノのBGM 【モンスターずかん】を完成させる 第3段階 DQⅤ すごろく場でゴールマスに止まる 第2段階 DQⅥ 【ベストドレッサーコンテスト】で優勝者が決まる 第2段階 【スライム格闘場】で勝ち上がる 1,2戦目勝利:第1段階ランク突破:第2段階 【スライムカーリング】でゴール地点に到達する 第1段階 DQⅦ 【世界ランキング協会】にて各部門で優勝する (stub) DQⅧ 【バトルロード格闘場】で各ランク...
  • 【すごろくけん】
    DQⅢ(リメイク版)、DQⅤ(リメイク版) SFC/GBC版ⅢとPS2/DS版Ⅴに登場する道具。 あの、中毒性があって報酬も豪華(Ⅴのラスト除く)ながら、いつまでたってもクリアできないと、 賛否両論の最強ミニゲーム「すごろく」の参加資格を得られるアイテム。 タンスからかなりの頻度で手に入るので、コンスタントにタンス漁りをしていれば「すごろく券を使い果たしたがすごろくがクリアできない」事はないハズ。 Ⅲでは【ヘルコンドル】【ガルーダ】などからのドロップでもよく手に入るが、Ⅴでは【コロマージ】と【プチマージ】の2種しか落とさなくなってしまった。 その代わりと言ってはナンだが、ヘンリーが奴隷から解放された直後になぜか1枚だけ持っている。 【ゴールドパス】(Ⅲ)、【セレブリティパス】(Ⅴ)があれば基本的に要らなくなるが、 Ⅴではエンディング後、パパスとマーサの超感...
  • 地名・地形→DQ5
    →はリメイクにあたって名称が変更されたもの 城 【ラインハット】 【テルパドール】 【メダル王の城】 【グランバニア】 【天空城】 【妖精の城】 町・村 【サンタローズ】 【アルカパ】 【妖精の村】 【オラクルベリー】 【ポートセルミ】 【カボチ】 【ルラフェン】 【サラボナ】 【山奥の村】 【チゾット】 【エルヘブン】 【ジャハンナ】 ほこら・教会・その他施設 【ビスタ港】 【ラインハットの関所】 【工事中の神殿】 【修道院】→【海辺の修道院】 【森深きほこら】 【うわさのほこら】 【カジノ船】 【名産博物館】 【砂漠のほこら】 【ネッドの宿屋】 【北の教会】 【ジージョの家】→【お金持ちの屋敷】 【最果てのほこら】 【オークション会場跡】 【封印のほこら】 【見張りの塔】→【見はらしの塔】 【すごろ...
  • 【カジノ船】
    ...ポーカー】テーブル、【すごろく場】があり、特にポーカーはここでしかできない。 神への祈りでダブルアップを狙う罰当たりな神父が印象的。 【教会】も併設されており、妻に【フローラ】または【デボラ】(DS版のみ)を選んだ場合、結婚式はここで行われる。 結婚式の際にはルドマンの記憶を頼りに【ルーラ】で行くのにも関わらず、 ルーラの登録がされないので行く場合は船や【まほうのじゅうたん】を使うか、【マスタードラゴン】を呼ぶ必要がある。 宿泊施設もあり、特別室の入口にいる男性スタッフに話しかければ、【ビアンカ】を妻にした場合でも無料で泊まれる。 また、船長もおり、航海日誌もちゃんとつけているらしい。 かなりの腕の船長をルドマンが口説いたとのことだが、こんな船に船長が必要なのだろうか? ちなみにルドマンはこのカジノ船の売り上げを【修道院】などに寄付し...
  • 【氷の館】
    ...ってから来ると何故か【すごろく場】になってしまっている。 マスの落とし穴が無いし、ゴールの景品と途中の洞窟のほのおのブーメラン狙いで遊んでいきましょう。
  • 【福引き】
    ...、宝箱やツボ、タルや【すごろく場】のマスで拾えたりする事も多い。福引き所はポートセルミの宿屋にあり、PS2版は受付の隣、DS版は地下。 Ⅱとは方法が違い、商店街等で良く見かけるあの抽選器(俗に言う「ガラガラ」)を回し、出てきた玉の色で景品が決まる。 玉の色は全部で7つで、景品は以下の通り。 ランク 景品 玉の色 特等 【ゴールドカード】 金 1等 【いのりのゆびわ】 銀 2等 【ファイトいっぱつ】 赤 3等 【ばくだんいし】 青 4等 【すごろくけん】 緑 5等 【ふくびきけん】 白 ハズレ なし 黒 ちなみに、1等以上だとカジノで大当たりした時と同様のファンファーレが鳴り響く。 DQⅦ(3DS版) 移民の町を最終段階まで育てると福引き所のテントが出現する。 今回の福引き券は入手法がほぼ【モンスタースタンプ】限定になったため、すれちがいをしないと福引きも...
