DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【とうぞく】」で検索した結果

検索 :
  • 【とうぞく】
    トルネコ2 トルネコ2に登場する盾の技。職業の方は【盗賊】を参照のこと。 これを使っている間、モンスターを一切起こさない。 【とうぞくの指輪】と同じ強力な効果だが、ハラヘリ消費が発動中一歩ごとに0.2とかなり激しい。 また、セットできる盾がかなり限られており、皮の盾等の弱い盾でしか使えない。 ただでさえ腹が減るのに起きている敵には無防備なので、ここぞという時にのみ使わないといけない。 開幕モンハウを防ぐために階段から降りる時のみ盾を持ち替える、といった使用法でも十分強い。 ただしとうぞくの指輪と同じく、盾を外した瞬間に全てのモンスターが起きるという副作用もある。 実際に開幕モンハウに出会ってしまったら、そのまま余計なことをせずに逃げた方が良い。 習得方法は【モンスターおこし】が発動すると低確率で覚える。 習得する時に装備している盾はどの盾でも問題無い。 この技も...
  • 【とうぞくの指輪】
    ...輪が装備できないが、【とうぞく】の技で代用できる。 ただし注意点として、装備から外すとその部屋のモンスターが全て起きる。 これはまどうし等の最初から必ず眠っているモンスターも同様である。 せっかく開幕モンハウを回避したのに、油断してワナ抜け辺りに付け替えたら元の木阿弥になる。 トルネコ3 印数1。 不思議の宝物庫70階以降の店でのみ入手できるレアアイテム。 1階あたりの店出現率は1%に満たない上この指輪が売られている確率は商品1つにつき2.5%。 入手するには何度もこのダンジョンに潜らないといけないが、 それが可能なのは強力な装備が整っているときだけである。 つまりこの指輪の見せ場はほとんど無く、単なるコレクターアイテムにしかならない。 因みに【ザメハの指輪】と組み合わせた場合、とうぞくの指輪の効果が優先される。
  • 【とうぞくブック】
    JOKERに登場するアイテム。 使ったモンスターに「とうぞく」のスキルを習得させる。 ある程度冒険を進めると、アルカポリス島にスキルブック・ストアがオープン、 Aランクのモンスター3匹と交換することによって入手できるようになる。 モルボンバ島でフラワーゾンビをスカウトするといいだろう。 また、かつてはWi-FiのジョーカーズGPでも入手が可能だったが、現在はサービスが終了している。 MJ2・MJ2Pでは、【とうぞくの証】と名を変えて登場している。
  • 【とうぞくの証】
    概要 Ⅸ、DQMJ2、DQMJ2Pに登場するアイテム。 Ⅸでは装備品だが、MJ2・MJ2Pでは使い捨てアイテムである。 DQⅨ 盗賊を【転生】させることで一回だけ入手することが可能な装飾品。 また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。 装備すると守備力が+3され、【ぬすむ】の確率が上がる。 これがあるかどうかで確率に結構差が出るため、盗み役には必須といってもいい。 DQMJ2・DQMJ2P DQMJの【とうぞくブック】が名前を変えて登場。 使うととうぞくのスキルを覚える効果は変わらないが、入手難度は上がった。 GJの【オーシャンクロー】から盗むか、世界モンスター選手権に参加して火曜日に4勝すると入手できる。 GJは一度倒してしまうと再戦ができなくなるのでたくさん集めたい場合は注意。 プロフェッショナル版では、...
  • 【盗賊(スキル)】
    ...の戦士の技については【とうぞく】を参照。 習得特技と必要SP(スキルポイント) DQMJ、DQMJ2 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 【ピオラ】 10 すばやさ+10 17 【ぬすっと斬り】 24 すばやさ+10 32 【ピオリム】 40 すばやさ+10 49 【ゴールドアタック】 59 すばやさ+10 70 【みかわしきゃく】 100 ボミエガード+ DQMJ2P 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 10 すばやさ+10 20 ぬすっと斬り 30 すばやさ+10 45 ピオリム 60 すばやさ+10 80 ゴールドアタック 100 すばやさ+10 120 みかわしきゃく 150 ボミエガード+ テリワン3D 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 15 すばやさ+8 25 ぬすっと斬り 40 すばやさ+12 55 ピオリム 75 すばやさ+18 95...