  • 【落とし穴】
    ... リメイク版Ⅲ、Ⅴの【すごろく場】にも多数存在しており、見えている落とし穴マスの他に 足元を調べたら突然落とし穴が発生するという理不尽なイベントもある。 失敗となるか、もしくは大幅に後戻りするので、クリア優先の場合は無用に足元を調べないようにするのが鉄則。 Ⅸでは特技の【おとしあな】で自ら作ることができる。 トルネコシリーズ 同シリーズにおいても定番の罠。数ダメージとともに1フロア下に強制的に移動させられる。 敵に追い回されてピンチの時はこれを使って逃げるという荒っぽい手法もある。 【レノファイター】や【グレイトホーン】の技や【重力の石像】の効果などでモンスターが引っかかると即死扱いとなる。 しかし、HP5以下の状態でこの罠が発動すると容赦なく死ぬので瀕死の状態で歩き回らないようにしたい。 【ガーゴイルの店】や店の近くにある部屋にあれば【泥棒】に使える...
  • 【馬車のドアを閉める】
    ...滅する。 加えて、【すごろく場】での戦闘時などの馬車がない状況では、この行動は取ることはできない。 なお、あくまで入れ替えをさせないだけなので、SFC版Ⅴ以外では外に出ているメンバーだけでの並び替えは可能。 注意すべき点は、この状態で馬車の外のメンバーが全員死ぬと全滅となってしまう点。 ただ、馬車外のメンバー全員が瀕死状態ならともかく、平時であればそれほど警戒する必要のある行動ではない。 ドアを閉めている敵は行動できなくなるため、見方を変えればむしろこちらに有利に働く行動でもある。 入れ替えの必要がなければそのモンスター以外の敵を先に倒し、入れ替えを行いたい場合はドアを閉めている敵を倒せばいい。 DQⅤ 【キングスライム】と【ラムポーン】が使用する。 どちらもそう致命的な行動を取るわけではないので、馬車外に残ったメンバーで十分対処はできるだろう。 なお、...
  • 【エルフのおまもり】
    ...ク版では妖精の世界の【すごろく場】の宝箱からも入手できるが、この時点で手に入るのは一つだけ。 それでも補助呪文耐性を付けられる貴重な装備品ではあるので、全てのキャラに装備させておいて損はない。 DQⅨ その後は長らく登場していなかったが、Ⅸで復活。 眠り、即死、混乱、呪文封じ、1回休みの耐性を40%上昇させ、MPを吸収される量を40%減らす。また、守備力が5上がる。 【スーパーリング】と同様に、状態異常攻撃を多用する敵に挑む際には役に立つ。 ちなみに、1回休みへの耐性を付けられる、数少ない装備品の一つでもある。更にMP吸収への耐性を持つ唯一のアクセサリーでもある。 なお、スーパーリングとは微妙に耐性が付く状態異常が違うので注意。 入手手段は錬金の他、クエストNo.027【月夜のなみだ】の報酬にもなっている。 また、【Wi-Fiショッピング】で販売されていたことも...