  • 特技→た行
    ...【とうこん討ち】 【とうぞく】 【とうぞくのはな】 【とうめい】 【とおぼえ】 【トゲミサイル】 【突撃(特技)】 【とっこう】 【突風】 【とびひざげり】 【とまどいながらこうげき】 【ともえなげ】 【トラバサミ(特技)】 【とりおとし】 【トルネード】 【トンネル】 ど 【どくこうげき】 【どくのいき】 【どく矢みだれうち】 【どくよけ】 【どとうのひつじ】 【ドラゴンぎり】 【ドラゴンソウル】 → 【Dragonsoul】 【ドラゴンブレス】 【ドラムクラッシュ】
  • 【モンスターおこし】
    ...が、これを使うことが【とうぞく】習得の条件である。 習得方法はモンスターハウスに入ること。 習得できる盾は【せいどうのたて】、【はがねのたて】、【ドラゴンシールド】、【はぐれメタルのたて】、【やいばの盾】、【オーガシールド】、【爆発よけの盾】、【黄金の盾】、【印の盾】、【わざふうじの盾】、【メタルキングのたて】、【ロトのたて】と非常に多い。ごついイメージのある盾で覚えることが出来る模様。
  • 【やみのとうぞく】
    DQⅦ 滝つぼの洞窟や黒雲の迷路に出現する人型モンスター。闇の盗賊。 上位種には【ブラックサンタ】が居る。また、【あらくれ】、【ドンホセ】、【さんぞく】と同じフラフィックである。 集団で現れ、お金を盗んでいく。このあたりは物価が高く、稼げるモンスターもいないので、この攻撃はかなり嫌である。 逃げていくこともあるが、倒したとしても盗まれたお金は取り戻せない。 HPが高いだけで耐性もパラメータも報酬も大したことはない。とっとと倒そう。落とすアイテムは布の服。 なお、こいつもやっぱり「匹」である。
  • 【とうぞくのかぎ】
    概要 Ⅲ、Ⅳ、Ⅵ~Ⅸに登場する鍵。 簡単な作りの鍵穴ならばこれで解錠できるようになる。 Ⅲ以降のほぼ全ての作品で登場しているが、Ⅴでは【カギの技法】がこれにあたるため登場していない。 Ⅲでは盗賊【バコタ】が作った鍵なので盗賊の鍵と呼ばれており、 以降の作品でも「名うての盗賊が作った」「盗賊が愛用している手製の鍵」といった扱いになっている。 以降は市販されたり錬金術で作れるようになり、貴重品としての扱いは廃れている。 さらにクリアに必須ですらなくなり、宝物庫に侵入したり宝箱を開けたりと盗賊稼業専用になりつつある。 Ⅶではあまり治安の良くない町で販売されていたりと、ならず者たちの間ではポピュラーな模様。 DQⅢ ナジミの塔の最上階にいる爺さんから貰える。 レーベの爺さんに【まほうのたま】を貰うのに必要。 これをスルーして頑張って魔法使いのレベルを上げ、アバカ...
  • 【ちょっと不思議の草原】
    ...が無いという特性上、【とうぞく】や【かいふくうけ】等の戦士の派生技を覚えるのに使える。 強敵もいないのでそうそう負けはしないし、腹が減ってきたらさっさとクリアすれば良い。 ちなみに2個まで持ち込みが可能。
  • 【開幕】
    ...くの指輪】(あるいは【とうぞく】)があり、 これを装備していれば開幕モンハウでも皆眠ったままなので、一体ずつ倒すなり逃げるなりできる。 もし持っているのなら階段を降りる瞬間だけでも付け替えておけば良い。 ちなみに良い装備や良い道具が揃いまくったときはこれが出る前兆だと言われる。 もちろんゲーム内にそんなプログラムが仕組まれているわけではないのだが、 世の中そんなに上手くいかないという警告の思いがそう考えさせるのかもしれない。
  • 【さんぞく】
    DQⅦ 現代ダーマで戦う【山賊四人衆】の1人。 【さんぞく兵】、【さんぞくマージ】、【エテポンゲ】と一緒に戦いを挑んでくる。 マップ上のグラフィックはあらくれ、戦闘時のグラフィックは【やみのとうぞく】と同様のものが用いられている。 リメイク版では緑色に変更された。 キャラクター 彼らに勝った後は、さんぞくマージに代わって彼が行き倒れたふりをしている。 「あ、あにき~。置いてかねえでくだせ~。」という台詞から、どうやら下っ端らしいことが伺える。 アジトに入る際に見張りの男に合言葉を言うのも彼の担当である。 記憶力も悪く、さんぞくマージの代わりに行き倒れているときには覚えていた主人公達の顔を、アジトに戻った後には忘れたりする。 ちなみにケガをした時にはいつもおおげさに痛がるらしい。「まだ 死にたくないよう。」などと、Ⅶの山賊は何処か憎めない奴が多い。 戦闘能...
  • 道具→た行
    ただ ち つ てで とど た 【大樹の水差し】 【大砲の壺】 【たいまつ】 【たいようのいし】 【太陽のカガミ】 【たいようのもんしょう】 【宝の小箱】 【たからのちず】 【たからの地図】 【たたかいのドラム】 【盾の秘伝書】 【旅芸人の秘伝書】 【たびのしおり】 【旅の石版】 【たびびとのちず】 【短剣の秘伝書】 だ 【ダークビショップ心】 【ダーマのカギ】 【大アルゴンハート】 【大宮殿のカギ】 【大神官の書状】 【大地の鈴】 【大地のトゥーラ】 【ダイバクハツの巻物】 【だいまどうのコイン】 【ダウニン】 【ダウンオルル】 【ダンビラムーチョ心】 ち 【ちいさなカギ】 【ちいさなパーツ】 【ちいさなメダル】 【チカラじまん賞】 【ちからのオーブ】 【ちからのたね】 【ちからのひみつ】...
  • 【くびかりぞく】
    概要 Ⅱ、Ⅶ、Ⅷなどに登場するモンスター。蛮族の一種で、上位種に【バーサーカー】が居る。 それ以外に色違いがいなかったが、3DS版のⅦで亜種として【とうぞくこぞう】、【デスパイレーツ】が登場した。 表記は概ね平仮名で「くびかりぞく」だが、初期の公式ガイドブック等では漢字で「首狩り族」と表記されたこともある。 東南アジア・南米・アフリカ等の地域には、倒した敵の首級をあげることを宗教的な慣習にしていた部族が実在していた。 人間の頭部には霊的な力が宿るという信仰が根底にあり、その力を自分のものにすることを目的に、人間の生首を材料とした魔除けを作る部族もあったとか。 そうした事情のため、Googleで「首狩り族」を検索のキーワードにする場合、グロ画像が引っかかる可能性があるので注意しよう。 また、川口浩探検隊にも何度か出演した模様。 本編DQⅡ DQⅦ DQⅧ DQMシリ...
  • 【さんぞくのオノ】
    DQⅧ 攻撃力55。オノなのでヤンガスしか装備できない。 公式イラストを見る限り、どう見ても粗悪な作りの鉄の斧という感じだが、なぜかこちらの方が大幅に攻撃力が上。 その名の通り山賊が好んで使うとか。しかし盗み判定つきとかそういった特殊能力は無い。 【闇商人の店】の3つ目の指令に【破毒のリング】を持っていくと報酬としてこれが貰える。 破毒のリングの入手法の関係上、実質船入手後にしか手に入らないが、それでもこの時点では十分強力。 【キングアックス】を錬金しなかった人は【ムーンアックス】を回収するまで長らくお世話になるだろう。 【バトルアックス】+【とうぞくのカギ】からも錬金できるが、バトルアックスを買うより闇商人の報酬で入手する方が経済的。 なお【あつでのよろい】と【とうぞくのこしみの】とコレを錬金すると【バンデットメイル】ができるが、これを作るなら【やみのころも】を錬...
  • 【とうぞくの壺】
    トルネコ2 『使う』タイプの壺。トルネコ前方数マスに落ちているアイテムを吸い込み、壺の中に収められる。 落ちている壺は吸い込めない。 ガーゴイルの店の商品をこの壺で盗むことも可能。泥棒扱いされないので安全。 風来のシレンシリーズにおける「トドの壺」のトルネコバージョン。 トルネコ3以降は登場しないが、【すいこみの壺】という類似品が存在する。
  • 【バコタ】
    DQⅢ 【カンダタ】、【ラゴス】と並ぶドラクエ3大泥棒の1人とも言える存在。 特定の鍵のかかった扉を開けられる、【とうぞくのかぎ】を作った人物である。 勇者の旅立ち時点では既にアリアハンの牢屋に投獄され、【ナジミの塔】に住む老人に鍵を取られてしまっている。 しかし牢屋に行かないと存在は分からないので、全くこいつの存在に気付かない人も多いのではないだろうか。 DQⅣ ガーデンブルグに忍び込んだ泥棒。 シスターの部屋のタンスから下着ではなくわざわざロザリオを盗む紳士である。 詳細は【とうぞくバコタ】を参照。
  • 【とうぞくのはな】
    概要 Ⅵ以降に登場する特技。Ⅵ発売後にリメイクされたⅢ~Ⅴにも逆輸入されている。 主に盗賊キャラ、もしくは盗賊の職に就いた者が習得する。 使用すると、そのフロアに存在するアイテムやお金の残り数を察知できる。 「盗賊の花」ではなく「盗賊の鼻」であり、財宝のニオイを感知しているようだ。 消費MPは0なので、ダンジョン探索時には積極的に使おう。 特にⅦでは1つの宝箱を見逃したばかりに次の世界へ行く石版が足りない、という自体が頻発するので重要。 Ⅷでのみ効果範囲がぐっと広くなり、町ひとつ分・ダンジョンひとつ分を丸ごとチェックできる。 もっとも、これを改良と捉えるか改悪と捉えるかは意見の分かれるところだろう。 広いダンジョンのどこかに宝箱があるよ、と言われても、それを探し当てるのは難しい。 Ⅸでは残念ながら【青宝箱】の数は察知してくれないので、肝心の宝の地図探索では...