  • 【バリア】
    ...、リメイク版Ⅲ・Ⅴの【すごろく場】にはバリアのマスがあり、ここに止まると無条件で最大HPの3分の1のダメージを喰らう。 この場合、HPが3分の1に満たないときに喰らうとHPは0になり、その場ですごろくゲームオーバーとなる。 DQⅥ・DQⅦ Ⅵではポセイドン城、天馬の塔や牢獄の町で、Ⅶでは過去ダーマ神殿の地下や魔王像、闇のドラゴンの塔で登場。 これまでダメージは概ね7か15で固定されていたが、Ⅵで1に激減した。 おかげでトラマナの呪文の存在価値が大幅に下がった。 DQⅧ以降 Ⅷではトラマナの呪文ともどもバリアも姿を消し、ダメージ地帯は毒の沼のみととなった。 しかしⅨではトラマナともども再登場。 ガナン帝国城の閉ざされた牢獄へ向かう部屋のみにある。 ダメージは一回あたり5ポイントになっている。
  • 【初代すごろくキングの像】
    DQⅢ(SFC版、GBC版) 各地のすごろく場に設置されているマッチョな男性の像。 モデルは【初代すごろくキング】。【ハッサン】ではない。
  • 【とげぼうず】
    ...と野生では絶滅して、【すごろく場】の草原マスにのみにしか出なくなる。 しかも、滅多に出現しなくなるので、まさかの激レアモンスターに。 999倒しのやり込みをやるとなると、【妖精の村】イベントの時期に討伐数をメモしながら、ひたすらブーメランで狩ることになる。 DQM モンスターズでは1と2、キャラバンハートに登場。 物質系であり、虫系との基本配合で作れる。 上記の通り火薬の塊という設定のためか、【メガンテ】を覚える。 他は、【たかくとびあがる】と【スライムたたき】。 って、コイツは本編で【スライム】をいじめていたのだろうか……。 とげぼうず同士の配合で【ばくだんいわ】が出来る。スライム→【キングスライム】のようなものだろうか。 2では氷の世界クリア後に酒場でお見合いを求められる。 そのとげぼうずは【イオ】、【デイン】、【まじんぎり】を覚えているので配合し...
  • 【はやてのリング】
    ...装備可能。 第3の【すごろく場】のよろず屋で3100Gで販売されている他、【ジパング】のすごろく場のタンスにも入っている。 性格補正、素早さ上昇値ともに【しっぷうのバンダナ】に劣っているが、何故か売却価格はこちらの方が上である。 DQⅥ 素早さ+30、かっこよさ+18。 【アモス】以外の人間キャラが装備可能。何故アモスだけ……。 非売品で、【アモール北の洞窟】のイベントで【イリア】から受け取るのみの一品物。 また、【みかわしのふく】と組み合わせることで、【ベストドレッサーコンテスト】でコーディネートボーナスが発生する。 DQⅦ 素早さ+15、かっこよさ+15で、誰でも装備することができる。 【魔王像】や【時の狭間の洞窟】などの宝箱や、【カジノ】の【ラッキーパネル】で入手できる他、 移民の町(【プレミアムバザー】)で3100Gで購入可能。 また、今...
  • 【ひかりのドレス】
    ...う】の願い事で遊べる【すごろく場】では、よろず屋でなんと19000Gで購入可。いくらなんでも安すぎる。 【しんぴのビキニ】と共に、リメイク版Ⅲにおける【女尊男卑】を代表するアイテムとされる。 【武闘家】や【盗賊】で男を選ぶことは一種の縛りプレイと言って過言ではないだろう。 携帯アプリ版 すごろく場が削除されたため、一つしか入手できなくなった。 DQⅣ 守備力45。リメイク版では50。非売品。売値は6600G。 【アリーナ】、【マーニャ】、【ミネア】の他に、【主人公(Ⅳ)】が女性の場合に装備可能。 FC版では【角笛のほこら】、リメイク版では【闇の洞窟】の宝箱に入っている。 DQⅤ 守備力45。宝箱には入っておらず、【グランバニア】、【エルヘブン】で8800Gで購入可能。 【ビアンカ】、【フローラ】、【女の子】の他に、DS版では【デボラ】が装備可能。 ...
  • 【ジパング】
    ...GB版ではクリア後に【すごろく場】が作られる。 なお、ジパングは過去の日本がモチーフだが、その年代はバラバラ。 現実の日本の歴史において、卑弥呼が治めていた邪馬台国は3世紀頃だが、ジパングという言葉は中世のものである。 八岐大蛇は邪馬台国以前の日本神話の世界になるし、宣教師が日本に来たのは16世紀。 かなり雑多に寄せ集めている一方で、典型的な日本のイメージである武士や忍者がいない辺りに独自性が見える。 なお場所は島の真ん中からちょっと西あたり。現在の日本で言えば兵庫あたりだろうか。 モデルになったと思われる邪馬台国の所在地については畿内説のほかに九州説などもあり いまだに論争が行われているが、畿内説が採用されているようだ。 まあスタッフの支持する学説が云々より、九州に相当する部分には町のパーツを置くスペースがない事が最大の要因だと思われる。 ロトの紋...