  • 【とうぞくのメモ】
    Ⅷに登場するアイテム。 トラペッタの防具屋がトラペッタの教会の鐘の下に隠したメモで、盗賊のカギの作り方が記されている。 なお、防具屋はメモの隠し場所と引き換えに600Gを要求してくるが、位置を知っていれば金を払わないでも取れる。 あくまで盗賊の(カギの作り方の)メモであって、盗賊が書いたメモではない。
  • 【とうぞくこぞう】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.040。 公式定期配信石版No.12【おたから争奪戦!】に登場する。 【バーサーカー】の亜種だが、何故か【あらくれ】の仮面をかぶっている。 気になる強さはというと……弱い。 武器を振り回したり、何も取られない【ぬすっと斬り】をかましてくるが、大したことはない。放置でいいだろう。 ドロップアイテムは【こんぼう】。
  • 【とうぞくバコタ】
    DQⅣ Ⅲに引き続き登場した【バコタ】。 【ガーデンブルグ】のシスターの部屋に忍び込み、ロザリオを窃盗。 たまたま通りがかった勇者一行が疑われるよう工作して逃亡した。 その結果、勇者一行は話の分からない女王によって、仲間の1人を人質に取られてしまう。 この時誰を牢屋にブチ込むかはⅤの結婚イベント並……とまでは言わないが中々悩ませる選択。 4コマ劇場でもよくネタにされた。 その後【ガーデンブルグ南東の洞窟】に逃げ込み最深部でのこのこと寝ているが、勇者達に見つかるや否や逃げようとし、戦闘になる。 口調が丁寧語、キャラグラフィックは詩人という優男キャラと見せかけて、戦闘時は武術大会の出場者の1人、【ミスター ハン】の色違い。何故だ。 外見は武闘家なのだが生意気にも呪文を習得しており、「ヒャダルコ→攻撃→スクルト→ヒャダルコ→ちからため→攻撃」の完全ローテーションで行動す...
  • 【とうぞくのリング】
    DQM2 アクセサリーの一種。 装備するとレベルアップ時の素早さ上昇値がちょっと上積みされる。 格闘場で勝ち抜いたらもらえることがあるほか、異世界のダンジョンの宝箱から入手できることもある。 ギガンテスやグランスライムなどの素早さが他のステータスよりも伸びにくいモンスターに装備させておきたい。
  • 道具→DQ8
    一覧通常の道具 錬金素材専用 大事な物 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のものは、店で売っていない。 売値が「-」のものは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 錬金素材に「◯」とあるものは、錬金の素材としても使える。 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 錬金素材 効果等 【やくそう】 8 4 常時 1回 ◯ 味方一人のHPを30~40回復 【上やくそう】 - 88 味方一人のHPを50~68回復 【特やくそう】 - 170 味方一人のHPを90~120回復 【いやし草】 - 118 味方一人のHPを70~92回復 【アモールの水】 120 60 味方一人のHPを60~70回復 【どくけし草】 10 5 ...
  • 【とうぞくの秘伝書】
    DQⅨ Ⅸに登場する【秘伝書】の一つ。 戦いで、より多くの戦利品を得るための極意が書かれた書。 盗賊の道を極めた者だけがこれを読むことができる。 クエストNo.100「デュリオのカタキ討ち」をクリアすれば入手することができる。 これを所持している味方は、たまに魔物のアイテムを自動的に盗むことができるようになる。
  • 【ぬれぎぬ勇者】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11~35で、【ガーデンブルグ】で泥棒イベントが起こってから、【とうぞくバコタ】を倒すまでの間。 シナリオ演出用の期間限定称号といったところ。
  • 【たからのにおい】
    DQⅣ(リメイク版) トルネコがLv.7で覚える特技。消費MP0。 現在居るフロアに存在する宝箱の数を検知する。 要するに、【とうぞくのはな】と同じ効果である。 流石にまっとうな商人であるトルネコを盗賊扱いするのはマズいという事か、 Ⅳでのみ特技名が変更されている。
  • 【まさかりぞく】
    概要 Ⅶに登場する毛皮を被った蛮族のモンスター。おそらくは【くびかりぞく】のオマージュであろう。 上位種には【バーバリアン】が存在する。 DQⅦ ルーメン周辺などで登場。 防御無視の痛恨の一撃で80程度のダメージを与えてくるほか、マッスルダンスを踊ることもある。 物理攻撃では、HPの減った仲間を集中的に狙ってくるのにも注意しておこう。 攻撃呪文にはほぼ耐性が無く、おどりふうじも必ず効くので活用したい。 どうも、マッスルダンスのときにはまさかりを燃やしているらしい。 くびかりぞく系よりもさらに人間に近いが、表記はやっぱり「ひき」である。 落とすアイテムは鉄の斧(1/64)。 モンスターパークでの会話からくびかりぞくとはライバル関係にあることがわかる。 余談だが意外にもきちんとした話し方であり、見た目と違って知性は高いようだ。
  • 【ブラックサンタ】
    DQⅦ 【やみのとうぞく】の上位モンスターで、その名が示すように全体的に暗い配色。 【あらくれ】、【ドンホセ】、【さんぞく】の色違いでもある。 …というか、ブラックサンタ以外は全く同じグラフィックが使用されている。 なぞの異世界の前半に出現する。ここにしか出現しないが、出現率は高い。 集団で現れることが多く、一人を袋叩きにしてくる。 袋の中の物を投げつける強化攻撃のほか、お金を盗むこともあるが、裏ダンジョンの敵としては少々力不足な感は否めない。 なお、1/256の確率で【やみのころも】を落とす。 闇の衣の入手方法はコイツのドロップしかないので、よく狩られる運命にある。 ドイツには悪い子供を攫っていく黒いサンタクロースがいるという伝説があり、これが元ネタか。 Ⅶの公式ガイドブックでもそれを匂わせる記述が見られる。 ちなみにモンスターパークで話し...
  • 【ナジミの塔】
    DQⅢ 【アリアハン】を出るとすぐに見える小島にある塔。 語源は「アリアハンにとってお馴染みの塔だから」だろうか。 最上階には【とうぞくのかぎ】を持っている爺さんがいる。 行き方は複数あり、【岬の洞窟】を通って地下から潜入、レーベ南東の茂みから潜入、 また、とうぞくのかぎを既に持っている場合、アリアハンの地下からも潜入することができる。 まあこのルートは主に帰り道だろうが。 つまりアリアハン大陸は4つの施設が全て地下道で繋がっているということになる。なんて斬新な! なお、地下1階にはなぜか宿屋が開業している。 中の敵は【フロッガー】や【じんめんちょう】など、アリアハン周辺とは段違いな強さなので、ここで回復しておこう。 ちなみに盗賊の鍵を持っている老人は、「夢で主人公に盗賊の鍵を渡す夢を見た」という理由で【バコタ】から鍵を奪い、 そのままナジミの塔...
  • 【盗む(敵専用)】
    DQⅦ Ⅶに登場する敵専用の行動。 敵の所持金から30~150ゴールドを盗む技。 敵の所持金が30ゴールド以下の場合、この行動を取ることはできない。 使用者は【やみのとうぞく】と【ブラックサンタ】。 直接ダメージを受けるわけでもなく、1回で奪われる金額も少ないが、 一度こいつらに奪われたお金は奴らを倒しても戻ってくることはない。
  • 胴体部防具
    【防具】のうち、胴体部に装備するもの、いわゆる「よろい」に分類されるものの一覧。 Ⅸにおける「からだ(上)」はこの項目で、その他の部位は別項(下半身防具、腕部防具、足部防具)にて扱う。 検索 作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【あくまのよろい】 【あくむのころも】 【あつでのよろい】 【あぶないビスチェ】 【あぶないみずぎ】 【あぶない水着上】 【アマゾネスチェイン】 【あらくれベルト】 【アリーナの服】 【いけない水着上】 【イザヤールの服】 【いんじゃのころも】 【ウィッチローブ】 【ウェディングドレス】 【うろこのよろい】 【えいこうのよろい...