  • 【ほのおのブーメラン】
    ...装備可能。 第三の【すごろく場】のよろず屋で6500Gで購入するか、ルビスの塔の宝箱で入手。 【ルビスの塔】で入手してもそれなりだが、第三のすごろく場で入手するとなお強い。 特に力の高い勇者が装備できるというのが大きく、当分の間主力として使える。 が、近くに落とし穴マスもあるよろず屋に入るのは意外と手間。 DQⅤ 攻撃力65。【ジャハンナ】にて13000Gで購入可能。 主人公、男の子の他、スライムやホイミスライムのグループ、ドラキーやおおねずみのグループ、クックルーやミステリドールのグループ、イエティやエビルマスターのグループが装備可能。 雑魚敵一掃には便利だが、入手が魔界以降ととんでもなく遅いため、わざわざ買うメリットは少ないだろう。 特にジャハンナでは他に有用な武器防具が非常に多いため、そちらに資金を回したい。 リメイク版 妖精の国のすごろく...
  • 【ドラゴンローブ】
    ...版) 【マイラ】の【すごろく場】のよろず屋マスで27000Gで店売り。 すごろく場のないアプリ版では【ちいさなメダル】80枚の景品になっている。 守備力は80で全体4位と相変わらずの高さだが、反則にも程があったⅥの性能を反省してか耐性はブレスのみに。 装備可能者も【僧侶】、【魔法使い】、【賢者】と後衛キャラだけになってしまった。 ブレス耐性に加え呪文耐性も備える【みずのはごろも】を素直に使った方が良い。 DQⅥ 一品物で、【欲望の町】に住む金持ちの家宝になっている。 DS版での会話によると、一目見ただけで圧倒されるほどの強い魔力を放っているらしい。 主人公たちによって欲望の町の住人が正気に戻ると、その礼として譲ってもらえる。 守備力は全防具中3位の95で、【ミレーユ】と【バーバラ】にとっては【てんしのレオタード】と並ぶ最高守備力。 オマケに、メラ...
  • 【しんかいりゅう】
    ...出会っておかないと、【すごろく場】を粗捜しする羽目になってしまうので注意。 なお、Lv30弱のキャラでスライムマスに入ると出現する可能性がある。 DQM2、DQM1(PS版) 水系のモンスターで、【ディゴング】×【グレイトドラゴン】or【コアトル】or【オリハルゴン】を配合して生み出せる。 また、PS版では通信お見合い限定でディゴング×【くものだいおう】でも可。 MPとかしこさの伸びはディゴングより劣るが、それでもなかなかの伸びが期待できる。 それ以外の能力値も伸びが高く、特に攻撃力はLv99を待たずして999になる。 覚える特技は【マホトラ】、【かまいたち】、【すてみ】とあまり使い勝手が良くないものが多いので、【れんぞくこうげき】など強力な打撃系の特技を覚えさせるといいだろう。 なお、GB版ではこいつを使った配合法は特に無かったが、PS版では【ハーゴン】との配合...
  • 【おおごえ】
    ... 特に役に立つのが【すごろく場】のよろず屋を呼び出すという使い方。 普通は特定のパネルに止まった時にしか購入できない【ひかりのドレス】や【ドラゴンローブ】なども、 一度立ち寄った後に大声を使えば後からでもお金のある時に人数分揃えることができる。 ただし、他の店に立ち寄ると商品のラインナップが上書きされてしまう点には注意が必要。 DQⅥ 【商人】★7で習得することができる。 登場したのはこちらが先。 基本的な仕様は上記のものと同じで、宿屋の料金は1人につき100G。 神父の項目も教会のそれとほぼ同じだが、セーブだけは行うことができない。 また、今作では【はざまの世界】では使用することができない他、 店売り商品のラインナップが決められる仕様が若干異なっている。 SFC版では、一度冒険をやめてから再開した場合は、店は必ず「旅の武器屋」が現れる。 品物は【...
  • 【いのりのゆびわ】
    ...イク版ではジパングの【すごろく場】のよろず屋の一つで販売されている他、【イシス】、【バラモス城】、【岩山の洞窟】、【ゾーマの城】でも入手することができ、【ベビーサタン】と【デビルウィザード】が落としていくことがある。 また、SFC版では【メルキド】でも1つ、GBC版では【氷の洞窟】でさらに1つ手に入れることができる他、 ジパングのすごろく場のパネルでも2つ手に入れることができる。 エルフの隠れ里の道具屋で購入するためには【へんげのつえ】が必要になる。 この杖を用いてホビットやモンスターに変身すれば道具屋で買い物をすることができる。 へんげの杖は本来ならシナリオの進行上手元には残せないアイテムだが、 SFC版やGBC版ではなぜかクリア後に行けるシパングのすごろく場で大量に拾え、 FC版でも裏技を使用することで1本は手元に残すことができる。詳しくはこちらを参照。 ...