  • 【レンジャーの証】
    DQⅨ 装飾品の1つ。 レベル99のレンジャーを転生させることで一回だけ入手することが可能である。 また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。 装備すると守備力が+3され、きようさが+100される。 【バトルマスターの証】や【とうぞくの証】にお株を奪われている感がある。
  • 【あらくれ(モンスター)】
    DQⅦ Ⅶに登場するキャラクター兼ボスモンスター。 過去の【ダーマ神殿】シナリオに登場する、【スイフー】の取り巻きの一人。 【ふきだまりの町】で起こる【負けバトル】で、スイフーと共に襲いかかってくる。 マップ上のグラフィックは普通にあらくれの姿をしており、 戦闘時のグラフィックは【やみのとうぞく】と同じものが用いられている。 【ドンホセ】や【さんぞく】もそうだが、Ⅶの敵あらくれは皆このグラフィックである。 とはいえ、覆面という最大の特徴が共通している分【ぶとうか】よりは遥かにマシだろう。 戦闘能力 スイフー、ぶとうかと共に戦闘となる。 何気にマップ画面から戦闘画面に移るとぶとうかと立ち位置が入れ替わっている。 袋で叩く通常攻撃の他に、取り巻きよろしく袋から薬草を取り出し仲間のHPを回復することがある。 攻撃力も中々高いのだが、最大HPは177なのでその気...
  • 【すいこみの壺】
    トルネコ3 押すタイプの壺。トルネコ前方数マスに落ちているアイテムを吸い込み、壺の中に収められる。 落ちている壺は吸い込めない。 水没したアイテムも吸い込めるのは嬉しい。 トルネコ2の【とうぞくの壺】そっくりな壺だが、最大の違いはガーゴイルの店の商品をこの壺で盗むと泥棒扱いされる点である。 すぐにフロアを移動できる位置からでないと盗めないので、この壺が泥棒目的で使われるのはまれだろう。
  • 【鉄のクギ】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する錬金用のアイテム。 単体では役に立たないが、錬金を活用する事でその用途はグンと広がる。 なんでも熟達した盗賊なら、これをカギ代わりに錠前を開ける事も可能なのだとか。 DQⅧ DQⅨ DQⅧ ポルトリンク~船着き場間の定期船の中で、パルミドへ行くかマイエラ修道院へ行き修道僧になるか迷っていた人から【船着き場】で貰える。 これとブロンズナイフを錬金すると冒険上重要な道具、【とうぞくのカギ】を作ることができる。 しかし、この時点で強力な武器【ハイブーメラン】を作ることができることを忘れてはいけない。 一応、皮のぼうしと合わせる事でとんがりぼうしも作れるが、錬金レシピをどうしても埋めたい場合以外活用価値は皆無。 二つ目の鉄のクギは【旧修道院跡地】にある。 この時点でとうぞくのカギとハイブーメランの両方を作れると、この付近の攻略が少し...
  • 鎧→DQ8
    性能順 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 性能順 売値が「-」となっているものは、売ることも捨てることも不可能。 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 錬金レシピ 装備可能者 特殊効果 あぶないビスチェ 1 - 2900 - ゼ (外見が変化) ゼシカの普段着 3 - 60 - ゼ (外見が変化) 布の服 4 30 15 - 全員 - とうぞくのこしみの 5 35 17 - ヤ - たびびとの服 7 70 35 布の服+布の服 全員 - ステテコパンツ 8 - 50 とうぞくのこしみの+バンダナ ヤ - 絹のローブ 10 420 210 - ク/ゼ - 皮のよろい 11 180 90 たびびとの服+まじゅうの皮 主/ク - 皮のこしまき 12 220 110 ステテコパンツ+まじゅうの皮皮のムチ+バンダナ ...