  • 【アサシンダガー】
    ...のかぎ】)と、第3の【すごろく場】の宝箱から入手できる。 入手時点で攻撃力25はあまり高くはないが、即死効果を期待するなら装備してもいいかもしれない。 4125Gとなかなかいい値段で売り飛ばすこともできるが、入手できるのは先述の2つのみ。 個数限定品を手放したくないというタイプの人は気をつけよう。 DQⅦ 攻撃力30、かっこよさ11。【マリベル】のみが装備可能。 【メザレ】や【クレージュ】などで1500Gで販売されているほか、【アサシンクロー】や【ウルフデビル】などがドロップすることもある。 また、全ての【ラッキーパネル】で入手できる可能性がある。 過去の【旅の宿】で入手できるとちょっと嬉しいが、その過去【ダーマ神殿】においてマリベルは、【ねむりのつえ】か【奇跡の石】要員となっていると思われるので、ありがたみは薄めかもしれない。 【ばくれつけん】や【さみだれ剣】...
  • 【しんぴのよろい】
    ...チ】村で手に入る他、【すごろく場】の宝物庫でも手に入るようになった。 DQⅥ 守備力75、回復量はSFC版で50、DS版で30。 ちいさなメダルの景品及び、お楽しみダンジョンで入手できる。 【アストロン】と併用すると、鉄化しているターンにも回復できるという、強力すぎる仕様がある。 DS版 あまりに強力すぎるせいか、アストロンとの併用は不可能になったので注意。 DQⅦ 守備力75、回復量は50。 【コスタール】の【カジノ】景品になっている。【ガボ】以外が装備可能。 やはり今作でも最強クラスの鎧。しかもかなりお手軽に人数分揃えられる。 カジノ景品とはいえ、そんな防具が終盤の最初の方で手に入れられてしまうのだから有り難い。 【ドラゴンローブ】も早いことで有名だが、こちらは更にその上をいく。 今作では特に【プラチナキング(職業)】との相性がいい。 ...
  • 【メタルキングのたて】
    ...高くなった。 一応【すごろく場】で小さなメダルが結構入手出来るようになったので、総数は101枚になったが……(ちなみにすごろく場の分を除くと63枚である)。 やる気になれば2つ交換可能だが、そもそも盾自体が【謎のすごろく場】で手に入るようになり、交換する価値はますます低くなった。 実用性に関しては、はぐりんに加えて【メタリン】にも相性が良い装備となった。 DQⅥ 【スライム格闘場】Gランクの景品。 育成次第ではかなり早く手に入るが、地獄の一回戦を突破しなくてはならないため、中途半端な実力だとまず返り討ちに遭う。 大抵は天馬の塔~狭間の世界前後になるだろう。 だがその分性能は高く、守備力+70にかっこよさ+40、さらに炎、吹雪、メラ、ギラ、イオ系を30ポイント軽減。 守備力はもちろん、Ⅵ最高クラスの耐性を持ち、さらに装備可能者も広い。 人間キャラであればバ...
  • 【ダークローブ】
    概要 ⅤとバトルロードⅡに登場する、高い守備力と耐性を兼ね備える優秀な防具。 DQⅤ 仲間モンスター専用の鎧として登場。守備力55で、メラ・ギラ・ヒャド・バギ系を20軽減する。 SFC版ではエビルマウンテンで拾えるのみの一品物だったが、リメイク版では【暗黒のすごろく場】の宝箱に入ってる他、【謎のすごろく場】のよろず屋で16000Gで購入できる。 装備可能なモンスターは多く、魔法使い系や鳥系、イエティ・ビックアイ等のグループに加え、なぜかキラーマシン・ヘルバトラー等のグループも装備できる。 魔法使い系や鳥系、イエティ・ビックアイ等のグループでは最強装備の一つ。 まったく同じ守備力で耐性が異なる【みずのはごろも】もあるので、弱点を補う形で選ぶと効率が良い。 もっとも、魔界に突入した後もこれらの仲間モンスターを使うことはほとんどないだろうが……。 キラーマシンも...
  • 【ほしふるうでわ】
    ...リメイク版では最後の【すごろく場】開放後の【ジパング】の井戸とすごろく場内から計3つ入手できる。 ちなみにイシスの城下町では、詩人がこの腕輪にまつわる歌を歌っている。 DQⅣ 今回はカジノの景品となっている。 必要枚数はFC版では4000枚。リメイク版では倍以上の10000枚で交換できる。 一品物のⅢと違い、コインさえあれば無限に手に入るのが特徴。 運が良ければ入手は早いが、運が悪いと一度も拝めないかもしれない。 誰に装備するか迷うが、極端な話人数分取ってしまうのが一番。 PS版では移民の街(【プレミアムバザー】、【キングキャッスル】)でも入手することができる。 また、トルネコに鑑定させると彼この腕輪にまつわる歌を歌ってくれる。 が、どうやら仲間には不評のようだ。 DQⅤ 【グランバニア城】の宝物庫にある。 ただし【まほうのかぎ】が...
  • 【しらべる】
    ... リメイクⅢ・Ⅴの【すごろく場】では、草原マスなどでモンスターが出現しなければ足下を調べられる。 しかし、落とし穴が現れて終了なんてこともよくある。ゴールを目指すなら調べないが吉。 入手アイテムが目的ならどんどん調べて回ろう。貴重なアイテムが入手できるかも。 戦闘中における「しらべる」 Ⅸでは戦闘の全体コマンドにこれが追加された。 実行すると 「○○はこちらのようすをうかがっている!」 「○○は(味方)をにらみつけている!」 などと敵の様子が分かるようになっている。 【怒り狂う】状態になっている敵とその対象を知るために使う。
  • 地名・地形→な行
    な 【ナザム村】 【ナジミの塔】 【嘆きの牢獄】 【謎の異世界】 【謎のからくり跡地】 【謎の教会】 【謎の神殿】 【謎のすごろく場】 【謎の塔】 【謎の洞窟】 【謎の洞窟(Ⅲ)】 【謎のほこら】 【謎のほら穴】 【名もなき小島】 【名もなき島】 【ならくの洞くつ】 【南海の地下道】 【南東の島のほこら】 に 【ニコミスキー鉱山】 【西セントシュタイン】 【西の岸壁】⇒【神の祭だんの湖南東の海岸】 【西の洞窟】 【西ベクセリア地方】 ぬ 【沼地の洞窟】 【沼地の宿屋】 ね 【願いの丘】 【ネクロゴンド】 【ネクロゴンドの洞窟】 【ネクロゴンドのほこら】 【ねだやしのとびら】 【ネッドの宿屋】 【ねむりのとびら】 の 【ノアニール】 【ノアニール西の洞窟】 【ノッケの森】 【ノッ...
  • 【クリア後】
    ...の中の1つには新たな【すごろく場】も含まれている(ガラケー版を除く)。 しんりゅうとは何度でも戦うことができるが、ターン制限は戦うごとに厳しくなっていく。 GBC版では、独自要素である【モンスターメダル】に関連して、さらにもう一つのダンジョン【氷の洞窟】が追加されている。 DQⅤ 隠しダンジョンが初登場した作品。 ラストダンジョンのすぐ近くの沼地に入ると見知らぬ洞窟(【謎の洞窟】)に入れる。 ここでしか取れないアイテムやここでしか仲間にできない仲間モンスターも存在。 最深部には前作に登場した【エスターク】がシリーズ初の裏ボスとして登場。 倒すと戦闘でかかったターン数を教えてくれるが、SFC版においては特定ターン以内での褒美などはなく、単にゲーセンのパンチングマシンのような存在であった。 リメイク版では、エスタークに勝利することで新たなすごろく場に挑め...
  • 【井戸】
    ...パング】に至っては、【すごろく場】まで存在する。 DQⅣ 【古井戸の底】が文字通り井戸の中に広がるダンジョンとして登場し、 これによりシリーズで初めて井戸に入れるようになったが、FC版では井戸に重なることで落とし穴と同じような感覚で入る。 リメイク版ではやはり全ての井戸に入れる。 いどまじんは、FC版では登場しない為、リメイク版でもいないだろうと井戸を覗いてⅥのビックリ再び!という人も多いはず。 DQⅤ 同様にリメイク版のみ中に入れる。 特に重要な井戸は無いが、【山奥の村】では名産品【ひとうのはな】をくれる村人がいる。 DQⅥ どんな井戸にも入れるというシステムはこれが初登場であり、そして最も井戸が活躍した話。 家があるわ、【夢の世界】と現実の世界をつなぐワープゾーンだわ、ダンジョンがあるわ、井戸の中に井戸があるわで出番とツッコミ所満載である。...