  • 【ダガーナイフ】
    DQⅧ 短剣の1つ。攻撃力18、350G。 格としては【ブロンズナイフ】と【どくがのナイフ】の中間という立ち位置。 【アスカンタ】でも売ってるが、【とうぞくのカギ】を持っていれば【トラペッタ】の武器屋の宝箱から盗むことができる。 もちろん【短剣スキル】を持つゼシカしか装備できないが、どこぞの王女様とは違って 「名前をダガーにしたい」とか言い出したりはしないようだ。 近年の世情からそのまんま過ぎる名称が災いしてか、Ⅸには登場しない。
  • 【とうぞくのこしみの】
    DQⅧ 鎧防具の一種で、ヤンガスの初期装備。 見た目さえ気にしなければ動きやすく使い勝手のいい腰みの。当然ヤンガスのみ装備可。 トラペッタで35Gで販売されているほか、しましまキャットなどがドロップすることもある。 明らかに下半身しか覆っていないが、なぜか布の服より守備力が高い。 ヤンガスの初期装備であるのだが、なんとこれが【マジカルスカート】の材料になったりするのだからたまらない。 最悪ゼシカはヤンガスが長年愛用していたこれのお下がりを装備することに…。 その他に【ステテコパンツ】、【バンデットメイル】の錬金素材にもなっている。
  • 【ぎんのロザリオ】
    DQⅢ リメイク版Ⅲに登場する装飾品。【ノアニール西の洞窟】の宝箱などから回収できる。 装備すると守備力が4上昇し、性格が【ロマンチスト】になる。 性格としての性能はなかなかのものなので、魔法使いや僧侶に装備させてあげよう。 ちなみに上位種?の【金のロザリオ】はⅧに登場。 「銅のロザリオ」(ゲーム中ではブロンズの十字架)はⅣの【とうぞくバコタ】が盗んだものとして登場しているので ドラクエでは金銀銅全てのロザリオが揃っているということになる。どうでもいいが。
  • 道具→DQ6
    一覧全機種共通通常の道具 大事な物 SFC版のみ DS版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 全機種共通 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 効果等 【やくそう】 8 6 常時 1回 味方一人のHPを30~40回復 【どくけしそう】 10 7 味方一人の毒、猛毒を治療 【せいすい】 20 15 [SFC]移動時:127歩の間、弱い敵が出現しなくなる[DS]移動時:一定距離の間、弱い敵が出現しなくなる戦闘時:敵一体に10~15(メタル系には1)のダメージ 【キメラのつばさ】 25 18 ダンジョン以外移動時 最後に寄った城や町など...
  • モンスター→や行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 や ゆ よ や 【やたがらす】 【やつざきアニマル】 【やまたのおろち】 【やまねずみ】 【闇の司祭】 【やみのしょくだい】 【やみのせいれい】 【やみのとうぞく】 【やみのドラゴン】 【やみのまじん】 【やみのみつかい】 【闇竜バルボロス】 【ヤンガス像】 ゆ 【ゆうれい】 【ゆうれい船】 【ゆうれいせんちょう】 【ゆきのじょおう】 【ユニコーン】 よ 【ようかい魚】 【ようがんげんじん】 【ようがんまじん】 【ようがんピロー】 【ようじゅつし】 【ようじゅつし(Ⅵ)】 【妖剣士オーレン】 【妖女イシュダル】 【妖毒虫ズオー】 【妖魔ゲモン】 【妖魔ジュリアンテ】 【よなくにどり】 ...
  • 【レーベ】
    DQⅢ アリアハン大陸北部に存在する村。 【アリアハン】の次に訪れる街になるだろう。 【まほうのたま】をくれる老人がいるが、【とうぞくのかぎ】がないと彼には会えない。 ちなみに盗賊の鍵無しで【アバカム】で強引に開けると 「なんと カギあけのじゅもんとな?!そんな むずかしいじゅもんを つかいこなすとは…」 というレアなセリフを聞ける。 しかしこれを聞くにはアリアハン大陸で魔法使いをLv35まで上げるという苦行をしないといけない。 なおFC版では、南東にある岩を西の端まで押してからレムオルを唱えたりするとバグる。
  • 【デスパイレーツ】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版で初登場したトクベツなモンスター。 外見は盾を持っていない【バーサーカー】の亜種。 海賊っぽくバンダナをしていてサーベルを振り回す。 どうでもいいが、肌の色のせいでかなり人間に近い見た目である。 武器を振り回したり、【つるぎのまい】を踊って攻撃してくる。 同じく今作で追加された【とうぞくこぞう】は演出用のザコだったが、 こちらは攻撃力が結構高いので油断すると痛手を受ける。 不安ならスクルトで固めておくといい。 他の外見詐欺モンスターに比べれば、かなりカワイイ方である。
  • モンスター→DQ7
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行や よ ら行ら り れ ろ わ行わ トクベツなモンスター(3DS版) あ行 あ 【アイアンキッズ】 【アイアンタートル】 【あくま神官】 ※ボスとしても出現 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【アサシンクロー】 【あばれ足鳥】 【あまのじゃく】 【あめふらし】 【あやしい男】 【あらくれ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 【あんこくまどう】 【アントリア】 【アンドレアル】 い 【いどまじん】 ※ボスとしても出現 【いどまねき】 【イノップ】 【イノブタマン】 【岩とびあくま】 【インプ】 う 【ウイングタイガー】 【ウィン...