  • 【謎の洞窟】
    DQⅤ 今作の【隠しダンジョン】。 クリア後に入ることができ、【エビルマウンテン】の南側すぐの毒沼に入口がある。 【暗黒のすごろく場】(リメイク版のみ)1階には入口のヒントがあるのだが、知らない人も多いかも知れない。 出現するモンスターは、呪いばかり使う【ライオネック】に稲妻&マホカンタがとにかく厄介な【ガメゴンロード】、攻守力がとてつもなく高い上にマホカンタで呪文を跳ね返す【メカバーン】、マヒャドやベホマズンを使いこなす上に痛恨まで繰り出す【セルゲイナス】など、最強レベルの奴らがゾロゾロ出現する。 しかし何といっても、【ヘルバトラー】なくしてはこのダンジョンは語れないだろう。 イオナズンに激しい炎と強力な攻撃ばかりしてくる上に、HPが500近くもある。 しかも仲間になるために、地下4階で彼を狩りまくるプレイヤーは後を絶たない。 しかしその確率は非常に低く、PS2版ではカー...
  • 【しっぷうのバンダナ】
    ...景品の他、ジパングの【すごろく場】の宝箱パネルからも手に入れることができる。 「でんこうせっか」の性格には成長率がマイナスになるデメリットはないので、素早さを重視したい場合に活用できる。 また、Ⅲでは素早さの半分=素の守備力なので、間接的に守備力を上げることも可能。 Ⅲに登場する装飾品の中では比較的便利で扱いやすい方である。 DQⅣ(リメイク版) 装飾品の一種。 価格は650Gで、売却価格は487G。 誰でも装備することができ、装備すると素早さが15増加する。 【ガーデンブルグ南東の洞窟】にある宝箱から手に入れることができる他、 【移民の町】を発展させると購入できるようになる。 PS版では【グランドスラム】にすれば、DS版では5段階目まで発展させれば、販売され始める。 今作では素早さを上げることのできる装備品はコレと【ほしふるうでわ】しかないので...
  • 【ふしぎなボレロ】
    ...作ってもらえる第5の【すごろく場】のクリア景品として登場。 ただ、他作品とは効果が違い、呪文の消費MP半減という反則臭い性能を誇る。 守備力30・耐性なしとやはり防具としてはぽんこつだが、それを補ってなおあまりある効果を持つ。 トップクラスの威力を持つ【ギガデイン】を連発できるようになるので、【主人公(Ⅲ)】のいるパーティで神竜15ターン撃破を狙うなら必須と言えるだろう。 これに限らず、Ⅲのリメイク時にⅣ~Ⅵから輸入された装備は、元の作品では大したことがなかったのにⅢでだけ妙に強いことが多い。 【ひかりのドレス】や【かわのこしまき】、【せいぎのそろばん】などが挙げられる。 DQⅣ 守備力37。【天空への塔】の外観宝箱に入っている一品物。売値は5625G。 【クリフト】、【ブライ】、【マーニャ】、【ミネア】が装備可能。完全に魔法使い専用である。 天空への塔を...
  • 【ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…】
    ...イコロでコースを進む【すごろく場】が初登場。 【ちいさなメダル】を集められるようになった。 GBC版 根本的なシステムはSFC版をベースとしており、BGMは一部除いてFC版をベースにしている。 GBC版のみのオリジナル要素として【モンスターメダル】をコレクションするシステムが追加された。 さらにそれを利用した隠しダンジョン【氷の洞窟】もある。 通信機能を使ったモンスターメダルの交換も可能。 なお当初はⅣとのデータ通信も想定されていたらしく、データ内にはⅣのモンスターが描かれたメダルも存在する(→【GBC版Ⅳの没モンスター】)。 ガラケー版 前編後編に分かれていて、前編はネクロゴンドの洞窟に入るまで、後編はそれ以降。 グラフィックなどはSFC版がベース。 SFC版との主な変更点は以下の通り。 おもいだす、すごろく場、精霊の泉の削除。それに伴い、す...
  • 【ドラゴンテイル】
    概要 リメイク版Ⅲ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸに登場する武器。 その名の通り、竜の尾のような形状をした鞭。 鞭にしては重いためか非力なキャラは装備出来ず、逆にドラゴンテイルを装備できるキャラは他の鞭を装備出来ないことも多い。 DQⅢ(リメイク版) DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQⅢ(リメイク版) 初登場。攻撃力52で、勇者・戦士・盗賊・遊び人・賢者が装備可能。 第3のすごろく場のクリア景品と第4のすごろく場の宝箱から入手できる。 1本目は船入手後すぐに手に入れられ、場合によってはアレフガルドまで持っていける。 同じすごろく場で買える【ほのおのブーメラン】と合わせて、集団をなぎ払うのに便利。かなり優秀な装備と言える。 一方2本目は、同じすごろく場のクリア景品として【グリンガムのムチ】が手に入るので影が薄い。 売値は4950G。 DQⅦ 攻撃力52、かっこ...
  • 地名・地形→あ行
    あ い う え お あ 【アークボルト】 【アープの塔】 【アイスバリーかいがん】 【浅瀬のほこら】 【アシュバル地方】 【アスカンタ】 【アスカンタ城地下】 【アッサラーム】 【アッテムト】 【アッテムト鉱山】 【アネイル】 【アボン】 【アボンのトンネル】 【雨の島】 【雨のほこら】 【アモール】 【アモール北の洞窟】 【アモール西のほこら】 【あやしの地下水道】 【あやつりのとびら】 【アユルダーマ島】 【アリアハン】 【アルカパ】 【アルカポリス島】 【アルマの塔】 【アレフガルド】 【暗黒世界のほこら】 【暗黒のすごろく場】 【暗黒の間】 【暗黒の岬】 【暗黒魔城都市】 い 【いかりのとびら】 【いけにえのほら穴】 【いざないの洞窟】 【いざないの洞くつ】 【いざ...
  • 道具→DQ3
    一覧全機種共通通常の道具 大事な物 リメイク版共通 FC版のみ SFC、GBC版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うか効果を発揮すると無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 全機種共通 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 効果等 【やくそう】 8 6 常時 1回 [FC]味方一人のHPを35~49回復[SFC]味方一人のHPを30~39回復[GBC]味方一人のHPを35~50回復 【どくけしそう】 10 7 味方一人の毒を治療 【せいすい】 20 15 移動時:128歩の間、フィールド上のみ弱い敵が出現しなくなる戦闘時:敵一体に14~33のダメージ 【キメラのつば...
  • 【やいばのよろい】
    ...ク版では【マイラ】の【すごろく場】のよろず屋でも購入できる。 FC版では跳ね返すかどうかが【ニフラム】耐性とリンクしており、ニフラム無効の敵には反射効果がない。 そのため対ボスでは当然無効、雑魚敵でも終盤では有効な相手がかなり限られ、使い勝手は悪い。 リメイク版ではニフラム耐性に関係なく必ず跳ね返すという仕様に変更された。 反射ダメージが高くこれで敵にトドメを刺すというのもザラ、守備力も悪くないのでかなり強力な鎧となる。 【まほうのよろい】等と両方持たせておき、相手に応じて付け替えるのがベストだろう。 【自動回復】持ちのボス対策として、特にSFC版での一人旅では最重要アイテムと言っても過言ではない。 【バラモス】や【バラモスゾンビ】戦ではこれを装備させるのが基本中の基本。 もはや苦行に近いが、反射ダメージを最大限活用すれば闇ゾーマも一人で倒すことがで...
  • 道具→さ行
    さ 【さいごのかぎ】 【さいごの巻物】 【さえずりのみつ】 【さかな】 【サギの杖】 【サクラのひとえだ】 【さしいれ弁当】 【さとりそう】 【さとりのしょ】 【さばくのお守り】 【さばくのバラ】 【さまざまな手紙】 【さんぞくのカギ】 【サンダーラットの心】 【サンタローズのいし】 【サンドフルーツ】 【サンマロウバッジ】 ざ 【ザオラルの巻物】 【ザオリクの巻物】 【ザキの杖】 【雑草】 し 【しあわせの箱】 【しさんかのざいほう】 【シドーの魔石】 【死神きぞくの心】 【しもふりにく】 【しゃくねつのカギ】 【祝福の壺】 【証明の巻物】 【シルバーオーブ】 【白いかいがら】 【シャナクの巻物】 【しゅくじょへのみち】 【植物のこころ】 【しわくちゃの手紙】 【しんかのひせき】 【しんこうのたね】 ...
  • @wiki全体から「【すごろく場】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索