  • 【くろしょうぞく】
    DQⅢ(リメイク版) リメイク版Ⅲに登場する鎧。【武闘家】と【盗賊】が装備可能。 【ポルトガ】や【ムオル】などで市販されており、2400Gと値は張るが守備力は【てつのよろい】をも凌ぐ29。 しかし、上位の【しのびのふく】などのように回避率特典は無いので、どうせならもう500G追加して【みかわしのふく】を買う方が良いだろう。 これと【てつのつめ】、【くろずきん】を装備している武闘家の姿はもはや完全な忍者である……。
  • 【ヘルバンデット】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.038。 公式定期配信石版No.12【おたから争奪戦!】に登場する。 【やみのとうぞく】、【ブラックサンタ】などの【あらくれ】に追加された新種。 青の覆面に黒い衣が特徴。 相変わらずゴールド盗んで来る。少額ではあるが、倒しても取り返せない。 ただ、ブラックサンタよりもステータスは高いので、殴られるより金を盗まれた方がいいかも。 ブラックサンタ同様に倒すと【やみのころも】をドロップすることもある。 また、【メタルブラザーズ】をリーダーにした石版では、お供にしていなくても何故か出てくる。 バグではあろうが、何故出てくるのかは不明。
  • 【サンチョ】
    パーティメンバー:DQⅤ 【主人公】―【ビアンカ】―【ゲレゲレ】 【フローラ】―【デボラ】―【男の子】―【女の子】 【ヘンリー】―【サンチョ】―【ピピン】 DQⅤ 概要 【主人公】、【パパス】とその一族に仕える召使い。 パパスには忠誠を誓っており、パパスも彼をとても信頼している。 主人公を小さい頃から忙しいパパスに代わって世話をしたため、主人公を実の子のように思っている。 主人公が即位した後も、「坊ちゃん···いや◯◯◯◯王」とその時の癖が抜けきってない様子。 【グランバニア】の家臣で坊ちゃんと言えるのは彼くらいだろう。 家事が得意で、主人公の息子と娘も彼の料理は大好きらしい。 主人公の子供達をも立派に育て、両親探しの旅にも彼は同行した。 また、パパスと同じようにグランバニアの安全への気配りが行き届いている人物でもあり、 「城の中の安全は城の...
  • モンスター→た行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 た だ ち つ て で と ど た 【タイガークロー】 【タイガーランス】 【タイタニス】 【タイプG】 【タイムマスター】 【タイラントワーム】 【タウラス】 【たけやりへい】? 【たこつぼこぞう】 【たこまじん】 【タップデビル】 【タップペンギー】 【たつのこナイト】 【タホドラキー】 【たまごスライム】 【タマゴロン】 【たまてがい】 【たまねぎマン】 だ 【ダークアーマー】 【ダークアイ】 【ダークキング】 【ダーククラブ】 【ダーククリスタル】 【ダークゴイル】 【ダークサタン】 【ダークシャーマン】 【ダークジャミラ】 【ダークスライム】 【ダークデーブル】 【ダークデンデ...
  • 装飾品
    装飾品の一覧。 システムについては【装飾品】を参照。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【あくまのしっぽ】 【あくまのタトゥー】 【あみタイツ】 【アルゴンリング】 【いかりのタトゥー】 【いしのかつら】 【いしのキバ】 【いのちのゆびわ】 【命のブレスレット】 【いのちのリング】 【いのりのゆびわ】 【いやしのうでわ】 【インテリのうでわ】 【インテリめがね】 【うさぎのおまもり】 【うさぎのしっぽ】 【エルフのおまもり】 【おしゃぶり】 【おしゃれなバンダナ】 【おばさんのゆびわ】 か行 【風のアミュレット】 【かぜのマント】 【ガーターベルト】 【ガラスのくつ】 【騎士団長の指輪】 【きぼりのめがみぞう】 【きんのクチバシ】 【きんのネックレス】 【きんのブレスレット】 【き...
  • 道具→DQ4
    一覧全機種共通通常の道具 大事な物 FC版のみ リメイク版のみ通常の道具 大事な物 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 全機種共通 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 効果等 【やくそう】 8 6 常時 1回 味方一人のHPを30~40回復 【どくけしそう】 10 7 味方一人の毒を治療 【せいすい】 20 15 [FC]移動時:128歩の間、フィールド上のみ弱い敵が出現しなくなる[リメイク]移動時:一定距離の間、弱い敵が出現しなくなる[FC]戦闘時:敵一体に10~15のダメージ[リメイク]敵一体に8~15(メタル系には1)のダ...
  • @wiki全体から「【とうぞく】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索